READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録

天ヶ瀬に、愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館HONJINをつくります!

 HONJIN

HONJIN

天ヶ瀬に、愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館HONJINをつくります!
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は4月20日(木)午後11:00までです。

支援総額

1,195,000

目標金額 5,300,000円

22%
支援者
48人
残り
23日
プロジェクトの支援にすすむ
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は4月20日(木)午後11:00までです。

プロジェクト本文

代理支援について

インターネットでのご支援が難しい方はこちら

 

川とともに生きる天ヶ瀬温泉で、

人も愛犬も“癒される時間”を。

 

 

皆さま、ページをご覧いただき、ありがとうございます。大分県日田市の天ヶ瀬温泉街にある「愛犬と泊まれる宿 旅館本陣」4代目の大庭正徳です。

 

天ヶ瀬は令和2年7月豪雨により、壊滅的な被害に遭いました。


川のすぐ傍に立地する当館も大規模半壊となりましたが、多くの皆さまに支えていただきながら、温泉街の若者世代としてなんとかもう一度立ち上がろうと決意し、本陣再建プロジェクトチームのメンバーとともに進んできました。

 

そしてこの度、「旅館 本陣」は今年5月に新しく建て替わり、愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館 HONJINとして再出発します!

 

当館だけが盛り上がればいいのではなく、どうすれば、天ヶ瀬温泉街の復興の一助となれるのか。

 

私たちは考え続けた結果、宿泊される方もされない方も、天ヶ瀬を訪れてくださったすべての愛犬家の皆さまが気軽に立ち寄れる場所、愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館というコンセプトにたどり着きました。

 

旅の合間に立ち寄ると、
楽しい出会いや癒しをくれる「道の駅」のように。
川と共存する天ヶ瀬ならではの「川の駅」を目指します。

 

しかし、水害を乗り越え、コロナ禍も耐え凌ぎ、ようやくあと一歩!のところまでやってきた矢先に、今度は資材高騰の波が押し寄せてきました。

 

このままでは私たちが目指す、地域に開かれた「川の駅」の象徴として思い描いてきた、HONJIN ドッグガーデンの構想を諦めざるを得ないことが見えてきたのです。

 

限りある予算の中で、設計・施工チームのメンバーと何度も何度も打合せを重ねて知恵と工夫を絞り出してきましたが、どうしても追い付かない。

 

そこで、賛同してくださる皆さまとともに、天ヶ瀬に人も犬も優しく触れ合い、集うことのできる場所をつくりあげたいと願い、クラウドファンディング挑戦を決めました。

 

温かいご支援をいただければ大変嬉しいです。

 

■ HONJIN ドッグガーデン構想

 

 

|川のせせらぎと豊かな自然に癒される小さな庭

 

元々の地形や、水害への対策として床を上げているため、必然的に階段が多くなってしまう立地において、そのアプローチ自体を「小さな庭」として構想し、私たちは “ドッグガーデン”と名付けました。各段差はさまざまな高さ設定を施し、腰掛けたり、カウンターのように使用することができます。

 

 

それらの階段を登っていくと山からの風と川のせせらぎが心地良い、屋上ドッグガーデンに出ることができます。

 

玖珠川は、天ヶ瀬温泉街の自然の恵みの象徴です。愛犬とともにこの場所で癒されていただきたい、そして、天ヶ瀬温泉街の復興の過程を皆さんに、長い目で一緒に見守っていただけたらという願いを込めて。天ヶ瀬に来られた全ての皆さまに、HONJIN屋上を開放することを決意しました。

 

 

|愛犬への想いを寄せる場所に

 

実は、「旅館 本陣」横には、昔から小さな神社があり、家族の者たちで商売繁盛や健康を願い、大切にお守りしてきました。再建工事によってこの小さな神社も、皆さまにお披露目できるようになります。

 

お越しいただいた皆さまにもお立ち寄りいただき、愛犬の健康を願っていただけますよう、ドッグガーデン内に「愛犬絵馬かけ」をしつらえます。

 

私たち自身、長年、愛犬たちと暮らしています。この場所がたくさんの愛犬家さんたちが集う、優しいコミュニティになっていけば幸せです。

 

