
プロジェクト本文
<プロジェクト成立のご報告とネクストゴールについてのお知らせ>
多くの皆さまからご支援をいただき、1月8日に目標金額に到達し、本プロジェクトが成立いたしました。
これまでにご支援をいただいた皆さまに、心より感謝を申し上げます。
引き続きまして、1月27日(月)午後11時までの本プロジェクトの実施期間におけるネクストゴールとして100万円を新たに設定いたしました。
皆さまからお預かりした支援金の全額は、2020 U16アルプチンブラFISチルドレンカップ大会の遠征費を含む「アルペンスキーU16チーム強化費」として、全日本スキー連盟に寄付いたします。
本プロジェクトの残る実施期間において、ひとりでも多くの皆さまのご支援をいただきたく、引き続きお待ちいたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
<昨シーズンの実績>
昨シーズンのプロジェクト「アルペンスキーU16チームを応援!世界の登竜門への挑戦の道」におきましては、ご支援いただいた1,157,000円と同額を株式会社ジュピターテレコム様よりいただいた合計2,314,000円から各種手数料を差し引いた2,101,575円を「U16チーム強化費」として全日本スキー連盟アルペン部に寄付いたしました。
一般社団法人 ジャスト・ラビング・スキー
2020年1月9日追記
全日本アルペンスキーU16チームの挑戦を応援しよう!
ページをご覧いただきありがとうございます。一般社団法人 ジャスト・ラビング・スキー(略称:JLS)です。
私たちは、日本のアルペンスキー界の発展のために「行うスポーツ」としてのスキーと「観るスポーツ」としてのスキーの距離感を縮めるべく、毎日さまざまな支援活動を実施しております。
「観るスポーツ」としてのアルペンスキーに対して、昨シーズン、全日本アルペンスキーU16チームが出場する世界大会「アルプチンブラFISチルドレンカップ」に参加する選手たちの遠征費を集めるためにクラウドファンディングに挑戦しました。
117名の方々から1,157,000円のご支援をいただき、無事に達成することができました。ご支援いただいた皆さま、この場を借りて深く御礼申し上げます。
皆さまからご支援をいただいて片山龍馬、笹岡蒼空、中山美咲、横尾彩乃の4選手が大会に出場しました。惜しくも表彰台には届きませんでしたが、選手たちはこの経験をバネに次の目標に向けてトレーニングを続けています。
「2019 U16 アルプチンブラFISチルドレンカップ公式リザルト」
片山龍馬選手:SL6位(1秒59差)、GS11位
笹岡蒼空選手:SL26位、GS16位(4秒63差)
中山美咲選手:SL15位(4秒33差)、GS33位
横尾彩乃選手:SL27位、GS22位(3秒71差)
昨シーズンに引き続き、今シーズンも全日本アルペンスキーU16チームが出場する世界大会「アルプチンブラFISチルドレンカップ」に参加する選手たちの遠征費を集めるために、このプロジェクトを立ち上げました。
U16チームを皆さまと一緒に応援することは、日本のアルペンスキーがこの先、世界で活躍する上で、とても重要なことです。
「若い世代をもっともっと世界の舞台で競わせたい。」「海外のレベルの高い大会に参加して刺激を与えたい」という私たちの想いは、昨年以上に強くなっています。若い選手がこのタイミングで高いレベルを知ることが、強い日本のアルペンスキーチームに直接つながります。
将来、日の丸を背負って世界を舞台に大活躍するアルペンスキー選手の未来をつくる仕組みづくりに、ご賛同いただき、一緒に支えるサポーターになっていただければ幸いです。
一般社団法人ジャスト・ラビング・スキーが目指している世界。
私たちは、世界の頂に立つ日本人アルペンスキー選手を育てるために、必要な継続的・長期的な支援体制の確立を目標に掲げ、2012年10月に一般社団法人 ジャスト・ラビング・スキー(https:/jls.or.jp/)を設立しました。
日本のアルペンスキー界におけるオリンピックのメダルは、1956年にコルチナ・ダンペッツォで開催された冬季オリンピックで猪谷千春選手が獲得した男子回転の銀メダル、ただひとつです。(参考:http://www.ski-japan.or.jp/3758/)
