
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 640人
- 募集終了日
- 2022年8月8日
多様性を認め合い、関心を持つことで広がる支援があります!
SHIONOGIグループ会社で勤務しています五田(ごだ)と申します。コミュニケーションバリアフリープロジェクト(CBF-PJ)には2018年度に参画していました。
CBF-PJの存在を初めて知った時、「なぜ製薬会社の中にこんなプロジェクトが?」という疑問を持ちました。疑問はやがて関心となり、その後に縁があってCBF-PJに参加しました。プロジェクトに入ってみると、自分たち(会社)の利益でなく、純粋に「世の中をより良くしたい!」というプロジェクトの意志の強さや、精力的に活動をするメンバー一人ひとりの姿に大きく感化されました。参画して早々に、「もっと自分にできることはないだろうか?」 と前向きに能動的に活動したいと思ったことを今でもよく覚えています。
CBF-PJで得たwillをどこかに活かしたいと思い、SHIONOGIグループで横断的に展開しているダイバーシティ推進プロジェクトに携わりました。塩野義製薬では我々のビジョン達成に欠かせない価値観の一つとして「多様性の尊重」を掲げています。CBF-PJとダイバーシティ推進という2つのプロジェクトで「多様性の尊重」を考える機会を多く得て、”多様性の尊重”とは「共生」を目指すことにあると私なりの結論を持つことができました。CBF-PJを通じて感じた問題の一つに「マイノリティーの遠慮」があります。耳が聞こえないことを申し訳ないと思って「ごめんなさい」と謝ったり、過度に遠慮する習慣が付いていたりする聴覚障がいの方が多くいらっしゃると感じました。しかし、それはコミュニケーション方法に多少の工夫を要するだけであって、決して謝るようなことではありません。耳が聞こえないという特性を知っているだけでもコミュニケーションバリアのハードルは下げることができます。特性に関心を持ち、その特性に応じた配慮に対して「ありがとう」と言える社会を築けたらいいなと私は思います。
「なぜ製薬会社がクラウドファンディングを?」と疑問に感じた方もおられるのではないでしょうか。しかしその疑問も、ここに投稿されたプロジェクトメンバーの熱い思いをお読みいただければ、疑問は関心に変わると思います。関心を持つこと自体が大きな支援に繋がります。このクラウドファンディングが多くの人に知れ渡り、関心の輪が拡がることを願っています。

リターン
10,000円+システム利用料
制作した漫画をお届けします!しっかり応援プラン
●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
●クラウドファンディングを通じて制作をした漫画冊子を”1冊” ご提供します。
- 申込数
- 205
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料
感謝の気持ちをお伝えします:一口応援プラン
●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料
制作した漫画をお届けします!しっかり応援プラン
●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
●クラウドファンディングを通じて制作をした漫画冊子を”1冊” ご提供します。
- 申込数
- 205
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料
感謝の気持ちをお伝えします:一口応援プラン
●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,922,000円
- 寄付者
- 472人
- 残り
- 40日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 21日
クリエイティブに地域を変える。高校生の“学び”を応援!
- 支援総額
- 809,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/12

カンボジアの子ども達に水道建設で衛生教育を!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 1/27
岩手県遠野市に「パーソナルトレーニングスタジオ」をOPEN!
- 支援総額
- 1,570,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/29
人とヒトを結ぶ交流の場ゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,284,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 1/28
民泊×ランで地域振興!日本縦断延長、熊本から和歌山へ
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/11

越前禅定道、小原峠の地蔵堂を建直したい。
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/3

コロナ禍で孤立状態にある生活困窮者の居場所をつくりたい
- 支援総額
- 2,527,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 4/28











