プロジェクト終了報告
皆様こんばんは。
この度は、オトヒメを救うため沢山のご支援及びご声援頂き本当にありがとうございます。プロジェクトを始めた当初は不安と葛藤の毎日で、他人様にご支援をお願いするのは正しいのだろうか?自分たちで何とか出来ない命は諦めた方がよかったのか?本当に毎日悩んでおりました。しかし、少しづつ集まるご支援や、ご支援頂いた方々からの温かいコメント、毎日ツイッターでいいねをしてくださる方、ツイートを一生懸命何度もリツイートしてくださる方、沢山の方々に支えられてこのプロジェクトは動いているんだと思い、自分が悩んでいては支えてくださる方々に申し訳ないという思いで、プロジェクト達成まで全力で突っ走ってきました。
お陰様で、プロジェクトも無事達成することが出来、人生でこれほどまで人の温かさに触れた事はありません。沢山の方々に本当に感謝しています。本当にありがとうございます。
薬の投与は4月6日で終わり、今は経過観察期間に入っていますが、今の所、再発などの体調の変化は見られません。経過観察期間も残り僅かとなってきましたが、このまま見守り続け、無事に終えられるよう頑張って参ります。
5月12日に経過観察期間後の診療になり、そこでお医者様の検査結果次第で寛解となります。寛解まで達成出来ましたら、また新着情報にてご報告させていただきます。

【収支報告】
今回、FIP治療のための薬代は、総額816,200円になりました。
皆様から頂いた支援金は、全額オトヒメのFIPの薬代に充てさせていただきます。
【リターンの発送状況について】
リターンのお品は、現在制作中です。画像データに関しても、日々オトヒメの日常を撮っており、その中から厳選した写真をお送りさせていただきます。
画像データに関しては、最大5月末日まで、リターン品に関しては、予定通り6月末日までの発送を予定しております。もうしばらくお時間を頂きますが、どうぞお待ちいただくようお願い致します。
【最後に】
今回、このプロジェクトをご覧いただいた方の数は、大変ありがたいことに4000人を超えております。このプロジェクトでオトヒメだけでなく、他にFIPで苦しんでいる猫達や飼い主の皆様の事を少しでも知ってもらえるきっかけになれたかなと思います。また、この活動が、今後FIPの薬の認可に向けたきっかけの1つになれればという思いもありました。想像をはるかに上回る方々の目に留まり、どこかで認可に向けた動きがあり、将来苦しむ猫達や飼い主様が減ってくれることを願うばかりです。
最後になりますが、改めてご支援いただいた皆様、ご声援頂いた皆様、見守って頂いた皆様に本当に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。



















