
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,966人
- 募集終了日
- 2022年3月11日
原告からのお礼とメッセージ


多くの方々からのご寄付とそして胸を打つような応援メッセージを寄せていただき、ありがとうございます。原告6人と家族はこんなに味方がいたのだという実感を持つことができ、心を強くしています。原告・家族からのお礼のメッセージと原告の裁判にかける思いをお伝えします。

・私たちのために、たくさんの方々から応援していただけるなんて、正直思ってもみませんでした。応援メッセージとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
・予想以上に支援の声があり、驚いております。厳しい戦いになるとは思いますが、今後も応援よろしくお願いします。
・こんなにも多くの方から、あたたかいメッセージやご支援を頂けるとは思ってもいませんでした。本当にありがとうございます。同じ悩みを持つ人たちのためにも頑張って参りますので、あたたかく見守って頂けると嬉しいです。
・心温まるメッセージ、ご支援ありがとうございます。同じ悩みを抱える人達の希望になれるよう頑張りたいと思います。今後も応援宜しくお願い致します。
・今まで先の見えない不安の渦の中にいました。皆様からの温かいメッセージやご寄付、1人ではないんだなと思い感謝の気持ちでいっぱいです。改めて心より厚く御礼申し上げます。これからの私たちの裁判を見守ってください。
・これまで一人だけではできなかったことが、たくさんの方々に支援して頂いても勇気をだして一歩前進し始めました。皆様からの応援メッセージは今まで萎縮して肩をひそめるように生活していた私達の心に染みました。今後とも応援をよろしくお願いします。

