保護猫や老猫、病気の猫の居場所を作りたいと思います。
保護猫や老猫、病気の猫の居場所を作りたいと思います。

支援総額

1,081,000

目標金額 820,000円

支援者
122人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/19475?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月20日 00:27

本日ネクストゴール設定させて頂きました。

こんばんは。

 

この度は本当にありがとうございます。

先ほどネクストゴール設定させて頂きました。

 

用途は 餌、砂、医療費、備品、もし移転の場合の費用

 

となっております。

 

移転の費用とは、マンションのオーナーが代わり、急に2倍の家賃あげ、15台あった共同駐車場が一店舗2台まで、しかも有料、マンションの店舗用の立て看板の有料化などの追い出し行為があり、どう対応していくのか、プロの専門の方たちとお話をしていますが、みんな揃って初めて聞いた、完全に追い出しにかかってますねといわれました。

なのでもしかすると出ていかないと営業できなくなる可能性がありとても心配です。

他の飲食店2店舗も、駐車場2台でどうやって営業したらいいんだと怒り怒りです。

私たち猫かふぇは、殺処分ゼロにするため、地域貢献の一つとしてしっかりとりくんでいます。

出ていくってなっても、猫を数十匹で営業していいってところは、なかなかないです。

新オーナー【某会社】は話し合いに応じる姿勢でもありません。

初めに話した時から、すごく上から目線で、何か言うと二言目には【気に入らなかったら全員出て行ってもらってもかまわないから】と食い気味に言ってくるひとでした。

 

このまま引くつもりはありませんが、駐車場問題はまた別の人の敷地なのでなかなか難しいのも確かです。

でも、駐車場の持ち主の方も、確かに駐車場として使ってくれればいいけどとは言ったが、そんな追い出すような会社なんだと驚いています。

ですが、もう10年契約してしまったといっています。

ほんとなら契約解除をして頂けたら本当に助かるのですが、なかなかそれもどうなるかわかりません。

 

調停や裁判になると、長期戦になりその間駐車場2台では営業もままなりません。

でも私たちはモノじゃなくて、命を守っていますのでそんな暴挙は困ります。

もしもの場合は移転も考えなきゃいけないのかなっと少し思っています。

 

ですからネクストゴールに加えさせていただきました。

 

とにかく私たちは必ず猫の命を守り抜きます。

 

皆様、残り本当に数日ですがご協力よろしくお願いします。

リターン

3,000


3000円購入型

3000円購入型

保護猫フォトブック

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


3000円全力支援型

3000円全力支援型

お礼メール

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


3000円購入型

3000円購入型

保護猫フォトブック

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


3000円全力支援型

3000円全力支援型

お礼メール

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る