経済危機のスリランカ:紅茶農園の子供達に制服・学用品と食料を贈る

経済危機のスリランカ:紅茶農園の子供達に制服・学用品と食料を贈る

支援総額

2,409,200

目標金額 1,900,000円

支援者
201人
募集終了日
2022年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/99705?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月04日 22:48

現地情報の更新&チラシ配布協力イベント・お店のご紹介

ご支援、応援まことにありがとうございます!

 

今日、私の住む愛知県では久しぶりにほぼ1日曇天&雨でした。

昨日まで気温が39度あったので、気温差が大きくて身体に堪えます(涙)。

 

皆様もどうか、お身体に気を付けてお過ごしください。

 

***

先日スリランカ南部・中部の山間部における水害について触れました。

特にヌワラエリヤ県の被害が大きいということで、コタガラの状況をチャンドラボース先生に伺いました。

コタガラでは幸いにして水害や土砂崩れなどの被害はないそうです。ただ、ヌワラエリヤ県全体で学校を休校にしているそうで、その影響を懸念されていました。

 

ただでさえコロナ禍や経済危機による燃料不足によって、ここ2年半ほど、スリランカの学校は断続的に休校を余儀なくされています。
子供達が学校で学ぶためには、学校が再開されることが大前提です。

 

災害の影響が大きい地域では子供は学校に通うこともできませんし、県全体の休校は様々な要因があっての判断とは思います。

被害がこれ以上大きくならないこと、そしてできるだけ早く学校が通常通りになることを祈っています。

 

***

チラシの設置にご協力いただけるお店の紹介です!

今日は2店舗をご紹介します↓↓

 

★南インド料理 マドライキッチン(名古屋市北区大曾根)

Googlemap:https://goo.gl/maps/J9RqpQcEpEH9pzua6

Instagram:@maduraikitchen_nagoya

 

インド出身のだんなさまと日本人のおくさまが切り盛りされているお店です。

今年できたばかりで、青を基調にした内装、インド布をあしらったメニューと、爽やかで素敵な店内です。

 

目の覚めるきれいな店構えもさることながら、すごくいい匂いが道に漂っています。

 

実は開店当初からチェックしていたので今回伺えて嬉しかったです!

本格的なミールスが味わえる他、時期によって具が変わるビリヤニや夜限定で食べられるペーパードーサ、マサラドーサも気になります。

(私はペラペラ・サクサク系のドーサがホント好きで…。ドーサカデー(ドーサ屋さん)ではいつもペーパードーサかギードーサでした。)
 

プーリーもカレーも熱々で最高でした

 

このプロジェクトはスリランカの支援でもあり、タミルの子供達への支援でもあるので南インド料理のお店にも行きたいと思っていました。お店のおくさまにはチラシを置いていただくのを快諾していただいて本当に有難かったです!

 

タミル風のミールスと言えば、私は2015年8月にジャフナにナッルール寺院のお祭りを見に行ったときに協力隊の同期にお店に連れて行っていただいたのと、2018年8月にチャンドラボース先生にコロンボのお店に連れて行っていただいたのが思い出で、やはりスリランカに紐づいていたりします。

 

 

★えいこく屋 紅茶店 本店(名古屋市千種区覚王山)
お店のHP:eikokuya-tea.co.jp

Googlemap:https://goo.gl/maps/v4euDuWiGUrJxeFS7

Instagram:@eikokuya_kakuouzan

 

覚王山は日泰寺の参道にある、創業1978年の紅茶専門店です!

直輸入した茶葉をこちらでブレンド・加工などもされているようです。

とにかく茶葉の種類も多いし、業務用の紅茶など大容量のものからティーバックまであるので、紅茶好きの方は一度見に行って損はありません!

隣にはインドカレーが食べられるカフェ、数軒隣にはフルーツティーを中心に扱う店舗も運営されています。

 

店頭に並ぶティーバックの味わいのある手書きのパッケージが目を引きます

 

こちらもチラシの設置を快諾していただきました。40年以上スリランカの紅茶を扱われているとのことで、歴史をもつお店に置いてもらえることとても嬉しいです。

 

いずれも名古屋のお店ですが、

近くにお住いの方も、夏休みでお近くまで行かれる方も

ぜひ一度お立ち寄りください!


***

そして、先日こちらで紹介したチラシ配布にご協力いただけるイベントが近づいてきたので再度ご案内です!

会場からだけでなく、youtubeで同時配信もされるとのことなので、全世界どこからでも視聴可能です!

 

★ 市民文化講座「スリランカ あのテー、このテー」

(秋田市きらら図書館明徳館・JICA東北センター共催)

 8月6日(土)10:30~12:00

 秋田市中央図書館 きららとしょかん明徳館研修ホール2階

HP:きららとしょかん明徳館市民文化講座「スリランカ あのテーこのテー」|秋田市公式サイト (akita.lg.jp)
※youtubeの同時配信についてはリンク先からご覧いただけるとのこと。動画の視聴は8月13日まで可能なようです!

 

 

 

***

プロジェクトのInstagramもぜひチェックをお願いします!

広報にご協力いただいているお店やイベントなどの情報がまとめてみることができます。達成後はプロジェクトの進捗も細かく載せていく予定でいますので、フォローしていただければ幸いです!

 

【経済危機のスリランカ:紅茶農園の子供達に制服・学用品と食料を贈る】(@srilanka_support.project) 

リターン

4,600+システム利用料


紅茶25g・感謝のメール

紅茶25g・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
79
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年12月

7,500+システム利用料


紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
20
在庫数
29
発送完了予定月
2022年12月

4,600+システム利用料


紅茶25g・感謝のメール

紅茶25g・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
79
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年12月

7,500+システム利用料


紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
20
在庫数
29
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る