
支援総額
目標金額 870,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年5月31日
女性に嬉しいがいっぱい!喜多方もっちりスープ餃子のイロハ
今回の新着情報では、皆さんお楽しみの喜多方もっちりスープ餃子の特徴をあますことなくお伝えしようと思います!
お腹が減っている方はこれ以上読み進めない方がいいかもしれません…!!!
もっちりスープ餃子は皮と餡、スープとそれぞれで開発しています。
皮は切れにくい・モチモチ・ツルリンとした皮を目指しました。
小麦粉・もち米・コシヒカリ米粉といったよく使われる材料ではもちもち感や切れにくい皮は調整することができますが、ツルリンとした皮にはできませんでした。
そこで新たに加えたのがさつまいも粉。
すると、ただモチモチとしただけでなく、ツルリンとした食感が新たに生まれることがわかりました。しかも女性には嬉しい事にさつまいも粉を入れることにより食物繊維が豊富になりました!
餡は会津の野菜、うつくしまエゴマ豚、そして会津地鶏のコラーゲンで作ります。生姜を加え、さらに隠し味(今はまだ秘密です、ごめんなさい!)を使用します。
ニンニクは使用しませんから、苦手な方や次の日に用事がある方でも気兼ねなく食べられます。そして美容に嬉しいコラーゲンもたっぷり入って、食物繊維と合わせて一石二鳥です!
スープはかつおと昆布でダシをとり、そこに会津地鶏スープを加えて、ネギやごま油やしょう油等で仕上げます。最後の調整はプロの料理人にお願いをします。いつのまにか飲みほしてしまう、そんな自慢のスープが出来ました。
なるべく、化学調味料を使用せず喜多方の食材たちの味を引き出せるよう「喜多方もっちりスープ餃子」を開発致しております。皆さん楽しみにしてください。
忙しい方でも簡単に作れて、ニンニクが苦手な方でも気兼ねなく、女性は健康に美しく、子供達も喜んで食べてもらえる、それが喜多方もっちりスープ餃子の目指す姿です。
そうして食べてくれた人の笑顔が、喜多方の生産者が復興に前向きに立ち向かうきっかけになってくれればこれ以上に嬉しい事はありません。
5月30日でプロジェクト終了です。プロジェクトを皆様の応援で成功させたいです。ご支援やPRをお願いいたします。
(試作用スープ餃子)
リターン
3,000円
・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

- 現在
- 7,025,000円
- 支援者
- 417人
- 残り
- 15日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 1,935,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 47日

長崎・五島、島と農家の未来のため「島まるごとレストラン」をつくる。

- 現在
- 1,908,500円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 52日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

- 現在
- 1,281,500円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 15日

「マスカットノワール」を勝央町の特産ブドウにして地域を盛り上げたい

- 現在
- 343,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 36日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集

- 総計
- 16人

60年続く岡山の桃農家3代目の挑戦:レモン栽培と特製レモネード

- 現在
- 134,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 15日