
プロジェクト本文
自己紹介
おりたてネコものがたりの岩渕です。
保護猫活動を始めて、19年が過ぎ、作並のおりネコハウスは震災より3ヶ所目のハウスとなりました。その間、気仙沼の震災仮設住宅に取り残された猫の救出や様々な多頭崩壊の現場に携わりました。保護ネコの幸せを常に考えて日々過ごしております。
これまで5回のクラウドファンディングにて全国の皆様にお力を頂きここまで頑張ってまいりました。感謝を申し上げます。
今回は、仙台市太白区の多頭崩壊現場をサポートするため、皆様にご支援を頂きたくクラウドファンディング挑戦致しました。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
自治会長時代に、各アパートの物置の至る所で、出産して間もない子猫たちを育てている猫たちを見つけました。自分も母親の苦労が分かるので、この親子猫のことをどうにかしてあげないとと思いました。
自治会にも、地域に猫がいるということは幸せなことであり、大切に守らなければいけないとお話をし、住民の理解を得て、自転車置き場に猫ハウスを作ることから始めました。不妊手術などを行い、猫たちを保護してきた経験が「おりたてネコものがたり」の活動を始めるきっかけとなりました。
今回、仙台市太白区の多頭崩壊現場に遭遇し、45匹超のネコ達を救出することになり、ハウスの他に借家を借り、そちらでも保護をすることといたしました。
その中には、妊婦(家庭内妊娠)もおり、今後も出産の可能性があるため、すべての猫の不妊手術を進めております。その現場は、10月中に移動をしなければ家に残されたネコ達は物として扱われるために、命の保証は有りませんでした。
そのため、作並のハウスと太白区内に新たに借りた家で、保護をしながら積極的に里親を探していきます。
保護した幼猫のほとんどは、ひどい風邪をひいており、現在も治療中です。45匹超の医療費もこの度はお力をお貸し頂きたく挑戦致します。
これまで、自身の年金をはじめ、募金や支援者様からのご寄付で活動を続けて参りました。
今回、太白区で45匹にわたる多頭崩壊の現場に遭遇し、今までの資金源では賄うことができませんので、クラウドファンディングに挑戦させてただきました。
プロジェクトの内容
①仙台市太白区の多頭崩壊に遭遇し、待ったなしの保護を行なうことになりました。近親間での子どもであるため、月齢に見合った体重の半分もなく、体の弱さを感じます。風邪などの治療をしておりましたが、保護している猫の中に、パルボウイルスに感染している子が発見され、治療を開始しております。(感染源は、特定できていません)避妊去勢代を含め、一匹当たり2万円を超える高額な医療費が必要です。
② 現在使用中の排泄物運搬車が電気系統の不具合により運転不能となりました。そのため、新たに軽トラックが必要となりました。諸費用を含め、30万を予定しております。その購入費が必要です。
③冬期間、ハウスは豪雪地帯となります。今年の2月には、マイナス16度まで下がり、二重サッシが破損しました。。そのため、電気代は毎月10万円を超える状態です。現在も電力会社には支払いを待って頂いております。快適な環境で猫を保護するために使用しているエアコン7台他の光熱費が必要です。
プロジェクトの展望・ビジョン
①ネコ達は、人馴れしております。半分は里親に繋げることができると思います。
②トラックを使用することで、女性でも無理なく排泄物の運搬ができます。
③ハウスの光熱費は電力会社に確認をしながら節約し、10万円を超えないことを目標に努力をします。
今回の事案は、行政が対応できないため、立ち退き期限が迫った今、我々民間ボランティアに、依頼が来ました。
その現場を確認すると、想像以上のネコ達がおりました。飼い主は、今後の飼育ができないため、このままでは、ネコの命に関わると判断し、全頭保護することとなりました。
行政が介入しないため、医療費を含めた助成金などもなく、全額私たちの負担となります。
そのため、自身の年金、今までいただいている皆様からの支援金などでは、運営することができません。
クラウドファンディングにて、皆様のお力を頂きたく存じます。どうぞよろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 岩渕 涼(おりたてネコものがたり)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
岩渕と仙台市内の有志のボランティアがネコ達45匹超の保護・治療などを行います。 岩渕が、軽トラック(中古)を購入し、保護環境の整備をします。 7台のエアコンを使用しながら、厳しい冬期間を乗り越えます。
プロフィール
保護猫活動を始めて、19年が過ぎ、作並のおりネコハウスは7年目で3ヶ所目になります。 その間、気仙沼の震災仮設住宅に取り残された猫の救出や様々な多頭崩壊の現場に携わりました。 保護ネコの幸せを常に考えて日々過ごしております。
リターン
5,000円
【5,000円】おりたてネコものがたり応援コース
・心を込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円】おりたてネコものがたり応援コース
・心を込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
30,000円
【30,000円】おりたてネコものがたり応援コース
・心を込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
50,000円
【50,000円】おりたてネコものがたり応援コース
・心を込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
100,000円
【100,000円】おりたてネコものがたり応援コース
・心を込めて、お礼のメールをお送りいたします。
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
保護猫活動を始めて、19年が過ぎ、作並のおりネコハウスは7年目で3ヶ所目になります。 その間、気仙沼の震災仮設住宅に取り残された猫の救出や様々な多頭崩壊の現場に携わりました。 保護ネコの幸せを常に考えて日々過ごしております。