左:HONJIN横にある小さな神社
右:絵馬かけイメージ(実際のデザインとは異なります)

 


 

クラウドファンディング概要

 

目標金額:530万円

資金使途:HONJIN ドッグガーデン構想実現のための費用に充てさせていただきます。

 

〈内容〉

・屋上で安心して過ごせるように、公開するエリアに手すりを設置する費用

・ドッグガーデンに、HONJIN愛犬絵馬かけスペースをしつらえる費用
・愛犬とゆったりとした時間を過ごせる、オリジナルベンチやオリジナルテーブルを制作する費用

・ドッグガーデンにみんなで植える植栽費用

 

※本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、設備や植栽の内容などの規模を決定します。

※愛犬と過ごす「川の駅」 HONJINの詳細はこちらをご覧ください。

 

 

 

長旅の疲れをいやす温泉として受け継がれてきた

天ヶ瀬温泉と「旅館本陣」

 

川沿いに並び立つ旅館や店が、旅情をそそる。

 

大分県日田市の天ヶ瀬温泉は、博多駅から電車や車で1時間半。水郷・日田に向かって流れる玖珠川沿いにあります。

 

両岸に宿や飲食店、土産物屋が並び、川や空を見ながら入浴できる共同浴場もあり、どこか懐かしい風情のもと、きれいな空気と川のせせらぎに癒されながら、のんびりと過ごせる温泉街です。

 

穏やかな玖珠川は、せせらぎ音と風が心地よい。
自然のままの温泉を楽しめる共同浴場。

 

そんな天ヶ瀬温泉街の一員である「旅館本陣」は、創業100年を超えます。

 

JR天ヶ瀬駅から川沿いを歩いてすぐ、天ヶ瀬橋を渡った先にあり、江戸時代に諸大名が参勤交代の際に泊まっていた「本陣宿」を長年にわたって受け継いできました。

 

映画「男はつらいよ」ファンの皆さまには、『寅次郎の休日』に出てきた旅館」としても親しまれてきました。

 

旅館 本陣

 

当館が「愛犬と温泉を楽しめる宿」として運営するようになったのには、あるきっかけがあります。

 

2010年、全盲のお客さまが盲導犬と一緒に来館されました。当時、私たち家族もラブラドールを飼っていて、家族のように生活を共にしていたので、特に抵抗を感じることなく、盲導犬とお客さまをお迎えしたのです。

 

大分県内に愛犬と一緒に泊まれる宿が少なく、天ヶ瀬温泉街から車で30分の場所に動物病院さんもあるので、愛犬を連れた方が私たちの旅館を訪ねてくださることが少しずつ増えてきました。

 

温泉で「ワンちゃんがリラックスしてくれた」というお話もよく聞きます。

 

全国的にも愛犬と一緒に泊まれる宿は少ない中で、もし泊まれたとしても「ゲージを持ってこなければならない」「レストランでの食事中や寝るときは一緒に過ごせない」ところも多いです。

 

それならば、「大切な愛犬と一緒に過ごす、寝る、食べる、お風呂が自由にできる旅館を私たちがつくろう!」と思い、現在に至っています。

 

ご飯のときも愛犬と一緒にお過ごしいただけます。
寝るときも、お家と同じようにずっと一緒にいられます。

 

仲間たちを思い、若者世代として立ち上がる

多くの人に支えられ、再出発へ!

 

こうしたおもてなしを愛犬家のお客さまに喜んでいただきながら、懸命に経営してきましたが、街全体に少しずつ寂しさが増す中、コロナ禍で追い打ちをかけられ、続けていけるのかと不安に思っていたときに見舞われたのが水害でした。

 

ですので正直なところ、被災した当初は「もう潮時ではないか」と毎晩毎晩悩みました。

 

しかし、ボランティアに来てくださる方や、「大丈夫ですか」と電話をくださるお客さま、「何かの足しに」とお金を持って駆けつけてくださるお客さまのお気持ちが、私の心を奮い立たせてくれました。

 

泥に埋まってしまった浴槽。ボランティアの方々の優しさに救われました。​​​
きれいに片づけていただきましたが、建物の老朽化も進んでいたため、再度使用できる状況ではなくなりました。

 

