このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ニュージーランドからママ美容師が挑戦!赤字脱却 & アプリ開発

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
1,061,090円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2022年9月9日
https://readyfor.jp/projects/81112?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月05日 09:40
アプリ開発が大攻めになってきました。
ご無沙汰しております。
慣れない地で子供が風邪をひき、学校に同様に連絡を取っていいのか、病院にどのように行っていいのかわからず、直接乗り込んだり、パーキングで診察してもらったりとバタバタしていたら、もうアプリリリースの大詰めです。
アプリの機能にこだわり、最小限のデザインでとシンプルにしたのですが、美容師さんのモチベーションにはビジュアルは欠かせないと、アイコンとホップアップの画像を手書きにこだわって書いてもらいました。
これで、美容師さんの毎日が楽しくなるといいのですが。

リターン
3,333円+システム利用料

応援感謝メール(動画付き)
オリジナルの気分が上がるファイファイブの動画付き感謝メール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
11,111円+システム利用料

ただただ応援枠
協賛してくださりありがとうございます。
頑張ります。
(写真:ニュージーランドの日の出です)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,333円+システム利用料

応援感謝メール(動画付き)
オリジナルの気分が上がるファイファイブの動画付き感謝メール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
11,111円+システム利用料

ただただ応援枠
協賛してくださりありがとうございます。
頑張ります。
(写真:ニュージーランドの日の出です)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1 ~ 2/ 2
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上原加奈
株式会社AIRDO
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
特定非営利活動法人 あおぞら
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
一般社団法人BECAME
一般社団法人ココロザシチャレンジ

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
107%
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 8日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 39日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
21%
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 38日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
NPO姿勢教育の孝心会 まちびらき隊
黒磯那須青年会議所 渡邉勇太
木村市松
吉本涼
門田恵美
姫田作品十日町上映会/門脇洋子
仲西正義

AI動画で環境問題やSDGsについて小さい子でもわかるアニメづくり
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/15
成立

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
124%
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30
日本で生まれた浮世絵 今を表現した浮世絵版画を作り世界へ!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/29

被災地支援をもっと身近に!ドキュメンタリー映画を上映します!
- 支援総額
- 132,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 5/27
成立

胆管閉塞を発症!胆嚢摘出・服薬始まります。
101%
- 支援総額
- 637,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 9/22

日本の伝統的な生活様式を記録したドキュメンタリー作品を上映したい!
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/12

眼鏡の伝統技術を後世に!職人育成と技術継承で日本文化を守る
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28











