
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 144人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
達成率110%目前御礼!オンライン講座の学びのその先は?
こんにちは!
6月20日のスタートから早2ヵ月。多くの方に支えられ、ここまで来ることができました。
心より感謝申し上げます。
ゴールまで残り10日!どうぞ最後まで応援のほどよろしくお願いいたします。
さて、オンライン講座をご受講された皆さまは、バリエーション豊かな講座からいろいろな発見や気づきを感じていただけたことと思います。
もっと知りたい!学びたい!という方に、ここで灯した学びの火をさらに大きくする、次なるステップをご紹介します。
その一つが、日本で唯一の総合的なおもちゃの認定資格「おもちゃコンサルタント」です。
30年以上の歴史を持ち、認定者は現在約6,000名。
活躍の場は、保育・幼児教育の現場、優良おもちゃに関心のある消費者へのアドバイザー、おもちゃの製作・販売、小児病棟や高齢者福祉施設での社会貢献など、多方面に渡ります。

オンライン講座を受講いただいた皆さんに「おもちゃコンサルタント養成講座」をオススメするのには、2つの理由があります。
① 保育現場や家庭内にあるおもちゃをよく知り、活用する力が身に付く
現場、また家庭内にはさまざまなおもちゃがあると思います。
中には遊び方が分からないものや、棚に入って使われなくなったものなどもありませんか?
本講座ではさまざまなおもちゃを手に取り、遊びながら、子どもたちにとって良いおもちゃとは何かについても学ぶので、今手元にあるおもちゃの活用ヒントが見つかるでしょう。
また手作りおもちゃのカリキュラムでは、作り方だけではなく、年齢に応じた指導のポイントにも触れていきます。
「明日子どもたちとどのように遊ぼうか?」
こんな想像が、毎回膨らむ講座です。
② 目の前の子どもたちに合わせて、遊びを変えていく力が身に付く
子どもたちがおもちゃで遊ぶ時の状況はさまざまです。
一緒に遊ぶ人数や年齢、時間、子どもたち同士や大人との関係性など。
それぞれの環境の中でベストなおもちゃと遊びがあれば良いのですが、そういう時ばかりではありません。
そんなときに発揮したいのが、状況に合わせて遊びを変えていく「おもちゃのアレンジ力」です。
講座では実践を通して遊びを広げるヒントを学ぶことができ、「おもちゃのアレンジ力」を身につけていきます。
おもちゃを知る確かな眼と、現場で活用できるチカラを養う「おもちゃコンサルタント養成講座」。
通学コースのほか、E-ラーニングでも受講が可能です。
お手元に届くテキスト・おもちゃと映像講座を通して、ご自宅で楽しく学べますよ。
一度学んだら一生モノの知識が身につく講座です。
ぜひこの機会にご受講を検討してみてはいかがでしょうか。
【おもちゃコンサルタント養成講座<通学コース>】
http://artplaylab.jp/toy/toy_consultant_seminar/
【おもちゃコンサルタント養成講座<Eラーニングコース>】
http://artplaylab.jp/toy/toy_consultant_corr_seminar/
ギフト
3,000円

応援コース:感謝状をお届け
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状(メール)
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

東京おもちゃ美術館一口館長コース(1万円)
・名入りの積み木を館内に展示させていただきます。
ご登録いただいたお名前を積み木に刻印いたします。(社名・団体名も可能ですが、個人名の連名はできかねます)
- - - - -
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
・おもちゃHAPPY BOOK(ミニ冊子)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

応援コース:感謝状をお届け
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状(メール)
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

東京おもちゃ美術館一口館長コース(1万円)
・名入りの積み木を館内に展示させていただきます。
ご登録いただいたお名前を積み木に刻印いたします。(社名・団体名も可能ですが、個人名の連名はできかねます)
- - - - -
・寄付金受領証明書
・「オンライン講座 受講生からの声」付き感謝状
・オンライン講座専用サイトへ名前掲載(希望者のみ)
・おもちゃHAPPY BOOK(ミニ冊子)
※本プロジェクトへの寄附金は税制優遇の対象となります。
※受領証明書はご登録いただいたお名前を宛名として、2020年8月末に送付します。日付も同日となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を、受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 111,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 27日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日
地元農家さんを盛り上げたい!豊橋いちごを使った絶品いちごミルクの素
- 支援総額
- 3,880円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/13

ミュージック空手「闘真」の演武を中部国際空港にて開催したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/14

親子で踊れる童謡ダンスミュージックを作りたい!
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/30

8匹の餌場がなくなった外猫、そして未来の命を守るための保護部屋設置
- 支援総額
- 2,456,000円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 8/17
新しい学び!東京・大阪・岡山・広島の高校生の協働探究プロジェクト!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/21
腎臓病の方が安心して食べられる低カリウム野菜を栽培したい。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/30
悪徳職業後見人排除!成年後見制度被害者サポートの会
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/10










