横浜で創業100年!登録有形文化財の料亭をゲストハウスに!
横浜で創業100年!登録有形文化財の料亭をゲストハウスに!

支援総額

4,996,000

目標金額 4,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2016年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/7379?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月17日 04:07

リターンについてのご説明

残すところあと12日になりました!現在の支援総額は3,322,000円となり、83%を達成することが出来ました。しかし、あと678,000円の支援がないと不成立となり、手元に1円も入らず皆様にもリターンをお届けすることが出来ません。

もし更にご支援をご検討されている方がいらっしゃいましたら、残り12日となっておりますのでお早めにお手続きのほどよろしくお願い致します。

現在ご支援いただける金額とリターンの内容につきましてご説明させていただきます。

 

15,000円のリターン

・感謝の気持ちを込めて感謝状
・金沢園にある桜をパウチしたお守り兼ごひいきさんの証
・ドミトリールーム1泊宿泊券(ペア)or 特別ディナー券(ペア)
 

ご宿泊いただけるドミトリールームとは現在の大広間になりまして、男女混合の相部屋になります。かつては与謝野晶子が歌会を開いたこの大広間は金沢園の一番の眺望で金沢園を象徴するお部屋となります。24.5畳の大広間を1本も柱を立てずに作られており、明治の建築様式の中でも技術の高さが見て取れると思います。
歴史が好きな方や俳句が好きな方にはぜひお泊りいただきたいお部屋となっております。

明治から大正にかけての建築様式を体感することができます。

現在では珍しい全面ガラス張りの木造の部屋

特徴的な大きな松が描かれたの襖はまるで美術館にいるよう
 

緑豊かなお庭や海の公園が眺められます

必ず思い出に残る体験になると思います。

特別ディナー券をお選びいただいた方には金沢園の厨房をリノベーションしたカフェレストランにてコース料理を堪能していただきます。横浜発祥でもある牛鍋のコースとなっておりまして、地元の野菜などもふんだんに使った体に優しいメニュー内容となっております。お酒を召し上がられる方にはぜひ横浜ならではのクラフトビールもお勧めいたします。(飲料代は別途頂戴致します。)

現在のすき焼きは横浜発祥で明治時代に牛鍋として親しまれていました。

日本で最初にビールが製造されたのも横浜なので横浜ベイブルーイングのクラフトビールをおすすめしています。

食事をしながら大正時代の横浜の食生活に思いを馳せるのも素敵だと思います。

宿泊や食事は有効期限などは設けず、営業している限りはいつでもご利用いただけますので遠方の方でもぜひご検討ください!ぜひよろしくお願い致します!

リターン

3,000


alt

【一口ごひいきさん】HOSTEL金沢園の桜守り

① 感謝の気持ちを込めて感謝状
② 金沢園にある桜をパウチしたお守り兼ごひいきさんの証

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


【オススメ】地魚詰め合わせセット

【オススメ】地魚詰め合わせセット

①②に加えて、
③金沢園目の前の柴漁港で取れた地魚詰め合わせセット(釜揚げしらす、煮穴子、太刀魚みりん干)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

【一口ごひいきさん】HOSTEL金沢園の桜守り

① 感謝の気持ちを込めて感謝状
② 金沢園にある桜をパウチしたお守り兼ごひいきさんの証

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


【オススメ】地魚詰め合わせセット

【オススメ】地魚詰め合わせセット

①②に加えて、
③金沢園目の前の柴漁港で取れた地魚詰め合わせセット(釜揚げしらす、煮穴子、太刀魚みりん干)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る