
支援総額
264,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
https://readyfor.jp/projects/8kant949?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年10月25日 23:14
朝晩冷えてきました。冬は鍋給食などもありました。
台風が去って、晴れ間が見えたかと思いきや、今日も雨でした。天候不順な日々ですが、秋は深まり、冬が近づいています。
寒くなると、夜間定時制の生徒にとっても、なかなかつらい毎日となります。
そんな時、やっぱり温かい給食が身も心も温めてくれます。
SNSへの卒業生のコメントで思い出しましたが、私がかつて勤めていた定時制では、年末になると、「鍋給食」の日がありました。食堂にカセットコンロを並べ、寄せ鍋やすき焼きなど、皆でわいわい具材を入れて食べたものです。
これは自校給食で、栄養士さんの創意工夫でできたものです。現在は給食継続校もすべてデリバリー方式なので、こんな風景も望めませんが。
でも、デリバリーでも。やっぱり給食は必要です!

リターン
3,000円
定時制高校の給食を守るために応援をお願いします
■お礼のメールまたはお手紙
■写真付きの活動報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
定時制高校の給食を守るために応援をお願いします
■お礼のメールまたはお手紙
■写真付きの活動報告書
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円
定時制高校の給食を守るために応援をお願いします
■お礼のメールまたはお手紙
■写真付きの活動報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
定時制高校の給食を守るために応援をお願いします
■お礼のメールまたはお手紙
■写真付きの活動報告書
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
シャプラニール=市民による海外協力の会
猛禽類医学研究所
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
101%
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 20時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日










