
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 874人
- 募集終了日
- 2025年2月20日
【速報】アメリカ人も鯖を読むのか!?
米国現地時間2月12日(水)、日本時間13日(水)早朝からお昼ごろにフレデリックスバーグ市の「太平洋戦争国立博物館」から搬出予定との連絡が輸送会社からありました!!うまい事、ロサンゼルス港~横浜港便の貨物船の予約が取れたので、速やかに搬出をしますとのこと・・・
・・・クレーン車の予約は2週間掛かると聞いていたので、以前の活動報告に記した通り2月24日~3月初旬の搬出想定していました。ですから嬉しい誤算といえるのですが、準備が全く追い付きません!!輸送会社のヒューストン支店スタッフによれば、2月末の船便予約が取れそうなので搬出可能性がありますと、こっそりクレーン業者と打ち合わせして、キャンセル前提で予約してあったのだとか!!
ああ、アメリカ人も「鯖を読むのか!?」と、妙なところに感心したりしてます。とはいえ、税関への申告手続き書類作成など急に身辺慌ただしくなって参りました。
予定通り2月12日(米国時間)にフレデリックススバーグ市で搬出作業を終えると、最寄りの輸送会社倉庫に搬入され2~3日掛けて木箱に梱包されるます。その後、3日間掛けてテキサス州からカリフォルニア州ロサンゼルス港へトラック輸送。この作業に本プロジェクト終了日の2月20日には、ロサンゼルス港に到着して輸出通関の手続きに入るみたいです。
順調に行けば、2月末から3月初旬にはロサンゼルス港にて船積されて、日本に向けて出発予定とのこと!そうなると3月中旬から下旬には日本上陸を果たせるでしょう!!
気になる輸送費は当初予定通りに収まるか微妙なところです。これは積込み作業が想定の範囲内で終わるかどうか、木箱梱包作業の追加等がどれくらい掛かるかにも依ります。気掛かりな譲渡しては、日本国内輸送の見積もりが半年前の見積りよりも値上げとの報告が入っております。
いずれにせよ本プロジェクトのゴールが一気に近づいて参りました。これもみなさまのご支援あってこそです。どうぞ最後までご支援と応援をよろしくお願いいたします。
実行者:小林 雅彦
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 9時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,500,000円
- 支援者
- 12,359人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

自己紹介チャート作成アプリの開発費用~パッと見てあなたのことを~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/22

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

父の遺志を継ぎ、防水工事再建プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/12

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25
目指せ500人!フィリピンの子供たちへ文房具を届けよう!
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/8

守りたい!マニラで貧困層の青少年たちが自立し人生を変えたレストラン
- 支援総額
- 6,425,000円
- 支援者
- 258人
- 終了日
- 11/30

里山と生かし合う持続可能な暮らしのショールームを作りたい!
- 支援総額
- 2,568,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/18








