
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 239人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
新生児の命を守るために:「CTGモニター」の重要性とその活用
ここまでは「新生児蘇生法の研修事業」についての取り組みの紹介をしてきました。
このプロジェクトは、国レベルでの新生児蘇生法の研修の導入支援を行うことに加えて、その課題感の源である私たちの事業実施地「Likhu Tamakoshi」とその周辺の周産期医療レベルの向上にまでつなげて、一つのモデルケースを作りたいと思っています。
その柱が、「CTG(胎児心拍数陣痛図)モニターと利用のための研修」です。もちろん「新生児蘇生法」の技術は大切ですが、それに加えてこの取り組みは「生まれてくる赤ちゃんのことを事前に把握し、備える」ということにより、妊婦さんと赤ちゃんが安全で安心なお産を迎えられるよう支援するためのものです。
CTG(胎児心拍数陣痛図)モニターは、子宮内での胎児の心拍をリアルタイムでモニタリングする装置です。この機器は、以下のような状況で重要な役割を果たします。
CTGモニターの役割とその効果
-
胎児の健康状態のリアルタイム把握
CTGモニターは胎児の心拍数と母体の子宮収縮をリアルタイムで記録し、異常の早期発見を可能にします。これにより、緊急時には速やかな対応が取れるため、母子ともに安全性が向上します。 -
新生児蘇生法との関係
胎児の状態が予測可能であれば、出産時に蘇生処置が必要になるケースも人手や物品など適切に準備できます。新生児蘇生法(NCPR)は、赤ちゃんの命を救うための知識と技術ですが、その成功率を高めるためには、事前の胎児モニタリングが欠かせません。
実際に、新生児蘇生法研修のパートナーであるNEPASの医療者たちも、その必要性を強く口にしていましたし、Likhuの近くの中心的な病院の医師も導入を訴えていますが、いまだに導入されていません。 -
合併症のリスク軽減
胎児仮死や母体の異常が早期に検知できることで、迅速な医療介入が可能になります。このことが、合併症のリスクを大幅に軽減します。
導入と研修の意義
今回のプロジェクトでは、CTGモニターを導入するだけでなく、適切な使い方を学ぶ研修を実施します。医療者が正確にモニターを使用し、データを解釈できることは、現場での判断に大きな影響を与えます。また、この研修では、新生児蘇生法を組み合わせた実践的なトレーニングも行い、医療現場での即応性を高めることを目指します。
なぜ支援が必要か?
発展途上地域では、医療設備の不足や教育の機会の欠如が、安全なお産を阻む大きな課題です。CTGモニターの導入と研修を通じて、こうした課題を克服し、一人でも多くの赤ちゃんの命を守ることがこのプロジェクトの目的です。
皆様のご支援があれば、日本のメーカーとも協力しながら、そのモデルケースを作ることができます。是非、お力添えをお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(3,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(10,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(3,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(10,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,349,000円
- 寄付者
- 665人
- 残り
- 32日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,659,000円
- 寄付者
- 811人
- 残り
- 1日

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 419人
- 残り
- 1日

闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を|D×P寄付募集・春

- 現在
- 5,569,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 31日

岩手平泉 中尊寺|時を越え、歴史を心に刻む。表門の修復にご支援を。

- 現在
- 6,346,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 31日