
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2015年1月12日
絵本の納品予定は2月20日です!
早いものでもうすぐ1月も終わろうとしています。新年を迎えたばかりと思っていましたが、あっという間ですね・・・。
『きゅうりひめご』絵本のデータを印刷会社に送ってから、あちら側の事情によりまだ具体的に推敲など進んでいなかったのですが、明日から本格的にとりかかるとの連絡がきました。順調にいくと2月20日に納品予定とのことでした。あと1ヶ月弱で絵本が出来上がると思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。
また、絵本の完成を記念して、真室川のお菓子の名店「おかしの平和堂」さんのご協力で『きゅうりひめごまんじゅう(仮)』を試作中です。まだ詳しいことは決まっていないのですが、今日届いたものは、きゅうりひめごに出てくる真室川の伝承野菜"勘次郎胡瓜"のような形をしていてとっても可愛らしいお饅頭でした。食べてみると、皮がもっちりしていて(米粉を使用しているそうです)餡は白あんで、全体的に甘さ控えめのおいしいお饅頭でした。
どのように活用していくのか、販売するのかなど、決まり次第またお知らせしたいと思います!

リターン
3,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
・絵本1冊
・2Lもしくはハガキサイズのさとうなつき作抽象画(フレーム付)※どの作品になるかは選べません
・真室川のつる細工ストラップ・わら細工のしおり
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
・絵本1冊
・2Lもしくはハガキサイズのさとうなつき作抽象画(フレーム付)※どの作品になるかは選べません
・真室川のつる細工ストラップ・わら細工のしおり
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

幻の山菜「行者ニンニク」の生産量を増やす散水設備を購入したい
- 支援総額
- 733,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/28
「ケアとまちづくり未来会議」を開催したい!
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/15

「またいちの塔」で環境負荷を減らした次世代の塩づくりを目指す!
- 支援総額
- 691,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/30

発達障がい児と低所得家庭児向けに安価で上質な個別指導塾を!
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/30
石巻市十三浜ワカメ・ホタテの復興・再生 十三浜の挑戦
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 10/23
子供が気軽に発明品などの投稿ができる「発明情報サイト」を開設したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/7

わんにゃんさとおや会|保護犬の歯周病を治療するためにご支援を!
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/31










