
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2015年1月9日
お礼の発送について
皆さん こんにちは。
本日、【3000円】をご支援いただいた方への
●エイズ孤児のイラスト入りのサンクスレター
●ビーズバッジ
を発送させていただきました。
また【30,000円】をご支援いただいた方への
●エイズ孤児のイラスト入りのサンクスレター
●ビーズバッジ
●オーガニック石けん
を発送させていただきました。
【10,000円】の方、【100,000円】の方への
お礼の品の送付を少々お待ちいただければと思います。
現在、お菓子作りの作業所との打ち合わせや、
南アフリカ現地のボランティアとの打ち合わせを行っているところです。
よろしくお願いいたします!
ビーズバッジですが、クラウドファンディングを始めたときから
少しづつ作ってきたのですが、自分で考えていたよりもとても時間がかかってしまい、今のご連絡となっています。
バッジにまつわるお話など、またさせていただければと思います。
1月後半は、悲しいニュースも続き、海外で仕事をすることについて、改めて
いろいろと考える日々が続きました。
なかなか新着情報の発信や、個別でのメッセージなどの作業をできずにいたように思います。プロジェクト成立の喜びや感謝を伝えたい気持ちと、同時に沸き起こる断腸の思いがせめぎあう1月後半でした。
応援いただいている皆様にご心配をかけない活動をしなければと思っているところです。
南アフリカは現在のところは、これまで同様の強盗その他の犯罪は多いエリアですが、テロの話は出ておりません。
ちょうど出入国管理の法律が改正され、出入国が厳しくなっているので、個人的には手続きに苦労しますが、別の視点では安心できることなのかなと思っております。
2月7日から南アフリカへ行ってきます。
現地の皆には、今回の皆さんからのメッセージを翻訳したものを、待っている!と
楽しみにされています。
つたない訳の中ですが、それぞれの方からのご支援があったタイミングごとにどれだけメッセージとご支援に勇気づけられたのか、伝えてきたいと思います。
なかなか現場のボランティアたちは、彼ら自身は「活動のお金をつくる」という経験はないので、「お金や寄付を待っている」状況の中で、ソーシャルワーカーの立場にある数人で、いろいろと活動費づくりの挑戦をしている日々です。
その中でのクラウドファンディング、その緊張感や出会いつながることへの挑戦をどう皆に理解してもらえるかな・・・と、考えながらの渡航です。
お金の使い方、プロジェクトの実行の仕方も、現地のボランティアと、私の考えている計画を今回の渡航で、しっかりとすり合わせながら、250人の子ども達と出会っていくことになります。
その後、どのように継続していくか?とう課題も、話し合っていくことが必要な
「継続するにはどうしたらいいか?」というテーマを考えていくことも、この1年の課題になります。
まずは、今できることを。
皆で語り合うことを。
それを皆さんに伝えていくことを。
継続していけたらと思います。
リターン
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,352,000円
- 寄付者
- 585人
- 残り
- 38日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人











