
プロジェクト本文
【50万円達成のお礼とネクストゴール挑戦のご報告です】
たくさんの方の応援とご支援、そして、こちらのページをご覧下さいましてありがとうございます。
5月20日(水)にスタートしました「孤独な怪獣を絵本にして届けたい」のプロジェクトが、皆様の温かいご支援を賜りお陰様で当初の目標金額に達成することができました。 心より感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございます。
プロジェクトは6月30日(火)まで続きますのでネクストゴールに挑戦させていただくことになりました。目標金額は80万円です。
只今、個展に向けての作品の制作もしております。ネクストゴールの支援金は個展の開催費用と新しい作品の制作費用に充てさせて頂きます。
さらに、ネクストゴールに達成した暁には、今回の絵本には登場しない新しいキャラクターの缶バッヂをリターンさせて頂きます。感謝の気持ちを込めて、今までにご支援下さっている方も含め全員の方にお送り致します。
引き続き頑張りますので、ご支援をどうぞよろしくお願い致します。
2020年5月27日追記
高校の時からずっと描いてきた「孤独な怪獣」の絵本をつくりたい!
はじめまして、渋澤円花と申します。
この春、東京藝術大学美術学部を卒業しました。私は小さい頃から絵を描くことや創造することが大好きでした。そして、高校、大学と芸術について学んできました。
この度、高校の時に誕生し、その後ずっと描いてきた、「孤独な怪獣」をモチーフにした絵本を自費出版することにいたしました。
monster(怪獣)は、多くのものを飲み込んだ自然災害である津波をメタファーとしていますが、哀しみを押し付けずに大人や子ども達に楽しんでもらいたいと思っています。
今回、『孤独な怪獣』を絵本にしてたくさんの人に届けたい」というプロジェクトでクラウドファンディングに挑戦いたします。どうぞご支援をよろしくお願いいたします。
「寂しいだけではない孤独」があることに気づきました。
【孤独の想念】
ふと周りを見わたして、
世間を感じようとすればするほど
孤独を感じてしまう。
人と共感したい…。
もっと気持ちを通わせてたくさんの人と繋がっていたい…。
そういう思いとは裏腹に、深々と自分の世界に入り込む。
そして制作に没入する。
気休めに落書きをしていたら
紙面に“彼ら”が突如として現れた。
孤独を寂しさで塗りつぶすこともできるけれど
もしかしたら、違う孤独もあるのかもしれない…。

長い時間、作品制作に没頭していると周りに置いていかれるような感覚に陥ることがあります。
「孤独な怪獣」が生まれたての頃は、それは自分が一人ぼっちだからなのだと思っていました。
その思いがさらに孤独感を強める時期もありました。
次々と新たな怪獣が生まれてくるうちに、今度はこれらの怪獣と向き合うようになりました。
オリジナルな存在…。「そうか、たった一人というのはオリジナルであるということでもあるんだ。」
自分も含めて全ての人々がオリジナルな存在です。
それは時として孤独を感じる要素になり、孤独を感じてしまうけれど、それでも良いのです。
オリジナルであることは素敵なことだと思います。

