
支援総額
2,438,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2015年4月10日
https://readyfor.jp/projects/Ghanahealth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年06月12日 17:48
「ACE SDGsプロジェクト2019」のお知らせ
皆さん、こんにちは!ACEの近藤です!
「ガーナカカオ生産地で大人が健康的に働けるように健康診断を実施」プロジェクトにご支援いただいた皆様、大変ご無沙汰しております。
本日6月12日は児童労働反対世界デー。
ACEでは、世界の子どもたちのために、あなたにできること、として3つのアクションをご案内しています。
本日6月12日は児童労働反対世界デー。
ACEでは、世界の子どもたちのために、あなたにできること、として3つのアクションをご案内しています。
https://acejapan.org/info/2019/06/26633
ACEの児童労働撤廃へのチャレンジは続いており、今日は3つのアクションのうちの1つである、Readyforでの新たなクラウドファンディングをご紹介させてください。
みなさま、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、エスディージーズ)という言葉を聞いたことはありますか?
2015年に国連で合意された、2030アジェンダといわれる、2030年の世界にはこうあってほしい、、という世界共通の願いです。現在の環境、社会、経済の危機や課題をのりこえ、2030年にはこうあってほしいという世界の姿を具体的い17のゴールと169のターゲットにしたものがSDGsです。
その中のゴール8、ターゲット7には、「2025年までに児童労働を終わらせる」ことが目標として掲げられています。
そこで、今回ACEの新しい挑戦として「ACE SDGsプロジェクト2019」をスタートしました。
ACEの児童労働撤廃へのチャレンジは続いており、今日は3つのアクションのうちの1つである、Readyforでの新たなクラウドファンディングをご紹介させてください。
みなさま、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、エスディージーズ)という言葉を聞いたことはありますか?
2015年に国連で合意された、2030アジェンダといわれる、2030年の世界にはこうあってほしい、、という世界共通の願いです。現在の環境、社会、経済の危機や課題をのりこえ、2030年にはこうあってほしいという世界の姿を具体的い17のゴールと169のターゲットにしたものがSDGsです。
その中のゴール8、ターゲット7には、「2025年までに児童労働を終わらせる」ことが目標として掲げられています。
そこで、今回ACEの新しい挑戦として「ACE SDGsプロジェクト2019」をスタートしました。
「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げる「2025年までに児童労働をゼロにする」の期限まで、あと6年。
1億5200万人といわれる児童労働者が「誰一人取り残される」ことなく、子ども時代を生きることができる世界を実現するため、ACEの活動資金をクラウドファンディングで募っています。
目標は7月24日までに500万円。
このお知らせを受け取られる方の中には、すでにご寄付・応援いただいている方々もいらっしゃいますが、ご支援、シェアや応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
************************
【児童労働ゼロの世界へ! ACE SDGsプロジェクト2019】
挑戦期間:2019年7月24日(水)23時まで
目標金額:5,000,000円
支援方法:https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2019
上記URLより支援画面を選択いただき、 クレジッカード決済(JCB/Master/VISA/American Express/Diners)/銀行振込をお選びいただけます。
お問合せ:03-3835-7555 (ACE桐村、近藤)
**************************
【児童労働ゼロの世界へ! ACE SDGsプロジェクト2019】
挑戦期間:2019年7月24日(水)23時まで
目標金額:5,000,000円
支援方法:https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2019
上記URLより支援画面を選択いただき、 クレジッカード決済(JCB/Master/VISA/American Express/Diners)/銀行振込をお選びいただけます。
お問合せ:03-3835-7555 (ACE桐村、近藤)
**************************
リターン
3,000円
■サンクスカード 1枚
■プロジェクト報告書 1部
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■支援地域のカカオで作ったチョコレート(ご支援者様の名前入り) 1枚
■ガーナの子どもに支給しているオリジナルノート 1冊
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスカード 1枚
■プロジェクト報告書 1部
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■支援地域のカカオで作ったチョコレート(ご支援者様の名前入り) 1枚
■ガーナの子どもに支給しているオリジナルノート 1冊
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
村田 育洋(ホワイトストーン所長)
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
岡山史興
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
一般社団法人パートナードッグタウン協会

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
123%
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 12日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,117,500円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
224%
- 現在
- 224,327,700円
- 支援者
- 13,169人
- 残り
- 25日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
90%
- 現在
- 8,133,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 2日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 60人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
継続寄付
- 総計
- 81人












