
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2021年3月22日
ご支援の御礼
応援をしてくださったみなさまへ
昨日、当団体のメーラーから、皆様宛に感謝メールを発信いたしました。が、届いている方と届いていない方がいらっしゃるようです。どうしてなのか原因がわからないため、こちらでも同じ内容を掲載したいと思います。
そして、皆さまの応援を持ちまして、とうとう冊子が完成しました。
紙冊子お申し込みの方へは昨日発送いたししました!
また、完成版PDFへのリンクは、別途Ready Forのメッセージ機能でお送りさせていただきますので、お手数ですが、そちらでご確認いただけますようお願いいたします。
以下、お送りした文面になります!皆様、本当にありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーー
がん防災マニュアル誕生を支えてくださった皆様へ
こんにちは、がんと働く応援団代表理事を務めております吉田ゆりと申します。
この度は、「現役世代をがんから守るための『がん防災冊子』を作りたい」プロジェクトにあたたかいご支援をいただき誠にありがとうございました!
冊子づくりが初めてのメンバーたちが中心となって制作したため当初想定より少し遅れましたが、皆様の応援をうけて、ようやく、形となりました。
一般の公開は4月6日(火)となりますが、本日は、いち早く皆様のお手元に届けるため、PDFで冊子をご案内させていただきます。(リンクは別途Ready Forのメール機能で配信させていただきます)
また、ご返礼としてお送りする冊子については、発送いたしました。どうぞ到着までお楽しみにしていてください。
面白い事に、人の脳は「未来の自分」を「他人」と捉える癖があるそうです。
その結果、未来のために行動するのが苦手と感じる人がいるそうなんですね。
そう考えると、2人に1人ががんになると耳にタコができる位言われているのに、
がんを自分ごととしてとらえず検診もいかない人がいる事にも納得がいきますよね。(過去の私もまさにそうでした)
こうした脳の性質で、未来の自分のための行動がとれていない人の行動を変えられるのは、 本人の気づき、もしくは本人の気づきを促す顔見知りの愛あるアクションだと私は思っています。
ぜひ周りの方にも「がん防災」の重要性をお伝えいただけますと、とてもうれしいです。
現役世代ががんを知り備える事で、家族の日常を守る事につながります。
4月6日(火)より特設サイトがオープンし、冊子の無料配布が始まります。
(当日までは非公開のため、以下URLへはオープン後にアクセスをお願いします。)
こちらの情報もぜひ多くの人に届くよう拡散していただけたら幸いです。
https://www.gh-ouendan.ganbousai
ぜひ共にがんに負けない組織・人を増やすアクションをみなさまのお力で
今後もサポートしていただけますようお願い申し上げます。
皆様の幸せな毎日を心をより願っております。
一般社団法人がんと働く応援団
代表理事 吉田ゆり、
リターン
2,000円
全額応援コース
感謝メール
活動のご報告(メール)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お手軽コース
がん防災冊子5冊ご送付
感謝メール
活動のご報告(メール)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円
全額応援コース
感謝メール
活動のご報告(メール)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お手軽コース
がん防災冊子5冊ご送付
感謝メール
活動のご報告(メール)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20

日本で第二の人生を。次の一歩を支える"難民シェルター"を東京に
- 支援総額
- 3,961,000円
- 支援者
- 281人
- 終了日
- 12/25
未来へ向けて出発進行!豪華特急列車ウェディングトレインを走らせたい
- 支援総額
- 2,036,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/13

おすそわけ絵本「ふくふく」で、分かち合うことの素晴らしさを!
- 支援総額
- 340,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 8/29
「第9回石巻地区子ども将棋大会」の火を消さないで実施したい
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/31
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
- 寄付総額
- 3,175,000円
- 寄付者
- 223人
- 終了日
- 10/21











