聞こえない人の医療機関の困難をなくす|啓発漫画を未来の医療従事者へ

支援総額

5,241,000

目標金額 4,000,000円

支援者
640人
募集終了日
2022年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/CBF-PJ2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月07日 16:00

本日、100万円(25%)達成できました。ありがとうございます!

こんにちは。

塩野義製薬コミュニケーションバリアフリープロジェクトリーダーの野口です。

多くの方にご支援いただき、開始2日目の本日、100万円(25%)達成できました!本当にありがとうございます!

 

クラウドファンディングを通して、今まで接点がなかった多くの方々からご支援のコメントを頂戴したり、啓発先を考えたり、共に社会課題を考えて下さる方がいらっしゃることに感謝の想いでいっぱいです。

 

私が有志会からプロジェクトを始めたきっかけは小さな出来事でした。

職場のグループミーティングで「聞こえないこと」の特性をプレゼンした時のことです。

「私は口の動きを読むため、例えばPC画面上でエクセルを見ながら同時に話を聞くことはできない」などを説明しました。すると、周りの先輩方から「野口さん、そうだったのか!」と驚かれたのです。

特性を伝えた方がお互いに発見があり、コミュニケーションがスムーズになります。

当時の上司が、関係部署へ働き掛けたことで最初の一歩としてマネージャー向け研修が開かれました。

その後はどんどん活動の輪が広がり、社内活動から、製薬企業の責務である「最もよい薬」を適切にお届けする服薬バリアフリー活動へ進化していきました。

 

私はもっともっとこの活動を広げたいと思っています。

将来は同業他社や業界を超えて、日本全体が「聴覚障がい」を身近に感じ、当たり前のように「きこえ」を大事にする社会でありたいと願っております。

 

本クラウドファンディングはそのきっかけの一つです。

まだ多くのご支援が必要です。

このメッセージをご覧下さった方々、多くの方へお伝えいただくと共に、ぜひ皆様方の温かなご支援をお願いいたします。

 

(医療従事者向けにオンラインセミナー実施中の写真)

リターン

10,000+システム利用料


alt

制作した漫画をお届けします!しっかり応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
●クラウドファンディングを通じて制作をした漫画冊子を”1冊” ご提供します。

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

感謝の気持ちをお伝えします:一口応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

制作した漫画をお届けします!しっかり応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
●クラウドファンディングを通じて制作をした漫画冊子を”1冊” ご提供します。

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

感謝の気持ちをお伝えします:一口応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る