
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2016年1月12日
ブラカン州バティアに移住してから(2)
遅ればせながら皆さま明けましておめでとうございます.
年末から今年にかけて皆様のご支援を頂きこれからも「くじけないで頑張りたい」と思います。さて、バティアのセントマーサエステイトに移住する前と後ではずいぶん生活環境が変わったというお話をいたしました。フィリピンクリスチャン財団が経営する学校で、レンレンという少女に出会い、その子につれられてスモーキーマウンテンの一角にあるウリアンという炭焼きをしている場所にいってショックを受けたということを書きました。レンレンたちが住んでいる家がこんな風に並んでいます。


そしてそのゴミからでる煙が発火していました。

そこを通り抜けてすぐ近くの海沿いにゆくとゴミでぎっしり埋まった場所に掘立小屋がずらりと並び子どもたちが遊んでいます。

そして海に張り出してたっている掘立小屋はサイクロンが来ればひとたまりもありません。ソーシャルワーカーの女性に連れられて危ない梯子をつたってこの家々の訪問にいきました。こんな環境に住んでいて子どもたちが無事なはずはありません。炭焼きをしているウリアン地区だけでなく、ナボタスという墓地にあるスラムにいったときもショックを受けました。

以前にも書いたように貧しい人々の墓が引き出しのように並んでいる上に人々が住んでいます。そして夕方すこし涼しくなると子どもたちがバスケットをしていました。左にバスケットボールのネットがみえます。人骨も落ちていて壮絶な光景でした。

炭焼き地区のウリアンで出会ったトラック運転手のウィリー(右側)です。
彼には娘がいます。デイブボックマン(左側)が「娘さんにここに住んでほしいですか」と尋ねています。
「いいや、ここを出て生活してほしい。自分にはそれができないけれど」。「娘さんにはどんな人生を送ってほしいですか」。
ウィリーは涙を流しながら「なにかを成し遂げてほしい」といいました。
ウィリーもウリアンの炭焼きの人たちも一生懸命働いているのにその日暮らしです。この場所からなんとか抜け出したいのにチャンスは限られているのです。そこにいた全員が胸をつかれ涙を流しました。

これはバティアのセントマーサエステイトに移住してから数カ月してとった写真です。あのバスケットボールのゴールがあります。でも環境はぜんぜん違いますね。ボーイズのうれしそうな顔が印象的です。
あのスラムを抜け出せた!彼らの両親たちの強い思いが伝わってきます。
リターン
3,000円
子ども達からの感謝状とニューズレター
元気になった現地の子供たちからの感謝状と年4回のニューズレターとお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
5,000円

更紗のコットンの衣装袋
カマルフリーダが南インドで支援しているNGOから特別に製作してもらった更紗のコットンの衣装袋。旅行のときの洋服入れやバッグの中に入れてインナーバッグとして使ったりできます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円
子ども達からの感謝状とニューズレター
元気になった現地の子供たちからの感謝状と年4回のニューズレターとお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
5,000円

更紗のコットンの衣装袋
カマルフリーダが南インドで支援しているNGOから特別に製作してもらった更紗のコットンの衣装袋。旅行のときの洋服入れやバッグの中に入れてインナーバッグとして使ったりできます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人













