アニメーターが、十分な制作費で仕事が出来る仕組みを作りたい!
アニメーターが、十分な制作費で仕事が出来る仕組みを作りたい!

支援総額

104,000

目標金額 100,000円

支援者
6人
募集終了日
2021年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/71094?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月28日 16:36

第一弾のミュージックビデオが完成しました!

アニメーターの低賃金問題を、アニメファンの力で改善していこう!という企画、
「アニメーターが、十分な制作費で仕事が出来る仕組みを作りたい! 」の第一弾のミュージックビデオ「Back to you」が完成しました!
https://youtu.be/5PXdMjkxNxs
----------------------------------------------------------------
おかげさまで十分な制作費を集めることに成功し、原画単価は最低1万円~最大2万円程度と、一般的な原画単価の2倍〜4倍程度の単価をアニメーターさんたちに支払うことができました。

まだ、本当に小さな一歩ですが、とりあえず今は、この最初の作品が完成し、アニメーターさんに割の良いギャラを支払う事が出来て、長い間、改善されて来なかったアニメーターの低賃金問題を改善するための「取っ掛かり」が見つかったことを、嬉しく思います。

アニメーター支援機構が初めて、かつ新人の育成をしながら作ったMV作品ですので、まだまだ技術的には至らない点も多いのですが、アニメのMV作品としては、魅力的な仕上がりにできたのではないか、と思っています。
とはいえ反省点も多々ありますので、上手くいかなかった部分は今後に生かしたいと思います。次回作では、今回問題となった点を改善し、より質の高い作品制作を目指します。

今後も、継続的にアニメーションのミュージックビデオ製作を行い、数年かけて人材の育成と、ノウハウの蓄積をしながら、アニメ制作者の労働環境に配慮したアニメスタジオの設立を目指します。

また、今年から来年にかけては「涼宮ハルヒの憂鬱」のハルヒ役で知られる、声優の平野綾さんヴォーカルの楽曲で、第二弾のアニメーションのミュージックビデオを作りたいと考えています。
よろしければ、第二弾のミュージックビデオでも、ご支援頂ければ幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします!

アニメーター支援機構
菅原 潤

リターン

3,000


①限定イラスト付き/お礼のメール

①限定イラスト付き/お礼のメール

①限定イラスト付き/お礼のメール

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

15,000


①限定イラスト付き/お礼のメール ②原画集/通常版 (30ページ) ③ミュージックビデオ/ムービーデータ(非圧縮AVI)

①限定イラスト付き/お礼のメール ②原画集/通常版 (30ページ) ③ミュージックビデオ/ムービーデータ(非圧縮AVI)

①限定イラスト付き/お礼のメール
②原画集/通常版 (30ページ)
※原画集は、紙の本(同人誌)、またはデジタルデータ(jpeg)のどちらかをご選択ください。
③ミュージックビデオ/ムービーデータ(非圧縮AVI)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


①限定イラスト付き/お礼のメール

①限定イラスト付き/お礼のメール

①限定イラスト付き/お礼のメール

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

15,000


①限定イラスト付き/お礼のメール ②原画集/通常版 (30ページ) ③ミュージックビデオ/ムービーデータ(非圧縮AVI)

①限定イラスト付き/お礼のメール ②原画集/通常版 (30ページ) ③ミュージックビデオ/ムービーデータ(非圧縮AVI)

①限定イラスト付き/お礼のメール
②原画集/通常版 (30ページ)
※原画集は、紙の本(同人誌)、またはデジタルデータ(jpeg)のどちらかをご選択ください。
③ミュージックビデオ/ムービーデータ(非圧縮AVI)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/71094/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る