「友達の目が怖い」コロナ禍の子どものメンタルの危機に緊急の救済策を
「友達の目が怖い」コロナ禍の子どものメンタルの危機に緊急の救済策を

支援総額

1,010,000

目標金額 1,000,000円

支援者
61人
募集終了日
2022年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/81022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月15日 16:52

リジリエンシープログラムについて(1)

 

  皆さんは、「リジリエシープログラム」という言葉を耳にされたことが

 ありますでしょうか?

  最近は、ビジネスマン向けの自己啓発書などで「折れない心を育てる」

 プログラムと呼ばれたりしていますが、「一度折れても、もう一度立ち直る

 力」を育てるのが、本来のリジリエンシープログラムです。

  リジリエンスとは、「逆境やトラウマ、惨事、脅威、さらには重大なスト

 レスに直面した時に、上手く適応していくプロセス」のことで、総じて「困

 難な経験から再起する事」と、定義されています。

  

  世界中にあまたあるリジリエンシープログラムの中で、最も多くの国に広

 がっているのが、PRPプログラムです。

  PRPプログラムは、もともと、うつ病や不安障害の予防を目的に作られ

 たアメリカの学校介入プログラムでしたが、2008年以降は、イギリス・オー

 ストラリア・中国・シンガポールなどで各国の教育省の関与の元、それぞれ

 の学校の授業として実施されるようになりました。

  学校で大きな効果を上げたため、2010年以降大人用に改訂され(MRT)、ア

 メリカ陸軍で大規模な実施がなされた後、現在アメリカでは、採用1年目の

 消防士や警察官・兵士などへの実施が義務化されています。

 

  私たちの作る簡易型リジリエンシープログラムは、このPRPプログラム

 を原型にしています。

 

  リジリエンシーは「特性」であり、個人差がありますが、これは後天的に

 習得可能であり、「筋肉の様に鍛えることが出来る」ということも分かって

 来ています。

 

  自然災害や様々な環境の変化が起きても、人を信じ繋がることの出来る

 力(愛着力)と、困難から再起することの出来る力(リジリエンシー)があれば

 子供たちは、何とかそれぞれの逆境を乗り越えて行ってくれるのではないか

 と思っています。

 

  村澤 孝子

 

 

  

 

 

リターン

5,000


alt

感謝のメールをお送りします

・プロジェクトご支援に対する感謝をメールにてお送りさせて頂きます。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000


alt

プロジェクト実施結果をメールでご報告

・プロジェクトの実施結果についてご報告させて頂きます。(報告書を作成し、PDF形式で、メールに添付でご送付させて頂きます。)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000


alt

感謝のメールをお送りします

・プロジェクトご支援に対する感謝をメールにてお送りさせて頂きます。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

10,000


alt

プロジェクト実施結果をメールでご報告

・プロジェクトの実施結果についてご報告させて頂きます。(報告書を作成し、PDF形式で、メールに添付でご送付させて頂きます。)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る