プロジェクト本文
~保護犬ベティーとの出会い~
とあるブリーダーが飼養放棄したシュナウザーをレスキューしました。
譲渡準備のために動物病院の健康診断にかけたところ、左副腎に腫瘍性病
変の疑いがあり、突然死のリスクが高いとのことでした。
さらに、二次診療施設で専門医による精査をしましたが、2.4 ×1.5cm大の
悪性腫瘤が見つかり、しかも周辺の静脈への浸潤が認められることがわか
りました。
治療の方法は、「難易度が高いけれども手術で取り除くしかない」との
結論にいたりました。幸い転移はありませんが、患部血管からの大出血を
引き起こす前に施術しなければなりません。
○診断報告書
私たちは、軽井沢で、社会の手が届かない
弱きものたちのケアに努めています
「NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティー協会(CACA)」
代表の徳間壽美子と申します。
本プロジェクトに関心を持っていただきありがとうございます。
私が動物保護活動を始めたきっかけは、一頭のメスの柴犬との出会いから
でした。
厳寒の保健所収容施設で処分を待つだけの力のない無表情な姿に胸を衝か
れて、即座に譲渡を申し入れ、動物病院で健康診断を済ませ、モモと名づ
けて家で一緒にクリスマスを祝うことができました。
モモは次第に穏やかな表情を取り戻し、目に見えていのちが蘇っていきま
した。しかし、かつて何らかの大きな精神的ダメージを受けたのが原因で
前足に障害がありましたが、それが治ることはありませんでした。
保護犬・猫はその半生を過酷な境遇の中に置かれて過ごしています。
そして、そこから救い出してあげることができるのは、私たちのような
活動をしている人間だけです。
私たちCACAは、動物との共生及び動物福祉の精神に基づき、人と動物が
適正に共生できるための各種事業(講演会開催、犬猫の保護・譲渡、地域
猫の不妊化等)を行っています。
人間も動物もいのちある生き物です。
今回のベティーへの皆様からのご支援を通じて、人間と動物たちが共に
生きる住み良い社会を作り出せることを広くアピールしたいと思います。
どうか、皆様のお力をお貸しください。
~ベティーの病状は極めて深刻です~
私たちCACAは、活動を始めて約十年の間に数多くの犬猫の保護・譲渡を
してきました。
保護犬も、ベティーのような重大な危機に瀕していない限りは、譲渡先で
里親様ファミリーの一員として幸せに暮らしています。
しかし、ベティーは病魔により、その幸せになれる権利に「待った」を
かけられてしまいました。
とても性格の良い明るい子(犬)です。
なんとかできる限りのことをして助けて幸せにしてあげたい!
しかしながら、それには高度な医療技術と、豊富な経験を持つ専門病院・
専門医の手術が必要となります。 これまで多くの犬猫の里親になっていた
だいた皆さまへの感謝の気持ちは忘れず、極めて深刻な病状のベティーへ
のご支援をお願い申し上げます。
○診断検査費用明細書
皆さまのご支援でできること
私たちCACAは犬猫の保護・譲渡活動を始めて約十年になりますが今回
のベティーへの支援活動が初めてのクラウドファンディングになります。
レスキューした犬猫の不妊・去勢手術をはじめ、健康管理(予防接種・
フィラリア予防等もむや病気治療などにかかる費用は、すべて当NPO法
人の支援者のご厚意によるものでした。
今回のベティーの治療には、約120万円がかかります。
これまではCACAと支援者による自助でなんとか資金的困難を乗り越えて
きましたが、今回は、クラウドファンディングを通して皆さまにご支援を
お願いすることを決め、プロジェクトを立ち上げさせていただきました。
○プロジェクト概要
■目標金額120万円
手術入院費:770,000円
検査等関連医療費:286,000円
プロジェクト手数料(12%):144,000円
いただいたご支援は、2021年10月末(調整中)までに、ベティーのCT検査・
悪性腫瘤切除手術に使わせていただきます。
※万が一、途中で治療をやむを得ない悲しい理由で終了する場合には、大変
申し訳ござませんが、今まで掛かった費用に充当させて頂きたくご理解の程
何卒お願い申し上げます。 プロジェクトが遅延した場合、今後のスケジュー
ルを支援者様にメールにてご連絡させていただきます。
人と動物が共生できる潤いのある社会環境づくりを目指して
チャイルド&アニマル チャリティー協会では、たった一頭の犬の命であ
っても、その大切な命を救うためにできる限りの努力をしてきました。
犬たちが飼い主に与えてくれる癒しと喜びと忠誠心を尊重しながら、
真摯な愛情を持って次の飼い主にバトンを渡していくことで、里親様
ファミリーの絆がより一層深まるとともに、子供たちや社会全体がより
潤っていくと考えています。
一方、いわゆる野良猫と呼ばれる不幸な命を増やさないために、TNR
(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す)
を活動の軸としながら人と猫の共生を目指しています。
