支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 5日

応援コメント

プロジェクト本文
▼自己紹介
札幌市に住むペキニーズの女の子8歳マリン。
マリンの飼い主の泉波真由美と申します。
生まれ付き未熟児で骨格に奇形があるかもしれないと言われました。
ですが、今までそんな事感じさせない位元気で、お散歩も好きで、おてんばな元気な女の子でした。
お散歩好きではありますが、元々、大人の人間で徒歩5分程の町内一周も呼吸が荒く休み休みのお散歩だったのだ、気を付けていましたが、ある日のお昼に興奮する様な事もなければ、お散歩帰りでもないのに呼吸が荒く、寝付くと息が止まってしまう様で苦しそうで、慌てて病院に連れて行きました。
診断結果は、軟口蓋(喉ちんこ)が伸びてしまって、軌道を狭くしているとの説明を受けました。
その日はお薬、気管支拡張剤とステロイドを処方して貰って、様子を見てくださいと自宅に帰りました。
次の日は病院が午前診療のみで、午前中はそんなに悪化している様に思えず、様子を見ていましたが、夕方位から、呼吸が落ち着かず、夜中には寝落ちすると息が止まってしまい、苦しくてもがきまわるマリンを見てられず、急いで夜間救急病院に連れて行きました。
鎮静をかけ様子を見ましょうとの事でしたが、鎮静も効かず,、息が止まる時間も1分近くになり、酸素濃度も通常98〜100くらいの所マリンの場合85息が止まって居る状態の時は50まで下がってしまいました。
このまま息が止まる頻度が多くなる様だったら、喉に穴を開けて軌道確保の処置が必要と言われ、もう一度鎮静を打ち(合計3度鎮静)ダメだったら軌道確保しますと言われました。
その後、鎮静が効いた様で、軌道確保はせずに済みましたが、朝一で掛かりつけの病院で緊急手術して貰う手配を取ってもらい、軟口蓋切除の手術をしました。
これで、安心だと思いましたが、術後も思うように回復せず、月曜日に手術、火曜日は落ち着く。水曜日も落ち着いている。麻酔をかけ処置。木曜日に急変。麻酔をかけ処置。金曜日落ち着く。土曜日、急変。麻酔をかけ処置。の繰り返しで1週間に3度も麻酔をかけられました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
家には、マリン以外にも、自己免疫疾患を持ったペキニーズの男の子8歳マックが居ます。
マックはペットショップで生後5ヶ月までいて、通常よりもサイズが大きく売れ残ってしまって居る、ケージ、トイレ、ご飯、必要な物全て揃えて5万で良いからと言われて、私的には可愛く、この子を連れて帰らなければ、この子の未来が無いと思い連れて帰りました。
生後半年を過ぎた頃から歩き方の異常が見られた1歳半頃にはヘルニアと診断され、年に何度かヘルニアの痛みに襲われれ、3歳の時に下半身麻痺になり救急手術をうけ今では歩ける様になりましたが、それでも、年に何度か痛みが出て病院にお世話になっています。
自己免疫疾患で自分で自分の細胞を攻撃してしまう様で、ヘルニア以外にも、皮膚の方にも出てしまい、慢性的にアポキルという痒み止めのお薬も飲んでいて、マックの治療の継続に加え、マリンの命も救ってあげたいと思っています。
マリンも今後、病状の悪化と落ち着きを繰り返し麻酔をかけ、鎮静を打ち処置を1回する毎に訳6万円程かかります。
軌道の動きも若干弱いとの事ですが、それ以外の臓器は全く健康で、まだまだ寿命では有りません。
マリンマックを救いたいです。
マックの緊急手術だった時には手術代、通院代で年間およそ100万円かかりました。
マック、マリンの命の為にと思い私自身、ホステスもしました。
それでも、このコロナ禍では接待を伴う職業の自粛などで、治療費が厳しくなって来ましたので、皆さまのご支援、ご協力お願いしたいと思いプロジェクトを立ち上げました。
よろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの内容
マリンの夜間診療、手術費、入院費用→現金を残して置きたかったのでクレジット払い
およそ50万円。
今後の治療費→容態が落ち着くまでの麻酔、鎮静投与、入院費用、通院費用。
【プロジェクト終了要項】
治療・手術対象
マリン ペキニーズ 犬 8歳
治療・手術内容
ある日突然呼吸が苦しそうになり病院に連れて行きました。
その日はお家に帰って来れましたが次の日のよなかに急変し夜間救急病院に駆けつけ処置を行なって頂き、朝一で掛かりつけの病院に向かい緊急手術を行なって頂き、これで安心かと思いましたが、術後1日明けてまた容態が悪くなり麻酔をかけ処置をし、今度こそ大丈夫かと思いましたが、その2日後にまた悪くなり麻酔をかけ処置になりの繰り返しです。
内容的には軟口蓋が長く伸びてしまって、軌道を塞いでしまい呼吸が止まってしまっていたので、軟口蓋の切除を行い、鼻も小さかった為、鼻の穴を広げる手術を行なって居ます。
治療・手術完了予定日
2021年11月27日
その他
術後回復出来ず処置を繰り返しています。
まだまだ、出来る所まで、治療をしてあげたいです。
プロフィール
泉波真由美
リターン
プロフィール
泉波真由美