
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2022年2月18日
黄金色になってきました、二十四節気 秋分、七十二候 水始涸(みずはじめてかるる)。
お久しぶりです、ほにほにほ でございます。
つくばの「ほにほにほ圃場」の稲も黄金色になり、今月の稲刈りを待ち侘びています。
10月6日は、暦の上では、二十四節気 秋分、七十二候 水始涸(みずはじめてかるる)で、晩秋を迎え、圃場の水路が止まり、稲刈りの準備に入ることを意味しています。
世間の稲刈りは、9月がピークで、ほぼ何となく残りわずかの稲刈りが、10月にするように思われています。
もうはっきりと言わせて頂きます、稲刈りが早すぎるのです。つまり田植えが早すぎるのです。稲作栽培は科学的な農法で、非健康的なことを選択してしまい、それが当然のような事として認知されてしまいました。今こそ原点に戻ることが大事なのです。科学的な栽培がどれほど将来の健康を奪うかは、長い時間をかけての結果になる為、見逃しやすく、どうしても楽観視してしまいます。
でも主食のお米がそれであって本当に良いのでしょうか?未来の結果を受け止めた時初めて、しまった!では遅いのです。
その為に「半夏生米(はんげしょうまい)」を皆様に知って頂きたく、小さな行動ですが、現在取り組んでおります。どうぞご理解とご協力を今後ともよろしくお願い申し上げます。

ほにほにほ
リターン
3,000円

感謝のメールを送らせて頂きます。
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 196
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

2021年産新米「コシヒカリ」精米2kg
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をお送りします。
○2021年産の自家採種で土に何も入れず育てた、大変美味しく免疫力のある「コシヒカリ」精米2kgを送らせて頂きます。是非ともご賞味下さい。
※リターンの発送について江戸川区保健所に確認ができております。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

感謝のメールを送らせて頂きます。
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 196
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

2021年産新米「コシヒカリ」精米2kg
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をお送りします。
○2021年産の自家採種で土に何も入れず育てた、大変美味しく免疫力のある「コシヒカリ」精米2kgを送らせて頂きます。是非ともご賞味下さい。
※リターンの発送について江戸川区保健所に確認ができております。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2022年3月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日