いつも近くで生きている、言葉を話さないものたちの声を拾える、優し
い社会になることを願っています。
特定非営利活動法人 チャイルド&アニマル チャリティー協会(CACA)
本部:東京都目黒区上目黒1-5-10-711
代表者:徳間壽美子
設立:2018年4月26日
法人番号:6010805002564
【プロジェクト終了要項】
●治療・手術対象
保護犬ベティー(犬・シュナウザー・推定5才・メス)
●治療・手術内容
左副腎腫瘍(2㎝×4㎝)摘出手術
●治療・手術完了予定日
2021年10月31日
●その他
なし
プロフィール
犬猫の保護・治療・里親探し・譲渡を行うことで 人間と動物たちが共に生きる住み良い社会のために貢献することを 活動目的とする軽井沢のNPO団体です。
リターン
5,000円
お気持ちコース
・感謝のお手紙をお送りします。
・活動(経過)報告(PDF)をメールでお送り
します。
・NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティ
ー協会(CACA)のメールマガジンご招待
(希望制)
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
ありがとうコース
・ベティーからのビデオメッセージ(URL)を
メールでお送りします。
・CACAに保護されている犬猫フォトブック
(PDF)をメールでお送りします。
・活動(経過)報告(PDF)をメールでお送り
します。
・NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティ
ー協会(CACA)のメールマガジンご招待
(希望制)
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円
軽井沢コース
・ベティーからのビデオメッセージ(URL)を
メールでお送りします。
・CACAに保護されている犬猫フォトブック
(PDF)をメールでお送りします。
・活動(経過)報告(PDF)をメールでお送り
します。
・NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティ
ー協会(CACA)のメールマガジンご招待
(希望制)
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
50,000円
サポーターコース
・CACAが運営するシェルターにサンクスボー
ドを掲げてお名前を掲載。写真をお送りしま
す。
・ベティーからのビデオメッセージ(URL)を
メールでお送りします。
・CACAに保護されている犬猫フォトブック
(PDF)をメールでお送りします。
・活動(経過)報告(PDF)をメールでお送り
します。
・NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティ
ー協会(CACA)のメールマガジンご招待
(希望制)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
100,000円
感謝コース
・軽井沢(現地集合・解散)より、CACAが運
営するシェルターを見学後、レストランでの
お食事を楽しんでいただきます。(日程は後
日相談の上、決めさせてください)
・CACAが運営するシェルターにサンクスボー
ドを掲げてお名前を掲載。写真をお送りしま
す。
・ベティーからのビデオメッセージ(URL)を
メールでお送りします。
・CACAに保護されている犬猫フォトブック
(PDF)をメールでお送りします。
・活動(経過)報告(PDF)をメールで
お送りします。
・NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティ
ー協会(CACA)のメールマガジンご招待
(希望制)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
200,000円
お気持ち上乗せコース
こちらのコースは10万円と同様の内容で、
お気持ちを上乗せいただいたコースです。
・軽井沢(現地集合・解散)より、CACAが運
営するシェルターを見学後、レストランでの
お食事を楽しんでいただきます。(日程は後
日相談の上、決めさせてください)
・CACAが運営するシェルターにサンクスボー
ドを掲げてお名前を掲載。写真をお送りしま
す。
・ベティーからのビデオメッセージ(URL)を
メールでお送りします。
・CACAに保護されている犬猫フォトブック
(PDF)をメールでお送りします。
・活動(経過)報告(PDF)をメールで
お送りします。
・NPO法人 チャイルド&アニマル チャリティ
ー協会(CACA)のメールマガジンご招待
(希望制)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
犬猫の保護・治療・里親探し・譲渡を行うことで 人間と動物たちが共に生きる住み良い社会のために貢献することを 活動目的とする軽井沢のNPO団体です。