
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 66人
- 募集終了日
- 2020年3月27日
カンボジア支援ツアー お食事編
このページを読んでくださってる方、また既にご支援いただきました皆様、ありがとうございます!!
ivy youthの宮園りつきと申します!
昨日スタートしましたカンボジア支援ツアーの第二弾を、誠に勝手ながら私がご案内させていただきます
昨日の投稿をまだご覧になって居ない方は、ぜひそちらもご覧になっていただければ幸いです。
昨日はコンポントム州までやってきましたが、そろそろお腹が空きましたね。
本日は食べ物をテーマにカンボジアをご紹介していこうと思います。
まず、私たちが渡航中絶対に食べるものといえば、バイチャーとミーチャーです!

バイチャー

ミーチャー
バイチャーはチャーハンみたいなもので、豚肉や牛肉、魚介類などが入っているタイプなど、そのお店によっていろいろな味が楽しめます。これに、甘めのチリソースをかけて食べるとさらに美味しいです!
ミーチャーは、焼きそばのように、麺と野菜を炒めたものです。味もバイチャーと同じく店によって様々ですが、醤油などで味付けされているものが多いです。
このバイチャー、ミーチャーは渡航中絶対食べますし、どのお店に入っても大体メニューにありますから、言葉が分からなくてもバイチャーとミーチャーさえ覚えておけば、カンボジアでは生き残れます。
さて、食事を済ました後はデザートを食べましょう。
市場にはフルーツがたくさん売っています。

市場の様子
なかなか日本ではお目にかかれないフルーツがたくさん売っています。味見させてくれるので、食べたことのないフルーツでも口に合うか確かめてから買うことができます。

ランブータン
こちらはランブータンです。見た目はかなり毒々しいですが、皮を剥くとライチに似た実が入っています。
種から実を剥がすのがなかなか難しくて食べづらいですが、甘くて美味しいです。

マンゴスチン
こちらはマンゴスチンです。
紫の厚い皮を剥くと、白いミカンのような実が出てきます。味はかなり甘くて、食感は柔らかいです。「果物の女王」と呼ばれているようです。
マンゴスチンは砂糖と食べると、身体中の穴から血を吹き出して死ぬと言われております。
科学的な根拠は全くないですが、食べ合わせの悪いこととして教えが伝わっているようですね。
実際はジャムなどにも使われているので大丈夫だと思います笑
私たちは業務中、かなり朝早くから行動することが多いです。
そんな時は、早朝から営業しているパン屋さんでご飯を買ってから小学校へ向かいます。

ワニパン
こちらは、渡航中毎回利用しているパン屋さんで見つけたワニパンです。
実はかなり大きくて、一人だとなかなか食べきることができません笑
このボリュームでも1ドル以下なのでかなりお得ですよね
ちなみに、中身は白餡?みたいな甘い餡が入っていました

ワニパンの中身
私は2019年の春渡航で、通訳をしてくれたアンさんの家に泊まりにいったことがあります。
その時、アンさんの向かいの家の方から、食事に招待してもらいました。

2019年春渡航
日曜の朝からみんなでビールを飲んでいます笑
こうやってカンボジアでも家族と一緒に食事を取り囲みます。
近所の人たちもなぜかたくさん集まってきて、私たちを歓迎してくれました。
カンボジアは親切でフレンドリーな方が本当に多いです。

2019年春渡航
さて、今回は食べ物をテーマにカンボジアを紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか。かなり美味しそうな食べ物が豊富でしたよね。
私たちが支援しているカンボジアについて、少しでも興味を持っていただければ幸いです。
支援にかかる費用はまだまだ足りていないのが現状です。また、資金が多く集まれば、それだけ充実した支援を行うことができます。
引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

オークンコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
・「算数ドリル」にお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、
リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

オークンコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
・「算数ドリル」にお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、
リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日
「タスクペディア」追加機能の開発費用を募りたい!
- 寄付総額
- 302,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 10/31
全国の星空と食を繋げ、多くの人に癒しを届けたい〜プラネタリウム計画
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/10

2度の災害を乗り越えて。行者にんにくの力で石巻を元気にしたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/14

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21










