
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2016年6月29日
【現地NGOと協働実施:能力構築プログラム】
皆様、お世話になっております。
当プロジェクトも開始より21日が経過しました。
さて、今回は当機構が現地NGOや教育機関と協働して実施している
「能力構築プログラム(スキルトレーニングプログラム)」に関して、
ご紹介させていただきます。
(ギャングが地域医療機関でリーダーシッププログラムを受講する様子)
能力構築プログラムは「意識改革プログラム(下図①~③)」に参加した若者ギャングに対して、社会復帰に向けて必要とするスキルの希望調査を実施後、様々な技能が得られるクラスを彼らに提供します。そこで彼らは社会復帰に向けて実際にスキルを学ぶだけでなく、自身も社会の一員として社会復帰することができるかもしれないという気づきと自信を深めることになります。
スキルトレーニングで提供するスキル講座には、英語やコンピューター、マネジメント、アントレプレナーシップ、さらには機械工学等の幅広い実用的なスキルが含まれます。
また、プログラムへの参加状況や態度などを通じて、彼らの主体性の調査を行う機会としても活用しています。
(現地教育機関Kenya Christian Industrial Training Institute(KCITI)にあるパソコンルーム。ここでICTなどパソコンのスキルを教えている。)
実際にスキルトレーニングに参加したアフメド君は、「自分が社会の一員として努力するべきだと気付けただけでなく、実際に活躍する力を手にすることができた気がするよ。僕にこんなプログラムを与えてくれる社会の人もいると気付けて、ほんとよかったよ。」と非常に好意的なコメントを残していました。

(United Communities Empowerment Programmeが用意した英語プログラムに主体的に参加するアフメド君の様子)
現在、英語、コンピューター操作の2つの学習プログラムを用意し、スキルトレーニングを実施しています。彼らのニーズに合わせてクラスを設置していることもあり、多くの参加者は、自身の積極的社会復帰実現に向けたスキル獲得のために、主体的にこれらのプログラムに参加しています。
今回の「自爆テロリストになる前に。ソマリア人ギャングの社会復帰支援」プロジェクトが成功すると、このような実質的な社会復帰に繋がるプログラムをより質の高いものに変えて提供することができます。
残りの日々も精一杯努力してまいりますので、
今後ともどうぞご支援ご協力、よろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

学生向け!気軽に支援コース
・サンクスレター
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&報告会へのご招待
・サンクスレター
・現地渡航活動報告書
※画像は過去渡航回のものです。
・現地渡航活動報告会無料ご招待(2017年11月開催予定)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1,000円

学生向け!気軽に支援コース
・サンクスレター
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&報告会へのご招待
・サンクスレター
・現地渡航活動報告書
※画像は過去渡航回のものです。
・現地渡航活動報告会無料ご招待(2017年11月開催予定)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2016年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,349,000円
- 寄付者
- 584人
- 残り
- 38日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 41日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,939,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 26日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 5,009,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 27日











