
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2015年5月10日
個人の思いを、共有できる成果につなげる!
今日、金光先生、本池先生が今回の財団の問題について、相次いで投稿されました。
ゆきうさぎは、選手の先生方を全面的に応援します!
募金するかどうかは、どうでもいいこと…ぜひ読んでください!
世界のふたつの団体には、それぞれ審査のポリシーがあります。
最初のうちは、どちらが合うかわかりません。
だから、どちらの団体にも自由に参加できることが大切なんです。
しばらくすると、自分にどちらが合うかわかってきます。
もしかしたら、「どっちも踊り分けできる!」っていう先生もおられるかもしれません。
どっちを選ぶか、ずっと両方続けるかは、先生方ご自身が決められることです。
他人が、自分の都合でとやかく言う問題ではありません!
先生方は、自分の思いをダンスに託しています。
最初は、個人的なことです。
でも、それが磨かれて、ほかの人が「すばらしい!もっと見たい!」と感動するようになったら、先生方個人の思いは、公共のものへと発展していきます。
その輪っかがどんどん広がって…やがて世界に…
芸術家は、そうやって育っていくのです。
昔は、王侯貴族やお金持ちの商人などがパトロンになり、芸術家を育てました。
芸術家は、安心して自分の思いを作品に託すことができ、すばらしい成果がたくさん生み出されたのです。
ところが、今の日本では、パトロンになるほどのお金持ちが極端に減りました。
お金持ちだって、全部の分野の人たちに支援をするわけにはいきません。
だから、芸術家のまわりの人たちが集まって支えてあげなければならないのです。
私が師事した故桜田哲也先生は、40年ちょっと前、無名の選手でした。

成績が伸び悩んでいたころ、新聞でイギリスのダンスの記事を読まれた先生…
「そうだ、イギリスに行こう!」
先生にはもちろん、お金はありません。
ところが、お教室で呼びかけをしたところ、あっという間に300万円が集まったんです!
オイルショック前のお話です。今なら、1000万円はくだりません…
当時は、とっても貧しかったんです…
お肉だって、毎日食べられない人がいっぱいいました。
でも、桜田先生の個人の思いに、みなさんは自分の思いも託したんです!
イギリス留学で桜田先生のダンスが大きく花開いたことは、みなさんもご存じのとおりです。
ところが、いまのようすをご覧ください…
金光先生は、今朝、Facebookにトップ選手でも自費で留学しなければならない現状を書かれました。
どうして、奨学金を出さないの?
こんなに、みんなを喜ばせるダンスをしておられるのに…

これについては、ゆきうさぎもこのプロジェクトをしていて、よく言われたことが当てはまると思います。
「個人的なことでしょ」
「私も行きたいのに、どうしてあなただけお金をもらうの?」
「自分でお金を出して、行ったらいいじゃない!」
これで、芸術家が育つと思われますか?
個人の思いがない芸術なんて、ありえません。
ほかの人を喜ばせる成果は、個人の思いが原動力になって生まれるんです。
大口のパトロンが出てこない今、これを「個人的なこと」と片づけられたら、芸術は発展しないんです。
写真ができるまでも、たくさんの人が協力しています。
踊ってくださる先生…
場所や衣装を提供されたスポンサーさん…
背景をぼかす作業は、武蔵野美術大学ご出身の本池先生がご指導くださいました!

法子先生のふわっふわの羽毛ドレス…
この風合いが消えないよう、羽毛を書き足すように教えてくださったんです!
ゆきうさぎは、ご指導を応用して、奈津子先生のドレスにビーズフリンジをばっちり書き足しました。
先生方のお写真をみなさんに広めるのは、ゆきうさぎの役割だと思ってます。
このお写真ができるまでかかわった方々…だれも、お金を取ったりしてません…
芸術家どうしで助け合って、ここまで持って来たんです…
今の財団では、高額の撮影料をとられます。
年々上がって、ゆきうさぎはとうとう撮りに行けなくなってしまいました…
先生方が、「撮ってください」とおっしゃってるのに…
悲しくて、どうしようもありません。
ちなみに、このお金はどう使われるのか、まったくわかりません。
先生方には、踊っておられる写真が必要なんです!
新しくダンスを習おうとした人が、お教室のホームページを見たとします…
ドレスをひるがえして踊っておられる写真のある先生と、顔写真だけの先生…
どのような印象をもたれるか、おわかりになると思います…
ゆきうざきの写真は、先生方のご活躍を広めるために使ってほしいんです!
だから、いままで、被写体の先生方には無料で差し上げてきました…
先生方のご活動のためには、これからもお写真を提供いたします!
必要な補正や加工も無料でいたします!
どうか、芸術家の思いをわかってください…
「わかった!」とおっしゃる方は、先生方にご支援をお願いいたしますm(_ _)m
リターン
3,000円
・お礼のメール
・ブラックプールで撮影した写真データ
スタンダード・ラテン各1枚
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
・絵葉書5枚セット×5種類
ミルコ&エディータ組
ヴィクター&アナスタシア組
ステファノ&オルガ組
本池淳&武藤法子組
前田亨&近藤悠果組
瀬古薫希&瀬古知愛組
芝西将史&岸本麻里亜組
加治屋貴士&清水舞組
JDC DANCE AWARD 2014
からいずれか5セット選べます(同じ種類を複数セットもOK)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメール
・ブラックプールで撮影した写真データ
スタンダード・ラテン各1枚
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
・絵葉書5枚セット×5種類
ミルコ&エディータ組
ヴィクター&アナスタシア組
ステファノ&オルガ組
本池淳&武藤法子組
前田亨&近藤悠果組
瀬古薫希&瀬古知愛組
芝西将史&岸本麻里亜組
加治屋貴士&清水舞組
JDC DANCE AWARD 2014
からいずれか5セット選べます(同じ種類を複数セットもOK)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,991,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 36日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 26日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











