
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 159人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
【リターン紹介】施設見学を子どもたちの現状を考えるきっかけに
こんにちは。3keys事務局です。
皆様のご支援でプロジェクトの目標金額を達成いたしました。改めまして御礼申し上げます!
そして、さらに多くの子どもたちに学習教材を届ける取り組みを行うため、ネクストゴールにチャレンジしています!ぜひシェア等ご協力いただければ幸いです!
さて、今回様々なリターンの中でも特にみなさまにお伝えしたいと思ったリターンが、30万円以上のリターンについている児童養護施設への見学になります。
本来であれば、全リターンにつけたいくらいですが、日々子どもたちを見守る現場では、職員のみなさまの人員不足が大きな課題となっております。一方で、全国で600もの児童養護施設が存在すること、そこには5万人近くの子どもたちが暮らしているという事実は、日本にいる全ての大人のみなさまに知っていただきたい事実でもあります。
今回は、支援している児童養護施設からも「ぜひみなさまに知っていただきたい」という思いとともに許諾があって実現できたリターンでもあります。なかなかない機会だと思いますので、ぜひこれをきっかけに足を運んでいただき、子どもの現状や日本社会の現状を考えるきっかけにしていただけたら大変嬉しいです。
今回の施設訪問では、実際の施設にご案内するのはもちろんのこと、施設職員の方及び3keysのスタッフと学習支援のことなどもお話しいただけます。施設の様子や職員の方々の生のお声を聞ける貴重な機会となります。
「施設職員の方々からのお声」
また、プロジェクトページでも紹介しておりますが、職員の方々からの学習支援に対してのお声をご紹介いたします。
“施設には、年齢より低い学年の教材に取り組んでいる子どもが結構多いです。例えば、虐待で保護されていた期間があって、2年生の内容は分かるけれど3年生は分からない、4年生は分かる、というように理解がまだらになっているお子さんがいます。また、家に机や文具がなかった、放課後家にいられなかったなど、そもそも落ち着いて学習に取り組める環境がなかったというお子さんもいます。落ち着いてイスに座っていられないなど、学習以前の段階の問題を抱えていたお子さんが、施設に入ってやっと学習に取り組めるようになったということも多いです。
3keys の学習支援を利用してみて、定期的に相談できる点や、教材の豊富さに助けられています。小学校、中学校、特別支援学校向けなど、それぞれの子どもに合わせて学習内容を選べるため、子どもたちも負担をそれほど感じずに、自分のペースで学習できます。 ちょっとつまずくことがあっても、すぐに3keys のスタッフに相談して学習内容を修正してもらえるので、教える大人側も困ることはありません。負担が少ないことで学習習慣も付きやすく、今では大人が声をかけなくても学習に取り組むようになりました。 習慣のついたお子さんは、週末もプリントに取り組んだり、朝学校に行く前に学習を終わらせてしまったりするんです。以前は、子どもは勉強を嫌がるものだと思い込んでいましたが、自分に合った学習を積み重ねることでこんなに変化するものかと驚いています。”
こうした職員の方々からのお声はこちらのインタビュー動画でさらにご紹介しています。ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
〇職員の方へのインタビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=U6EpjPSgceg
ギフト
5,000円+システム利用料

5,000円応援コース
● お礼メール
● 3keysサポーターメール(2023年1月号~23年5月号)
● 活動レポート(23年1月号、23年8月号)
● ご寄付の領収証(寄付金控除の対象)
※複数口でのご寄付も可能です。
※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご寄付の領収証は、翌年1月中旬を目処に、前年のご寄付の合計額を記載した領収証を送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄付の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

10,000円応援コース(トートバッグ付・希望制)
● お礼メール
● 3keysサポーターメール(2023年1月号~23年5月号)
● 活動レポート(23年1月号、23年8月号)
● 3keysオリジナルトートバッグ(希望制)
● ご寄付の領収証(寄付金控除の対象)
※複数口でのご寄付も可能です。
※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご寄付の領収証は、翌年1月中旬を目処に、前年のご寄付の合計額を記載した領収証を送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄付の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

5,000円応援コース
● お礼メール
● 3keysサポーターメール(2023年1月号~23年5月号)
● 活動レポート(23年1月号、23年8月号)
● ご寄付の領収証(寄付金控除の対象)
※複数口でのご寄付も可能です。
※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご寄付の領収証は、翌年1月中旬を目処に、前年のご寄付の合計額を記載した領収証を送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄付の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

10,000円応援コース(トートバッグ付・希望制)
● お礼メール
● 3keysサポーターメール(2023年1月号~23年5月号)
● 活動レポート(23年1月号、23年8月号)
● 3keysオリジナルトートバッグ(希望制)
● ご寄付の領収証(寄付金控除の対象)
※複数口でのご寄付も可能です。
※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご寄付の領収証は、翌年1月中旬を目処に、前年のご寄付の合計額を記載した領収証を送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄付の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年8月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日
ロッキンに観客席を作り、「子供達の努力」を観戦できるようにしたい
- 支援総額
- 1,662,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/7
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30

尾鷲の漁村再生のため、船の購入費用の一部資金を集めています!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/15

宇都宮市の中心に起業家が集うコミュニティスペースをつくりたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/29












