
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 874人
- 募集終了日
- 2025年2月20日
米国テキサス州での展示の様子を動画でご覧ください!
プロジェクト3日目、僅か48時間の間に200名を超える方からご支援をいただき、目標に対して33%という嬉しい進捗状況となっております。
とはいえ、年末年始を挟んでこれからがプロジェクト本番です。支援者のみなまには、引き続き情報拡散へのご協力をお願いいたしますm(__)m
本日は、本年2024年3月にテキサス州を訪問した際の動画をご覧ください!
ご覧いただいてお判りのように、空調が整った展示施設でもありませんし、乾燥した砂漠地帯でもありません。それなりに雨も降る地域ですし、博物館スタッフの努力でなんとか錆止め塗装を定期的に施して現状維持しているのが実態です。
これまでの経験から、海外からの日本軍車両の里帰りは個人所有のコレクションを購入するか、公的機関が所有する車両の返還交渉をするかの2択です。個人所有の車両は高額であり、そもそも国外への売却に慎重なコレクターが多いのも事実です。
海外からの収蔵品返還についても、博物館屋内展示施設に収蔵されている車両はその博物館が大切にしている証であり、特別な価値を見出しているとか、集客できると考えてるわけですから、簡単に返還交渉に応じてくれるはずもありません。
そうなると屋外展示されている車両で、比較的程度が良い個体を見つけることが第一歩。次に紹介者の存在です。いきなりピンポーンとドアを叩いても、門前払いこそされませんが、しかるべき担当者に辿り着き、お話をしっかり聞いてもらうのは至難の技です。最後に後ろ盾となる身元保証人の存在です。今回のプロジェクトはこの三拍子がそろった素晴らしいタイミングで実現したといます。

さまざまな偶然と、多くの方々とのご縁が繋いだ「九七式中戦車改」の里帰り実現を、クラウドファンディングを通して多くの支援者様とのご縁により実現したいと考えております。どうぞ最後までお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
実行者:小林 雅彦
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 7時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,629,000円
- 支援者
- 12,372人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日
東都の挑戦!秋季リーグ戦を福島の地で開幕へ
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 8/26

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26

新潟大学陸上部長距離パート全日本応援プロジェクト
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/2
2020年公開!全国初「地域おこし協力隊」を題材とした映画を制作
- 支援総額
- 5,885,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 7/31

STAY&SAUNA|里山を再生し、人と自然が共に息づく滞在を。
- 支援総額
- 6,710,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/24

年間80万頭。"駆除"された野生動物の慰霊碑と神社を建立したい
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/9

【早稲田大学所沢キャンパス祭】地域を繋ぐ早稲田生の創る新たな所祭へ
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 10/13








