
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年5月10日
(上)ホタテと瓢箪。その18。『面接』
思いもかけない展開。履歴書を書いた。書いても写真は無い。キャリーバックを探しても見つけられない。二〇分ほどで男性が戻って来た。名刺を渡された。『(株)JTCサンタンデール支社 支社長 梶原信之』。
「求人広告はサンタンデール支社開設の準備と開設後のスタッフ」
支社長はわたしの履歴書を見つめた。
「ある程度スペイン語を話せる日本人の女性を求めていたのです」
「そうですか。履歴書添付用の写真を見つけられません。ごめんなさい」
「パスポートの写真をコピーできますか」
わたしはパスポートを差し出した。
「ではこれで履歴書の受理は完了。フローリカ…」
支社長はパスポートをフローリカに手渡した。
「彼女もサンタンデール支店のスタッフの一員です。支店はまだ立ち上がっていません。開店開業予定は四〇日後」
「もう直ぐですね。今日はお忙しいところありがとうございます」
わたしは椅子から立ち上がろうとした。
「遠慮しないで下さい。私の話しは終わっていません」
「あっ。失礼しました」
「細川さんは大和撫子。慎み深い。なぜ私どもがサンタンデールに支店を出そうと決めたのかを説明していません。日本人をターゲットにした売りはバルセロナを中心にした地中海に偏っている。今の処はそれで良い。しかし先細りは眼に見えている。これ以上の顧客拡大は無理。今が上限。スペインには発掘されていない日本人を惹き付ける観光資源は沢山在る。そのひとつの拠点が北の港町のサンタンデール。此処に眼を付けました」
「私。サンタンデールに立ち寄っています。南とは趣が違う」
「これは話しが早い。細川さんは我社に入って何が出来ますか…」
「旅行代理店の仕事に就いたことは在りませんが業務内容はだいたい分かっています。今回も御社に大変世話になっています。今の私に出来るのは、お客さんに心を込めた、おもてなし、です」
「大変結構。私どもの仕事の基本中の基本はHospitality。ところでスペイン旅の目的は何ですか…」
「音楽の旅です。私は『スペインの伝統音楽のルーツ』と題した卒論を書きました。余りにも未熟でそのリベンジが目的です」
「その為に高校の先生を辞めたんですか…」
「大局的にはそうです。やり遺しに重大が在りながらも教員としての身分が保障され、ぬるま湯に浸かっている自分が嫌になりました。自分を変えたいと思って気づいたらスペインに…」
「思い切りが良い。音楽の旅でリベンジは果たせそうですか…」
「何とかなりそうです。彼方此方のSketchを書きました。それらを吟味精査すれば『優』を頂戴できると思っています。私。教官のお情けの『可』で卒業してしまいました。それが残念で無念で…」
「そのSketchを読ませてもらえませんか…」
「えっ。今。此処で。あっ。これは事実上の面接試験なんでね」
わたしはキャリーバッグからノートを取り出した。
「走り書きで文字が乱れ、誤字脱字も多い。文法もおかしい処が在ると思っています。とても恥ずかしい」
「Sketchとはそう云うものです」
支社長はノートをパラパラと捲って見出しを確かめてる様子。
「ロドリーゴ・アランフェス・アストリアス・アルハンブラ・セコビア・グラナダ。おや。情熱の十二拍子。フラメンコですね」
「はい。そうです」
「アストリアスが気にかかったので読ませてもらいます」
アストリアスは北スペインの州名。やはり北なんだ。支社長は読み始める前に「先ほど席を外した時にホテルを予約しました。これは二割引きのクーポン。使って下さい」。
「ありがとうございます。助かりました。使わせてもらいます」
支社長はわたしの礼に首を縦に一度振っただけ。読みに集中。
リターン
5,000円

応援してくれた方には直ちに感謝のメールを送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから(上)(下)』の書籍を郵送します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

10000円の方へ。御礼と感謝のメールを直ちに送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから』の書籍を郵送します。それと拙著の『未来探検隊』(圧縮ワープロ原稿)を添付メールで送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

応援してくれた方には直ちに感謝のメールを送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから(上)(下)』の書籍を郵送します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

10000円の方へ。御礼と感謝のメールを直ちに送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから』の書籍を郵送します。それと拙著の『未来探検隊』(圧縮ワープロ原稿)を添付メールで送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,991,000円
- 寄付者
- 2,874人
- 残り
- 28日