自分と向き合いながら、日々作品の制作に打ち込んでいます。制作は「ひとりの時間」がほとんどです。とても孤独になります。そして、自分の内面世界に没入していると他者といても孤独を感じてしまっていたりします。
しかしながら、それは自分を充実させるものでもあるのだと気付きました。
「もしかしたら、孤独は寂しいだけではないのかもしれない…。」そう思うのです。
私は、この小さな怪獣たちに救われたような気持ちになりました。
『孤独な怪獣』を皆様のご支援で出版したい。
絵本『孤独な怪獣』は、「孤独な怪獣」というオリジナルキャラクターが登場する絵本です。
ー“ただそこにいる”ー なぜ存在しているのか、なぜそこに居るのかも分からない。もしかしたら、自分の形すら知らないのかもしれない…。
確かなのは「とても小さい」ということ。そして、身動きが得意ではなさそうなので、どうやら「それぞれの良さそうな場所に潜んでいそうだ」ということ。
そんな小さな孤独な怪獣たちの世界をを描きました。
私たち人間にも共感できる部分があるような気がしてなりません。
孤独を感じる時もそうでない時も、小さな子どもから大人の方まで様々な方々に、ふとした時に手に取って読んでいただきたいと願っています。そして、この絵本がほんの少しでも心の豊かな時間を共にできたら幸いです。
絵本『孤独な怪獣』
絵本の内容:孤独な怪獣たちの軌跡。文章は小さな子どもたちにも読めるようなシンプルな文で構成されています。
登場キャラクター紹介:突然生まれた怪獣が葉っぱの隙間や木の陰、海辺や水の中などそれぞれの良さそうな場所にそれぞれにいます。
製作概要:見開き13ページ、サイズ180mm×180mm、 ハードカバー
印刷数:400部 ※発行部数は前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
製作スケジュール:6月:脱稿、10〜12月:製本
今回のプロジェクトでは、皆さんからご支援をいただき、この『孤独な怪獣』を自費出版したいと思っています。
印刷希望数は400冊です。出版社の方にもアドバイスもいただきまして出版流通にのせていただくためにも必要な冊数だと考えています。流通にのせていただくことにより、より多くの人々の元に届く可能性が広がると思っております。
また、今回のクラウドファンディングを通じて、今までご縁のなかった方々にも知っていただければ大変ありがたく思います。
気持ちに変化を与えるきっかけに。
今回のプロジェクトを通して、この絵本が生活の中でふとした時に感じる小さな孤独の部分に寄り添い、孤独は寂しいだけではないと感じていただけたらいいなと思っています。
この絵本を手に取り、孤独な怪獣が皆様の日常の傍らにいることで、皆様が怪獣についてそれぞれの想像を膨らませ、豊かな時間を過ごしていただければ幸いです。
そして、絵本を通してプロジェクトにご共感いただくことで、更に自分自身を見つめ直し私自身の世界も広がるのではと感じています。
ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
ご支援頂いた方々に、ささやかですがお礼を考えております。
今回のプロジェクトでは、5000円からのご支援をご用意させていただきました。
1万円以上ご支援いただいた方には、今回のクラウドファンディングにてご支援いただいた方限定の「オリジナルマグカップ」を送付させていただきます。
ぜひこの機会に、絵本とお揃いのマグカップをお手元においていただけたら嬉しいです。
✔︎5,000円のご支援で:
- お礼の直筆お手紙
- オリジナルステッカー(3種類)
✔︎10,000円のご支援で:
- お礼の直筆お手紙
- オリジナルマグカップ
- 実物の絵本1冊
✔︎30,000円のご支援で:
- お礼の直筆お手紙
- オリジナル缶バッジ
- オリジナルマグカップ
- 実物の絵本1冊
✔︎50,000円のご支援で:
- お礼の直筆お手紙
- オリジナルステッカー
- ご支援者様限定・書き下ろしイラストのポストカード
- オリジナル缶バッジ
- オリジナルマグカップ
- 実物の絵本1冊
プロフィール
渋澤 円花 Shibusawa Madoka 1996年 群馬県生まれ 2016年 東京藝術大学美術学部先端芸術表現科 2016年「Monsterexhibition2016」入選、出展(渋谷ヒカリエ/ニューヨーク) 2018年 安宅賞受賞 2018年「Monsterexhibition2018」入選、出展(渋谷ヒカリエ/パリ) 2020年 メトロ文化財団賞受賞 2020年 雑誌掲載「美術屋 百兵衞 No.53」 2020年 雑誌掲載「美術の窓」5月号
リターン
5,000円
ステッカーで応援!コース
■お礼の直筆お手紙
■孤独な怪獣のオリジナルステッカー(3種)
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

オリジナルグッズと絵本で応援!コース
■お礼の直筆お手紙
■孤独な怪獣のオリジナルマグカップ
■絵本「孤独な怪獣」1冊
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
【1万円】渋澤円花を応援!コース
■お礼の直筆お手紙
■孤独な怪獣のオリジナルステッカー
※頂いたご支援金は、多くの費用を活動費にあてさせて頂きます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
30,000円

オリジナルグッズと絵本で応援!コース
■お礼の直筆お手紙
■孤独な怪獣のオリジナル缶バッジ
■孤独な怪獣のオリジナルマグカップ
■絵本「孤独な怪獣」1冊
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
30,000円
【3万円】渋澤円花を応援!コース
■お礼のお手紙
■孤独な怪獣のオリジナルステッカー
※頂いたご支援金は、多くの費用を活動費にあてさせて頂きます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
50,000円

オリジナルグッズと絵本で応援!コース
■お礼のお手紙
■孤独な怪獣のオリジナルステッカー
■孤独な怪獣のオリジナル缶バッジ
■孤独な怪獣のオリジナルマグカップ
■ご支援者様限定・書き下ろしイラストポストカード
■絵本「孤独な怪獣」1冊
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
50,000円
【5万円】渋澤円花を応援!コース
■お礼のお手紙
■孤独な怪獣のオリジナルステッカー
※頂いたご支援金は、多くの費用を活動費にあてさせて頂きます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
100,000円
【10万円】渋澤円花を応援!コース
■お礼のお手紙
■孤独な怪獣のオリジナルステッカー
※頂いたご支援金は、多くの費用を活動費にあてさせて頂きます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
プロフィール
渋澤 円花 Shibusawa Madoka 1996年 群馬県生まれ 2016年 東京藝術大学美術学部先端芸術表現科 2016年「Monsterexhibition2016」入選、出展(渋谷ヒカリエ/ニューヨーク) 2018年 安宅賞受賞 2018年「Monsterexhibition2018」入選、出展(渋谷ヒカリエ/パリ) 2020年 メトロ文化財団賞受賞 2020年 雑誌掲載「美術屋 百兵衞 No.53」 2020年 雑誌掲載「美術の窓」5月号