
プロジェクト本文
ご支援してくださった皆様へ。
4月28日、保護していた猫ちゃんが亡くなりました。
本当にたくさんのご支援を早くにいただいて、いいニュースが続くと思っていた矢先の事でした。
昼頃に獣医師の先生から連絡があり、猫ちゃんが急に亡くなったとの知らせを受けました。
朝方先生と電話でお話しした時は前日と変わらず頑張っている!との事だったんですが、その数時間後に急変し、処置のしようもなく亡くなってしまったそうです。
先生も看護婦さんも本当に大事にしてくださっていて、遺体は綺麗にしてもらって、きちんと棺に納めていただけました。
皆さんにたくさん応援していただいたのに、元気にしてあげることが出来ませんでした。
猫ちゃんは遺体を引き取った後、島の動物霊園に移し、そちらで静かに供養していただきました。
もう峠は越えたようだと私たちも思っていて、元気になったら店の看板猫にでもなってもらおうか!なんて話していたところでもあったので、本当に残念でなりません。
皆さんからお預かりした支援金につきましては、事前に明記致しておりました通り、これまでの猫ちゃんの治療費に全額充てさせていただきます。すべての会計が終わりましたらその詳細と、あとは余剰金が出ると思いますので、その使途についてはまた獣医師の先生や層物保護団体の方に相談しながら決め、決まり次第こちらで再度ご報告させていただきます。
(ご存じの方のいらっしゃいますが、亡くなった猫ちゃんには2匹子猫がいて、事故現場付近に住んでいるので可能であればその子たちを保護してその費用に充てられたら今回のご支援金の使途としても一番いいのかなとは考えているのですが、地域猫として現在世話してくださっている方に相談したところ、保護はかなり難しいとの事。なのでもう少し方々に相談して、もしそれが叶わない場合は同じような境遇の事故動物の治療、保護費用に使っていただけるように地元の保護団体さんに寄付するという形をとりたいと思っています。)
少しでも皆さんにいただいたお気持ちが良い形になるよう、最後まで努めます。
悲しいお知らせになってしまって本当にごめんなさい。
そして本当にありがとうございました。
追記:大変申し訳ございませんが、プロジェクトの意図上、ご返金は出来ません。ご了承いただけますようお願い申し上げます。また、十分な治療費が集まっていること、猫ちゃんが亡くなってしまったことにより、現在支援の募集は停止しています。
最後にサイトのシステム上、集計や手数料の詳細などがプロジェクト期限の5月25日以降になってしまいますので、最終的な全支援金の使用内容の明細をお知らせするのにかなり時間がかかると思われます。すみません。
必ず全額きちんとご報告いたしますので、待っててください。
大澤順子
▼自己紹介
はじめまして。
沖縄の離島に住んでいます。大澤と申します。
クラウドファンディングは初めてなので手探りでの立ち上げとなりますが、なんとか頑張りたいと思います。どうぞご支援お願いいたします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
先日、2022年4月16日夜の勤務帰りに路上で車に轢かれた猫ちゃんを発見。
なんとか保護して獣医さんへ連れて行きました。
頭を強くぶつけられたようで、鼻からの出血とあごから首の下までの大きな裂傷があり、下半身が動いていませんでした。レントゲンなど検査した結果骨は無事でしたが、脳浮腫によって下半身麻痺しているとの事。
あごの傷はすぐに縫合してもらいましたが脳の腫れがひどいらしく、さらに手術や別の処置が必要になるかもしれないし、もしかしたらこの状態だと治療自体が無駄かもしれないとその時点では診断されました。
しかし、その後の検査で幸いなことに内臓などにもエコーでは異常が見つからなかったので、脳浮腫が良くなれば助かるかもしれないということで、とにかく出来ることはどうにかしてあげたいと思い、先生に治療を委ねました。
数日はとにかく絶対安静にという状態でしたが、意識が戻ると上半身だけでもかなり興奮して暴れてしまうし、全身の痙攣もひどいようで 本当にどうなることかと心配していましたが 先生も看護師さんも昼も夜も必死で看病してくださって、その後少しずつではありますが落ち着き回復に向かっています。
まずは脳の腫れが引くのを待って四肢の経過を見つつ、しばらく入院しながら今後の処置を選んでいくという状況です。
脳損傷なので、最悪の場合後遺症が残れば足は完全に元には戻らないかもしれませんが、治療が叶えばそのほかの処置もちゃんとして里親さんを探してあげたいので、まずはなんとか治療費を集めるべく、こちらにプロジェクトを立ち上げるに至りました。
▼プロジェクトの内容
縫合手術、脳浮腫の治療、MRI、レントゲン検査、薬代、入院費、など
(脳の状態によっては、入院や治療が長引く可能性もあるそうです。)
250000円
※入院翌朝の様子
薬で眠らせるも、目が閉じません。。。
※3日目、ひとまずの診断。排尿は少しあったものの排便はまだないらしく、予断は出来ず。
※3日目それでも少し落ち着いては来ている様子。元気になってほしい。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
アレルギーがあるのでペットを飼った経験はないのですが、道路の真ん中で血だまりになっている猫ちゃんを見つけて必死で夫と二人掛かりで保護し、近所の獣医さんに診てもらいました。とはいえ、私たちの収入だけでは治療を最後まで受けさせてあげることはかなり難しく、出来るところまでで諦めようかと一瞬思ったのですが、やはり命。出来ることはやらなくてはと思い、ここに至りました。
少しでもいいので、皆さんのお力をお借りしたいです。
どうかよろしくお願いします。
※万が一治療中に猫ちゃんが亡くなってしまった場合、ご支援していただいたお金はそれまでの治療費に充てさせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 大澤順子
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
保護した猫の治療費に全額充てます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金を超える必要費用を目標金額としてご支援で募りたいと思っています。
プロフィール
リターン
500円+システム利用料

ご支援お願いします!1
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円+システム利用料

ご支援お願いします!2
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

ご支援お願いします!3
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料

ご支援お願いします!4
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
7,000円+システム利用料

ご支援お願いします!5
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

ご支援お願いします!6
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
12,000円+システム利用料

ご支援お願いします!7
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
15,000円+システム利用料

ご支援お願いします!8
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月
20,000円+システム利用料

ご支援お願いします!9
猫ちゃんの治療事後のご報告と感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年7月