日本人選手がオリンピックのアルペンスキー種目で次のメダルを獲るために必要なことは何か・・・
参考になるのは、2016年のリオデジャネイロ・オリンピックをはじめ様々な世界レベルの大会で好成績を挙げている卓球日本代表チームです。有望な若手選手の選抜と継続的な強化プログラムの実施が、今の卓球日本代表チームの強さに直結していることは明らかです。
アルペンスキーにおいても、より若い世代からの長期的・継続的な強化体制と支援体制を確立することが、将来、世界レベルの大会で結果を出すために必要不可欠だと思います。
究極の目標は、日本をアルペンスキー大国にすること、観るスポーツとしてのアルペンスキーの楽しさをより多くの方々に知っていただき、アルペンスキーをメジャースポーツとすることです。
U16世界最高峰の国際大会へ挑戦をサポートするために力を貸してください!
昨シーズン参加した4選手は、それぞれ高校に進学し、大会での経験をバネに引き続きトレーニングを続けています。
今シーズンは、長野県の菅平高原スキー場にアルペンスキーのトレーニングセンターが新たに開設され、国内強化指定選手のトレーニングの拠点になります。
私たちは、昨年に引き続きU16チームのサポートを継続し、若手選手の育成に力を入れていきたいと考えています。
同年代の選手たちが世界中から一堂に会する今大会で、自分自身の今の立ち位置を確認し、将来につながる目標設定をより明確に持って、将来はオリンピックなどの世界大会で大活躍し、メダルを穫ることができる選手に成長することを目標にしていただきたいと願っています。
若い世代の選手たちにとって、世界レベルで大活躍するという明確な目標をこの時期に意識することは、大会の成績以上に重要だとも言えます。
【出場大会】
2020 U16アルプチンブラFISチルドレンカップ
【日程】
2020年1月29日〜2月1日の全4日間
【出場選手選考について】
出場選手は、2020年1月4〜5日に菅平高原スキー場で開催される全日本スキー連盟による選手選考レースにおいて、男子SL、男子GS、女子SL、女子GSの代表選手が選出されます。
今回皆さまからいただいた支援金は、全日本スキー連盟アルペン部に指定寄付し、2020 U16アルプチンブラFISチルドレンカップ大会の遠征費の一部として活用いたします。
※2020年1月7日追記
今回派遣する選手が決まりました!詳細は新着情報にて確認ください。
選手たちにとって憧れの大会
U16アルプチンブラFISチルドレンカップ
FIS(国際スキー連盟)主催のU16世代のレースとしては世界最高峰に位置づけられるのが「U16アルプチンブラFISチルドレンカップ」です。
1970年に開催されてから、半世紀近く継続してきている由緒ある大会です。この大会は、U16以下の選手が海外のレベルを知るための、いわば若手の登竜門的な位置づけの大会でもあり、選手たちはここで同世代の世界のレベルを知ります。
その後、スキーヤーとして自分のキャリアを考えていくうえでも非常に重要な大会で、これまでも世界最高峰のスキーヤー達がこの大会で優秀な成績を収めています。
2019年のドキュメント番組「15歳の日本代表〜全日本アルペンスキーU16チームの挑戦〜」
2030年のオリンピックでメダルをとるためのプロセス。
アルペンスキーに限らず、あらゆるスポーツ、あるいはスポーツ以外の分野にも共通しますが、若い世代の選手たちが世界を目指すために必要な意識付けと、トレーニング環境が必須条件となります。
成績の目標設定は選手自身、そしてチームがするべきものであり、私たちは世界の頂点を目指す選手たちを全力で応援し、支援し続けます。
選手たちが集中して競技に挑戦し続けるために、私たちだけではなく、皆さまのご支援が必要です。
2030年のオリンピックで日本人選手がアルペンスキー種目でメダルを獲得する未来へ向けて、どうかひとりでも多くの方々のご支援、応援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
応援メッセージ
1、一般社団法人 ジャスト・ラビング・スキー代表理事 岡部哲也
プロフィール
一般社団法人ジャスト・ラビング・スキー理事 谷 祐輔
リターン
3,000円