原告と家族から
提訴にあたってのコメント
大学2年生の時に甲状腺がんと診断されました。がんと診断された時、何も聞いてもいないのに「原発事故とは関係がありません」と伝えられました。まだ原発事故が起きてから数年しか経っていないのになぜなそう言い切れるのだろう…と辛い気持ちになりました。甲状腺がんの原因は遺伝と被曝と言われていますが、私の家族に癌の人は1人もいません。
そして、甲状腺がんは予後がいいがんで、見つけなくてもいいがんを見つけているなどと言われていますが、私のがんは気管に近いから急がないと全身に癌が回ってしまうと言われ手術をしました。検査を受けず放置していたら今は生きていないのかもしれません。甲状腺がんは予後がいいと言われていますが、手術後は体調が優れない日々が続き、チラージンを飲んでいます。
甲状腺がんで苦しむ他の子ども達のためにも、この裁判で原因を明らかにして、この現状を少しでも変えられたらなと思っています。
![]()
私は高校生の時に甲状腺がんと診断され、手術を受けました。しかしその後再発、遠隔転移もあり、完治することは極めて難しい状態にあります。手術でできた首の傷は一生消えないため傷が隠れる服を選んで着ています。傷が見える服だと必ず傷について聞かれたり、自殺未遂でもしたのかと心無い言葉を言われたりもしたからです。
がんになってから現在に至るまで体調は優れず、がんという理由だけで正社員として雇ってもらえる職場がないのも現状です。定期的に通院しなければならないため家族への負担が大きく、とても申し訳ない気持ちになります。
将来のことを考えると不安で結婚や出産など、まだ先のことは考えられないです。原発事故との因果関係はないと言われていますが事故後、たくさんの子が甲状腺がんになっているのはなぜか、原因を認めてほしいです。そしてこの訴訟が孤立している他の甲状腺がんのみなさんの力になればと思います。
![]()
私は今まで甲状腺ガンに罹っていたことを誰にも言えずに苦しんできました。私と同じように苦しんで来た人達に少しでも救いになれば良いなと思い、微力ながら活動してきました。
3.11の原子力発電の事故はまだ終わってはおらず、被害者である私達が生きていく以上続いていく問題です。この裁判をきっかけに世の中が少しでも良くなることを願っています。
![]()
本当だったら飲まなくて良かった薬をこれからずっと飲まなきゃいけない事、
それは私にとって1番苦痛です。
![]()
中学2年生ではじめて甲状腺がんと言い渡されたとき、私は驚きました。驚きと同時に、漠然とした不安も感じました。私の体はどうなってしまうのか。入院するとなると、学校を休まなくてはならないのかなど、様々な不安でした。さらに受診も学校を休まなくてはいけなかったので、学習面における奥手も私にとってはとても辛かったです。
一度目の入院では、術後の際も、手術前と同じ生活を送ることができるのかなどの今後の不安などで不眠症に近い症状が出たりなどして辛かったです。
二度目の際は驚くこともなく、ただ残園に感じました。一度目で摘出した際、「もう大丈夫」だと思ったのに、結局、もう一回摘出しなくてはならなかったからです。
二度目は全摘出かつリンパ腺まで摘出したので、術後は摘出した側の肩が上がりにくくなったり、首の感覚が鈍くなるなどの後遺症に近いものがあり、それがいつ治るのか不安でした。退院後も、薬を半永久的に飲まなくてはならないし、ずっと今後も定期的な受診をしなくてはならないと思うと、えもいわれぬ不安があります。
全摘出すると、半永久的に薬をのまなくてはいけなくなります。そうすると、薬を処方してもらうためにお金もかかるので、金銭面での不安が一番大きいです。18歳までは子ども保険に加入しているので、医療費の心配はありませんが、それ以上の年齢になった際、すでにがんになった人は保険に入ることは難しいと言われていて、保険に加入できなかった場合、莫大な医療費を支払わなければならなくなるので、毎回の受診の際に、それを支払うとなるととても不安です。
金銭面だけでなく、精神面でも多くの不安は残ったままです。これから様々な点においても、将来、保険に加入している健康な人と同じように、安定して生活できるように保証して欲しいです。
![]()
私はこの裁判を通して自身が疾患した甲状腺癌と福島原発事故の因果関係を明確にし、同じような境遇で将来の生活に不安を抱える人たちの救いのきっかけになることを願っている。
私は甲状腺癌での再発を含む手術を4回、アイソトープという放射線治療を1回、計5回の手術および入院を経験している。
今回このような貴重な機会を頂いたことで同じように甲状腺癌に罹った人だけでなくその家族の苦しみや未来に対する不安を知ることができた。
自分に何ができるか考えた際に、今回この原告団に参加し自らが甲状腺癌を疾患したことと福島原発事故の因果関係が明確にすることで原告団だけでなく同じような境遇で苦しむ人たちにとっても未来に対して肯定的になれるきっかけが作れると確信している。
以上の理由から今回の裁判を通して自身が甲状腺癌と福島原発事故の因果関係を明確にしたいと考えている。
![]()
リターン
1,000円

1,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※領収書の発行をご希望の方は、メッセージ機能にて個別にお問い合わせください。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
- 申込数
- 412
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

3,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※領収書の発行をご希望の方は、メッセージ機能にて個別にお問い合わせください。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
- 申込数
- 460
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

1,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※領収書の発行をご希望の方は、メッセージ機能にて個別にお問い合わせください。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
- 申込数
- 412
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

3,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※領収書の発行をご希望の方は、メッセージ機能にて個別にお問い合わせください。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
- 申込数
- 460
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,380,000円
- 寄付者
- 391人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

財布&名刺入れにも収まる薄さ4mm、重さ15.6gの爪切り!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/18

慶應義塾體育會空手部|技法伝承と全日本制覇で過去と未来をつなぐ
- 寄付総額
- 6,275,000円
- 寄付者
- 172人
- 終了日
- 7/31

鳥取白兎発エコビレッジ!循環を体験できる『五右衛門風呂』を作りたい
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 6/30

メモリアルを身近に。美しいインテリア神棚・モダン仏壇を。
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 10/31
美しい振り袖姿、かっこいい袴姿の写真を届けたい!
- 支援総額
- 892,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 5/11

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19
後輩たちに繋ぐ チャレンジ!
- 支援総額
- 444,500円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/30











