東京都立大学ラグビー部|体験会を通してラグビーの魅力を伝えたい!

東京都立大学ラグビー部|体験会を通してラグビーの魅力を伝えたい!

支援総額

357,500

目標金額 350,000円

支援者
67人
募集終了日
2022年1月4日

    https://readyfor.jp/projects/79514?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

2022年1月23日(日)に、地元八王子の子どもたちに向けたラグビー体験会を開催したい!

 

こんにちは!東京都立大学ラグビー部です。

初めまして!ご覧いただきありがとうございます。

私たちのチームについて、簡単に紹介させてください。

・部員総勢39人のチームです。

・関東大学ラグビーリーグ3部に所属しています。今年度成績は3部5位です。

・東京都にある、南大沢キャンパスのグラウンドで活動しています。

・今年度目的:人として成長し、愛されるチームへ

 今年度目標:2部リーグへの昇格

・プロラグビーコーチの藤森啓介氏にご指導いただいています。

 

各種リンクです↓

ホームページ

Twitterアカウント(@tmurugby)

Instagramアカウント(tmu.rugby)

藤森コーチTwitterアカウント(@keisukefujimori)

 

各種メディアにも掲載していただいています↓
朝日新聞系列4years.連載一覧

ラグビーリパブリック記事一覧

 

YouTubeにて当プロジェクトのために、部員全員で製作した動画を公開しています!併せてご覧ください↓

YouTube動画

 

 

①きっかけは、コロナ禍の休止期間に考えたこと

2020年春、新型コロナウイルスの影響により、しばらくの間私たちの部活も活動休止となりました。その期間は私たちにとって、「ラグビーをやる意味」や「部活に所属する意味」を改めて考える期間でもありました。

練習に励む、試合で勝つ。ただそれだけの理由なら、この状況において意味なんてあるのか。そう考えるようになりました。

 

部活でラグビーをやる意味って? 勝ちの価値って? 何のために勝ちたい?

そんな問いかけが藤森コーチを筆頭に数多く飛び交い、そして自分たちが納得するまで議論しつくしました。

 

人としての成長、組織として1つになること、目標に向かって頑張ること、世の中に価値を与えること。それらを目指すべきではないのか。

その思いから、今までは参加するだけで終わっていたボランティア活動を、今度は自分たちの手で、と考えるようになりました。

 

例年大学祭で行っていた『ラグビーパーク』と呼ばれるラグビー体験会も2年連続で中止となりました。

 

この現状と部員の思いの実現として、自分たちが主催のラグビー体験会の計画が生まれました。

 

2021年3月から話し合いを重ねてきました。八王子ラグビースクール様には見学に行かせていただき、お話をたくさん伺うことができました。ありがとうございました。

また、八王子市ラグビー協会様に後援団体としてついていただいています。ありがとうございます。

 

部員の力と今までの経験を活かし、私たちの想いに賛同してくださる方々のお力をお借りすることで実現できる。そう確信し、実行に至りました。

 

 

②今までのボランティア活動

○ラグビーパーク

 

○幼稚園でのラグビー教室

○ラグビースクール

 

○2019年ラグビーW杯

 

 

 

③ラグビーの魅力

ラグビーがどんなスポーツか、ご存知ですか?

ラグビーは、15人で1チームを作り、ラグビーボールを相手ゴールのゴールラインに持ち込むスポーツです。トライ、スクラム、キック、タックル、といった言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。

体を守る防具がほとんど無く、体と体がぶつかり合うため、危険が伴うスポーツでもあります。

ラグビーの魅力は多くあります。

・体格や得意なこと、やってきたスポーツを随所に生かし活躍することができる

・危険性があるからこそ、本気に、必死になれる

・ラグビーをやっている人同士がすぐに仲良くなる

・試合が終われば『ノーサイド』の精神

 

そんなラグビーの魅力や素晴らしさを子どもたちに伝えたいです。

子どもたちの個性を存分に発揮してもらいたい、仲間と協力する楽しさを感じてもらいたい、笑顔になってもらいたい。そう考えています。

 

 

④イベント詳細

体験会詳細についてです。

 

日時:2022年1月23日(日) 予備日2月6日(日)

場所:東京都立大学南大沢キャンパス球技場 (京王相模原線南大沢駅から徒歩約20分)

後援団体:八王子市ラグビー協会

協力団体:八王子ラグビースクール

内容:幼児、小学校低学年をメインターゲットとしたラグビー体験会

・タグ取り鬼などの運動 

・3号球を用いたパス、キック、ラインアウト体験

・タグラグビー

 

皆様には、

イベント参加者70人と想定した場合の

イベント開催に伴う備品

・ビブス:35,000円(500円×70人)

・電子ホイッスル:10,000円(2,500円×4個)

・イベント保険:38,500円(350円×110人)

 

参加者プレゼント

・タオル:110,000円(1枚1,000円×110枚(イベント参加者分70枚、弊部関係者40枚))

・ステッカー:16,000(1枚200円×80枚(イベント参加者分先着40枚、弊部関係者40枚))

 

リターン品

・タオル:20,000円(1枚1,000円×20枚)

・ステッカー:6,000円(1枚200円×30枚)

 

これらに、リターン品送料関係や手数料などクラウドファンディング諸経費を含めた計35万円をご支援いただきたいと考えています。

 

開催場所は屋外を予定しているため、天候不良等で開催できない場合は翌々週の2月6日(日)にイベント開催を延期させていただきます。ご了承ください。

 

2月6日(日)も開催できなかった場合や、天災・感染症の感染拡大などやむをえず開催を断念する場合についてですが、返金という形ではなく次回のイベントのための開催資金とさせていただきます。

理由としまして、皆様からの支援金が目標金額に達し次第備品やグッズの準備を始める予定であること、また、このラグビー体験会を開催したいと強く願っていること、を挙げさせていただきます。ご理解いただければ幸いです。

 

 

⑤目標とゴール

目標:参加してくれた子どもたちに、楽しかったと思ってもらえるような体験会を開催すること

 

ゴール:準備期間の過程も含め、このプロジェクトの結果として私たち都立大ラグビー部の部員が「部活に所属する意味」、「ラグビーをやる意味」を見つけること

 

 

子どもたちの笑顔のため、私たち大学生の部員の人としての更なる成長のため、皆さまのご支援よろしくお願い致します!

 

プロジェクト実行責任者:
東京都立大学ラグビー部(後援八王子市ラグビー協会)
プロジェクト実施完了日:
2022年1月23日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

東京都立大学ラグビー部が1月23日(日)に、子どもたちに向けたラグビー体験会を開催。 支援金は、イベントグッズの制作費、イベント開催に伴う諸経費用に使います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/79514?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/79514?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


Thanksメール

Thanksメール

お気持ちありがたく頂戴いたします!感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

2,500


Thanksレター

Thanksレター

ありがとうございます!部員からの手書きメッセージがついた葉書を送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

1,000


Thanksメール

Thanksメール

お気持ちありがたく頂戴いたします!感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

2,500


Thanksレター

Thanksレター

ありがとうございます!部員からの手書きメッセージがついた葉書を送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 11

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る