FIP(猫伝染性腹膜炎)混合後期治療にご支援お願いいたします。

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2022年8月14日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 347人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
#動物
- 総計
- 121人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 122人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 45人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。 本プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。
大阪で空ちゃんと家族として暮らしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
元々、特殊な生活環境でしたが猫ちゃんを家族として迎えてから家が明るくなりとても救われておりました。先代の猫ちゃんが2歳という若さでなくなり悲しみに暮れている時に空ちゃんに出会いました。 前の猫ちゃんのこともあり、空ちゃんには健康に元気で長生きしてほしいと思いながらこの春に家族としての生活をスタートさせたばかりでした。 プロジェクトをやろうと思った理由 空ちゃんを迎え入れてから約一ヶ月が経った頃GWも終盤に差し掛かったある日、急に空ちゃんの元気がないように見えました。 食欲はあるけど前より睡眠時間が長くなっている気がする…子猫だから?と様子を見ていましたが日に日に食欲も無くなっていき弱っていく空ちゃんにこれはまずいとすぐに病院に連れて行きました。 そして検査をしてもらうと「赤血球の数値が下がっているため貧血状態なのではないか。」と言われてビタミン剤の注射と点滴を打ってもらいました。その後少し元気になりましたが食欲は戻らず、さらに足もとがふらつきなかなか歩けない状態に。そのため別の病院に連れて行きました。 その病院で先生に診てもらうと「やっぱり貧血だから力が入らず歩けないのでは」と言われ再び点滴を打ってもらい、さらにエコー検査をしてもらいました。 その結果も踏まえ先生に「腹水と黄疸の症状と脳の神経に乱れが見られるのでFIPの疑いがある」と伝えられました。 先代の猫ちゃんのこともあり正直よからぬことが思い浮かんでしまいましたが、空ちゃんに長生きしてもらいたいと思い、先生にくうちゃんを助けてほしいと懇願しました。 そしてその後、FIPの本格的な検査に移り結果を待つこととなりました。 結果が出るまで間に土日を挟むこともあったため症状がさらに悪化し、歩けない状態になりまた点滴を打ってもらうことに。 その後、ようやく結果が出るとやはりFIPでした。
かかりつけの病院では薬の処方がないためすぐさま取り扱いのある京都の病院に向かいました。 インターネットでの知識ですがFIPの治療が高額になるということは覚悟していました。でも空ちゃんを助けたい一心で貯金を切り崩しすぐに投薬治療を開始。 初めは2〜3日が山場ですよと言われるほど元気がなく(経って歩くことができない、トイレにすら行けない状況でした)どうしてあげるべきかと考えていましたが空ちゃんを信じることしかできないと治療に励みました。
その結果、立ち上がり歩いたり走ったり遊んだり自らの足でトイレに行きご飯を食べたりできるまで回復。 そのため投薬治療を継続することとなりもちろん自分達だけで空ちゃんを救ってあげたいのですが、正直投薬終了の84日目までの資金負担が厳しいものになっており皆様からのご支援をお願いしたく立ち上げました。
必要な治療費として
治療薬 200g(進行が早かったため通常よりも多い量を処方されています。)10日分→60,000円
治療薬 50g(経過中に体重が増えたため薬も増やしております。)10日分→15,000円
合計75,000円
ですが、6月17日現在空ちゃんの体重が少し増え
治療薬 計300g10日分→99,000円
となりましたので
今後も体重が増える見込みがあり投薬量が増えることから
目標金額を400,000円に設定しております。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
空ちゃんは発症当時、食欲がなかったこともあり体重も同じ猫種の平均体重を下回る1kgしかなく投薬量も少なかったのですが順調に回復し体重も増えてきたため今後も治療を進め、FIPの寛解を目指したいです。
資金の使い道に関しては全て空ちゃんの回復、FIP寛解への治療費に使用させていただきます。
万が一、空ちゃんが亡くなった場合も返金はせず、いただいた支援金については、これまでの治療費に当てさせていただきます。
最後に これまでFIPという病気は存じていましたが正直、これまで身近なものだとは思いませんでした。 先代の猫ちゃんの時、うちに来なければこの子はもっと長生きしたのでは、もっと幸せに暮らせていたのではと何度も何度も悔やみました。同じように空ちゃんも苦しませてしまったらどうしようと考えましたが今は空ちゃんを信じ、適切な治療を続けこれから何年も一緒に暮らして行きたいと思っています。 私事ばかりになってしまい大変申し訳ございませんがご支援、ご協力いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
▶︎ ペット保険による補償の有無。補償がある場合は、補填対象の治療名と金額:
【無】
▶︎ 万が一空ちゃんが亡くなってしまった場合の資金使途:
【返金はせず、亡くなるまでに発生した治療費に充てさせていただきます。】
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変化が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:takemochieorld@icloud.com【永田(ナガタ)】
READYFOR事務局:
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 永田 隆雄
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月22日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
全額空ちゃんの薬代、治療費に使用いたします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて保鎮いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
500円のご支援ありがとうございます。
感謝のメール(空ちゃんの画像1枚付き)
経過報告
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
1,000円のご支援ありがとうございます。
感謝のメール(空ちゃんの画像2枚付き)
経過報告
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
500円+システム利用料
500円のご支援ありがとうございます。
感謝のメール(空ちゃんの画像1枚付き)
経過報告
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
1,000円のご支援ありがとうございます。
感謝のメール(空ちゃんの画像2枚付き)
経過報告
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月