JLSステッカー
一般社団法人ジャスト・ラビング・スキーのステッカーです。
車にも貼ることができる耐候性の高い仕様です。
縦: 約47mm
横: 約212mm
- 支援者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

J SPORTS オンデマンド「ウィンタースポーツパック」(2020年3月末まで)視聴クーポン
1月末までに視聴クーポンをメールにてお届けします。
2020年3月末までの視聴クーポンになります。
J SPORTS オンデマンド「ウィンターパック」とは…
注目のスポーツコンテンツがいつでもどこでも見放題!
J SPORTSオンデマンドは、PCやスマホ向けにライブ配信・見逃し配信を行っているスポーツ専門の動画配信サービスです。
J SPORTSで放送する番組(※一部番組を除く)だけでなく、J SPORTSオンデマンド独自のオリジナル番組もご視聴いただけます。
アルペンスキーをはじめとした各種ウインタースポーツをこの機会にぜひお楽しみください。
※ご利用にはJ SPORTS ID 新規会員登録が必要です。
※配信番組等の詳細はHP(https://jod.jsports.co.jp/winter)でご確認ください。
- 支援者
- 39人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

SAJ Tシャツ 皆川賢太郎氏・佐々木明氏サイン入り
SAJ 常務理事・競技本部長 皆川賢太郎氏とSAJ アルペン部アドバイザー 佐々木明氏のサイン入りTシャツです。
胸ポケット部分にSNOW JAPANのスモールロゴをプリントしたシンプルなTシャツで、バックプリントには2019/2020シーズンのSNOW JAPAN全選手名が入ります。
サイズ: S・M・L・XLからお選びください。
■SPEC
ボディ:United Athle 5.6オンス
素材:コットン100%
【S】
着丈:65cm
身幅:49cm
肩幅:42cm
袖丈:19cm
【M】
着丈:69cm
身幅:52cm
肩幅:46cm
袖丈:20cm
【L】
着丈:73cm
身幅:55cm
肩幅:50cm
袖丈:22cm
【XL】
着丈:77cm
身幅:58cm
肩幅:54cm
袖丈:24cm
- 支援者
- 39人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

2020/21シーズン 野沢温泉スキー場リフト・ゴンドラ1日券
新しい長坂ゴンドラが稼働する2020/21シーズンの野沢温泉スキー場リフト・ゴンドラ1日券引換券です。
2019/20シーズンではありません。
2020/21シーズン有効の引換券です。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
30,000円

SAJスノーアワード ご招待
2020年4月末に予定されているSAJスノーアワードに1名様をご招待します。
東京都内で開催される予定です。
開催の詳細につきましては決まり次第お知らせします。
会場までの交通費・宿泊費等は個人の負担となります。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2020年4月
100,000円

ワールドカップ2020 にいがた湯沢苗場大会スタンド自由席2日券+SAJネックウォーマー
2020年2月22〜23日に開催される「Audi FIS アルペンスキーワールドカップ2020にいがた湯沢苗場大会」スタンド自由席2日券(1名様分)とSAJネックウォーマーです。
2020年2月上旬に発送します。
会場までの交通費・宿泊費等は個人の負担となります。
大会についての詳しい情報は以下のURLをご覧ください。
https://www.niigata-yuzawa-naeba.ski/
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年2月
プロフィール
一般社団法人ジャスト・ラビング・スキー理事 谷 祐輔