
支援総額
目標金額 80,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年8月5日
スタッフからみた夏キャンプ
こども・わらずキャンプ楽会スタッフです。
2014夏キャンプは、①過去最多数のこども参加予定②新たな仲間が増える③新たなキャンプ地で開催されることが明確になっており、どんな遊びをするか、何をつくるか、自由すぎる発想で話し合いが進んでいます。
一方、考えられる様々な役割を割り出して担当者を決めたり、代表や主要スタッフが入念な下見を行ったりするところは、とっっても真面目です。キャンプ地周辺のイベント、交通、施設に関する情報交換のみならず、参加者、スタッフ共々最高の思い出をつくれるように、かなり前からスタッフ間コミュニケーションが行われています。
2013年の夏キャンプ(館山市)の実地踏査に初参加したとき、詳細をあれこれ確認したり、動きを覚えようと必死でしたが、それは必要ありませんでした。おとなが決めるのではなく、こども達が自分自身でアクティビティーを決めることが重要で、アイディアを用意しても、その場その場で新たな遊びがつくられたり、キャンプ行程が変わったりするからです。

キャンプ初日に行われるアイスブレイクで、参加者はキャンプ中に達成したいことを表明します。「特に無い」と答える参加者でも、ところどころで自分がしたいことを上手に主張したり、つくったりするのを見て、達成したいことが無いままでいいのか?と心配になっていた自分の無知さに気づいたことがあります。
資金集めにあまり執着しないところも、最初は心配になりました。しかし、何回かキャンプに参加するうちに、参加費を徴収することや、低予算で運営することの利点が見えてくるから不思議です。

他の数あるプロジェクトと比べて低い目標金額と思われるかもしれませんが、たとえ早めに目標金額を達成しても、大幅にそれを超えたとしても、こども・わらずキャンプ楽会の趣旨を変えない方法で運用させて頂きます。
8月7日(木)~10日(日)に開催される夏キャンプの様子や、ご支援の対象となる施設の様子などをタイムリーにお伝えできればと思います。
Twitter: https://twitter.com/codomocamp
Facebook: https://www.facebook.com/codomowarazucamp
リターン
5,000円
こども達の笑顔がいっぱいの夏キャンプ活動報告書(オールカラー+絵日記風のレポート記事付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・こども達の笑顔がいっぱいの夏キャンプ活動報告書(オールカラー+絵日記風のレポート記事付き)
・『こどもキャンプ・大人版』=直火料理と楽しい火遊びプログラム付の、キャンプスタッフ主催の活動報告会(被災地の裏話が聞ける特典付き)へご招待
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
こども達の笑顔がいっぱいの夏キャンプ活動報告書(オールカラー+絵日記風のレポート記事付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・こども達の笑顔がいっぱいの夏キャンプ活動報告書(オールカラー+絵日記風のレポート記事付き)
・『こどもキャンプ・大人版』=直火料理と楽しい火遊びプログラム付の、キャンプスタッフ主催の活動報告会(被災地の裏話が聞ける特典付き)へご招待
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
- 支援総額
- 2,133,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/19
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10
東北の高校生が未来を描くために!「Edcamp Sendai#1」開催!
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29
赤磐産果物が変身!未利用資源を除菌ウエットティッシュの原材料に
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/1
九州豪雨災害により、被災した父の事務所に寄付金を届けたい
- 支援総額
- 638,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31

仙台で台湾文化発信イベント開催 ー震災後の台湾からの支援に感謝ー
- 支援総額
- 252,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/22











