支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2015年12月22日
プロジェクト成立しました!ご支援ありがとうございました!
外国にルーツを持つ子どもたちの学びの場「たぶんかフリースクール新宿校」を維持したい! プロジェクト成立しました!
こんにちは 実行者の柴山です。
新宿区にある「たぶんかフリースクール新宿校」は、民間のマンションのワンフロアを借りて運営しており、マンションの賃貸費用として、毎月22万円が発生しています。しかしこの家賃にもあてていた国からの支援が、2015年度から受けられなくなってしまいました。なんとか「新宿校」を継続して、子どもたちの学びの場を保障したいという思いで、このプロジェクトを開始しました。多くの方からの温かなサポートで目標金額150万円を達成することができ、向こう半年間教室を継続することが可能になりました。ご支援くださった皆さま、Facebook等で情報を拡散していただいた皆さま、応援してくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。
自治体との連携が今後の課題です。自治体と連携ができるまでは自主財源で運営していきます。次の目標は200万円。皆様のお力を引き続きお借りしたいです。
2014年度まで私たちが受けていた国からの支援の後継事業である「定住外国人の子どもの就学促進事業」は、事業主体が国から自治体に移管されました。事業を受託するためには自治体との連携が必要です。「たぶんかフリースクール」で学んでいる「中学校にも高校にも通っていない子どもたち」の担当部署が自治体になく、現在自治体との連携ができず助成を受けられていません。私たちは、子どもたちの学びの場や進路が閉ざされないようにひきつづき自治体に働きかけ、連携関係の構築を目指していこうと考えています。そして、それまでは、なんとか自力でこの教室を守っていきたいと思います。
第二目標の200万が達成されれば、さらに2か月間延長して、約8か月間新宿校を継続していくことができます。引き続き皆様のお力をお借りできないでしょうか?
リターン
3,000円

■ メッセージを書けるオリジナルサンクスカード3枚
新宿在籍中の子どもたちが10の言語で書いた「ありがとう」入りです。
■ 会報誌みんぐる最新号
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円
■ 3,000円のリターンに加えて、
■ 子どもたちが各国の言葉で言った「ありがとう」その他、約30分の音声コンテンツ入りCD一枚
■ レトルトインドカレー2人前入り×2パック
■ 会報誌「みんぐる」最近3期分
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円

■ メッセージを書けるオリジナルサンクスカード3枚
新宿在籍中の子どもたちが10の言語で書いた「ありがとう」入りです。
■ 会報誌みんぐる最新号
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円
■ 3,000円のリターンに加えて、
■ 子どもたちが各国の言葉で言った「ありがとう」その他、約30分の音声コンテンツ入りCD一枚
■ レトルトインドカレー2人前入り×2パック
■ 会報誌「みんぐる」最近3期分
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 22日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日











