このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
千葉県船橋|子どもたちに安心と社会への一歩を。自立援助ホーム開設へ
千葉県船橋|子どもたちに安心と社会への一歩を。自立援助ホーム開設へ
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

350,000

目標金額 2,500,000円

支援者
13人
募集終了日
2022年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/86695?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月17日 16:19

学びと確認


先日は君津市にある某ホームさんに見学と勉強のため訪問させて頂きました。

各ホームさんの特色やホーム長さんの考え方など様々なお話を伺う事が出来た事で改めて学ぶことが出来ました。

決して実走した事ですぐに何かが解決するわけではなく伴走して行く事で少しずつ解決して行く事や見えてくる事があるのだと感じてます。

また、入口(受け入れ)と、出口(送り出し)の中で送り出したあとも『帰れる場所、なんとなく話せる場所』というアフターケアの重要性は『一般の家庭』と同じ事が言えるのかもと私は思ってます。


近年では多様性、ダイバーシティと言うワードが聞こえてくる時代にはなりました。
しかしながら『社会的養護』というジャンルにはまだまだ社会的認識が広がっていない背景があると私は思ってます。


誰か1人や国が団体がなんとかするではなく、しっかりとした認識を発信し、関われる人全てが出来る領域の中で関わっていく事で『誰かが救われ、また誰かが誰かのために』というポジティブな連鎖をしていく事で豊かな地域や日本になれるのではないかと私は信じてます!

関わって頂ける領域の中で是非、考え方や活動に賛同頂ける方、団体など含めて何卒、応援、ご支援を宜しくお願い致します‼︎






リターン

3,000+システム利用料


alt

施設と入居者からのお礼メール|3000円応援

●感謝のメール
※自立援助ホームと入居する子どもたちから、お礼のメールをお送りします。

●定期活動報告
※2022年6月以降、6ヶ月ごとに郵送でお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000+システム利用料


alt

施設と入居者からの感謝のお手紙|5000円応援 ●感謝のお手紙

●感謝のお手紙
※自立援助ホームと入居する子どもたちから、お礼のメールをお送りします。

●定期活動報告
※2022年6月以降、6ヶ月ごとに郵送でお送りします。

●施設のHPにお名前を掲載します。(希望制)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000+システム利用料


alt

施設と入居者からのお礼メール|3000円応援

●感謝のメール
※自立援助ホームと入居する子どもたちから、お礼のメールをお送りします。

●定期活動報告
※2022年6月以降、6ヶ月ごとに郵送でお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000+システム利用料


alt

施設と入居者からの感謝のお手紙|5000円応援 ●感謝のお手紙

●感謝のお手紙
※自立援助ホームと入居する子どもたちから、お礼のメールをお送りします。

●定期活動報告
※2022年6月以降、6ヶ月ごとに郵送でお送りします。

●施設のHPにお名前を掲載します。(希望制)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る