未知なる未来にわくわくできる!学校創設に社会起業家夫婦が挑戦
未知なる未来にわくわくできる!学校創設に社会起業家夫婦が挑戦

支援総額

1,644,000

目標金額 1,200,000円

支援者
172人
募集終了日
2019年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/21595?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月29日 16:14

【お礼】インターン終了のご連絡


ご支援をいただいたみなさまへ

 

こんにちは、堀江由香里です。

この度は、私たちの小学校創設へのチャレンジにご支援頂き、

本当にありがとうございました!

 

無事、インターンを終了し、ご支援頂いた皆様へのリターンの準備も

整って参りましたので、まずは皆様に完了のご報告とお礼のご連絡をさせて頂きました。


3月末から6月上旬までのチャレンジは、学校を創設にするにあたって、

絶対に経験しなければいけなかった2ヶ月であったと確信しています。

それも皆様のご支援があったからこそ。本当に本当にご支援頂いた皆様には感謝の気持ちしかありません。

 

頂いたご支援は、小学校を創設することでお返しできればと思っています。

素晴らしい体験の機会を、本当にありがとうございました!

 

皆様から頂いたご支援は、東京コミュニティスクールのインターン費用及び、

ネクストチャレンジでご支援頂いた資金は6月から夫がラーンネット・グローバルスクールでのインターン費用として使用させて頂きました。

 

リターンについても随時ご連絡させていただきますので、もう少々お待ち頂けましたら幸いです。

 

小学校創設のプロジェクトはまだまだ始まったばかりです。

ご支援いただきました皆様とは今後も何かしらの形でプロジェクトの進捗をご報告できればと思っております。

2021年4月の創設に向けて、これからますますスピード感を持って動いて参りますので

引き続き、どうぞよろしくお願い致します!!!

 

(インターン最終日の終わりの会の一コマです。腰に手をあてて偉そうなんですが、

 必死に泣くのを堪えています…が、堪えきれずこの後号泣しました・笑)

 

2019年6月29日

三木智有・堀江由香里
 

リターン

3,000


心をこめてサンクスレターをお送りします

心をこめてサンクスレターをお送りします

プロジェクト完了と今後の決意表明を改めてご支援頂いた皆様にサンクスレター(メール形式)をお届けします

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


今後制作する予定のサイトにお名前を掲載します

今後制作する予定のサイトにお名前を掲載します

マイクロスクール創設の初めの一歩は皆様の支援からスタートしたという証として、3,000円のリターンに加え、今後制作予定のサイトにお名前を掲載させていただきます。(ペンネーム等も可能です)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


心をこめてサンクスレターをお送りします

心をこめてサンクスレターをお送りします

プロジェクト完了と今後の決意表明を改めてご支援頂いた皆様にサンクスレター(メール形式)をお届けします

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


今後制作する予定のサイトにお名前を掲載します

今後制作する予定のサイトにお名前を掲載します

マイクロスクール創設の初めの一歩は皆様の支援からスタートしたという証として、3,000円のリターンに加え、今後制作予定のサイトにお名前を掲載させていただきます。(ペンネーム等も可能です)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/21595/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る