
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 239人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
チームメンバーより~昨日も赤ちゃんが亡くなった——その現実を変えるために
本日はプロジェクトメンバー森田貴子(Taka)からのコメントをご紹介します!
こんにちは!「呼吸をせずに生まれてくる赤ちゃん(新生児仮死)」を救うための医療技術、「新生児蘇生法」の普及プロジェクトのクラウドファンディングをご支援いただき、心から感謝しています。
私が初めて訪れたネパールのへき地、Likhu Tamakoshi村で、村の区長さんから「昨日もお母さんは助かったけど、赤ちゃんが亡くなった。ここでは、赤ちゃんが亡くなることはよくあること。何とかしたい。」とお話を聞きました。この言葉が深く心に残り、私はLikhu Tamakoshi村で活動している妊婦さんや生活習慣病の患者さんを訪問する「地域保健スタッフ」の育成事業に取り組んでいる一方で、赤ちゃんが亡くなる現実を変えるために何ができるのか、ずっと考えていました。
そのような中、日本とネパールの専門家の協力を得て、新生児仮死の赤ちゃんを救う技術を提供するプロジェクトを開始することとなりました。地方までこの技術が普及するにはまだ時間がかかるかもしれませんが、第一歩をしっかりと踏み出さなければ、その先に繋がることはありません。
このプロジェクトがネパールのへき地まで届くよう、一歩ずつ確実に進んでいけるよう、頑張ります!!引き続きご支援をよろしくお願い申し上げます!
*新生児仮死は、10人に1人の割合で発生しますが、適切な技術があれば9割以上を救えます。しかし、ネパールでは今、新生児仮死の赤ちゃんの命を救うための基礎的な技術は存在するものの、高度な技術方法が決まっておらず、特に地方では適切に実施できていない状況です。
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(3,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(10,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(3,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
サンクスメールを送付し、活動報告会へご招待します!(10,000円・寄付金控除対象)
・サンクスメール
・オンライン活動報告会のご案内(2025年12月に開催予定です)
・寄付金受領書
※寄付金領収書は2025年6月末までに送付予定です。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,309,000円
- 寄付者
- 661人
- 残り
- 36日

病名すら知らないまま、死にゆく命を救う|新小児病院完成まであと一歩

#子ども・教育
- 現在
- 36,802,000円
- 寄付者
- 482人
- 残り
- 15時間

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,605,000円
- 寄付者
- 805人
- 残り
- 5日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 27,780,000円
- 支援者
- 908人
- 残り
- 14時間

先天性横隔膜ヘルニアの猫を救いたい

- 現在
- 84,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 15時間

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 5,612,000円
- 支援者
- 405人
- 残り
- 5日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 9,350,000円
- 支援者
- 699人
- 残り
- 3日