プロジェクト実施終了のご報告
【ありがとうございました】
昨年夏にクラウドファンディングに参加させていただき、
私達の目標としていた形が出来上がって参りました。
予定よりも遅くなってしまいましたが、先日概ねできあがりました。
ご協力いただき、ご支援いただいた皆様本当にありがとうございました。
これからノラ猫ちゃんの春の繁殖シーズンになりますので、
完成したシェルターで保護することができそうです。
【プロジェクトの実施内容】
●元々シェルターとして使用しておりましたマンション一室に3坪程の隔離部屋を作りました。
床をクッションフロアからタイルにして、掃除がしやすいようにしました。
エアコンも完備いたしましたので、保護してすぐにウイルスを保持しているかどうか分からない子をこの部屋で管理いたします。

●空間衛星を保つために噴霧器を購入いたしました。
既存のオゾン空気清浄器と併用して使用することで、室内感染を高確率で防ぐことができるようになりました。

●室内にキャットウォークを作りました
保護した猫ちゃんが運動できます。
これまではキャットタワーだけでしたので、運動スペースが増えました。

【収支報告】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額シェルター工事のために使用させて頂きました。
シェルター工事費390.377円、備品の購入に1.700円、噴霧器49.400円、リターンの費用129.768円を使用させて頂きました。
【リターンについて】
リターンのお品は、12月に発送させて頂いておりますが、お手元に届いておりますでしょうか。
もしまだお手元に届いてない場合はご一報いただけますでしょうか。
なお、「キャットウォークに名前プレート」をご選択された方は、上記のお写真にてお名前をご確認お願い致します。
【今後について】
今回のプロジェクトは、シェルターの環境を整える目的のものでした。
まだまだ改善点はありますので、これを基盤に、随時改良していこうと思っております。
私達の願いは、このシェルターを使うことがない未来が来ることです。
行き場のないわんちゃんやねこちゃんが0になるまで、活動に終わりが来ることはないと思っております。
一緒に手伝ってくださるボランティアさんも仕事の合間に手伝ってくれていて、本当にありがたい限りです。
たまにくじけそうなときもありますが、私達のペースで保護活動をしていく所存です。
ボランティアさんも随時募集しております。
お散歩してくださるだけでも、ちょっと遊びに来てくれるだけでも、病院に連れて行ってくださるだけでも、立派なボランティアです。
ご興味のある方は、ご連絡いただけますと幸いです。





