被害により、廃業を余儀なくされた近隣の同業者、お店の方々もいらっしゃいます。

 

だからこそ、一緒にがんばってきた天ヶ瀬の仲間たちを思えば、「立ち上がる余力のある者は努力しなければならない」と感じ、この場所で宿を再開しようと覚悟を決めることができました。

 

立ち上がる勇気をくださった皆さま、本当にありがとうございます。

 

本陣再建プロジェクトチーム
同じく被災後に生まれ変わった「日田とらや」に感銘を受け、設計された中尾さんにすぐに相談しました。

 

HONJINが叶えたい旅のカタチ

天ヶ瀬で、愛犬と特別な時間を

 

再建にあたっては、同じ旅館をもう一度つくるという発想はなく、建築家の中尾さんには「もっと制限なく、お客さまが愛犬とずっと一緒に過ごせる優しい宿をつくってほしい」というお願いを最初にお伝えしました。

 

それは愛犬家の方々はもちろん、さまざまな事情で犬を飼うことができない方でも、この旅館にくれば、たくさんの愛犬と愛犬家の方々と時間をともにできる「温かくて優しさのあふれた宿」そんな思いも込めています。

 

HONJINには、すべての客室に川を一望できる個室の掛け流し温泉がついており、愛犬と一緒に入ることができる愛犬専用の小さな浴槽も準備しています。

 

食事の時も一緒に過ごせるように、個室の食事室や、部屋に食材を持ち込んで料理することのできるミニキッチンを備えた客室もあり、いつどこにいても愛犬とともに、天ヶ瀬の自然を満喫しながら、特別な時間をお過ごしいただけます。

 

左:個室の食事室イメージ
右:ミニキッチン付の客室イメージ(2部屋)

 

そしてもう一つ。
訪れてくださった皆さまに、これから復興していく天ケ瀬温泉街を温かく見守っていてほしいという願いを込めて、館内の一部をドッグガーデンとしてしつらえ、地域の皆さまに開放することを決意しました。

 

また、私たち家族が、何世代にもわたってお守りしてきた小さな神社も、皆さまにお参りいただけるように整備し、愛犬への想いを寄せる「愛犬絵馬かけ」もドッグガーデン内に設けます。

 

天ケ瀬温泉街が復興するには、護岸の修繕をはじめ、まだまだ時間がかかります。

 

だからこそ、ご宿泊のお客様に限らず、地元の方も遠方からお越しの方も、犬を愛する皆さまに気軽に立ち寄っていただき、また来たくなるような思い出ができる場所をどうしてもつくりたいと考えました。

 

宿泊時の休憩、道中のひと時に愛犬と安らげる屋上ガーデンを。
(写真はイメージです)
旅館本陣の横にある小さな神社。
再建工事によって、皆さまにお披露目する準備をしています。

 

愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館

 HONJIN 

【住所】大分県日田市天瀬町湯山1138

(2023年5月1日オープン予定)

 

【宿泊プラン  朝・夕食付き】
- 平日1泊料金 -

2階:1人  29,700円(サ税込)
1階:1人  33,000円(サ税込)

※愛犬1匹につき6,000円

 

アレグリアスのドッグフード、愛犬用アメニティ充実
チェックアウト時に記念写真サービス付き。

 

ほか、素泊まりプラン、

愛犬バースデープラン等もご用意しております。

 

Webサイト:http://hongin.jp/

お問合せ:0973-57-2317

 


 

愛犬と片時も離れずに

過ごせる宿

 

お風呂のときも、食事のときも、愛犬と片時も離れず、ずっと一緒に過ごせます。客室にはミニキッチン付きのお部屋もご用意してますので、日田・天ヶ瀬の豊かな自然に囲まれた非日常の中で、お家のようにくつろぐことのできる日常空間をお楽しみいただけます。

 

 


 

全室掛け流し温泉付き

 

新しい建物は、部屋数5つ。そのすべてに川を一望できる、個室の掛け流し温泉がついています。愛犬と一緒に温泉でのんびり、身も心もゆったりと癒してください。

 

お部屋には、愛犬のためのドライヤーや専用の台も設置しております。ご自宅ではできない愛犬のケアもお気軽にご相談いただければと思います。

 

 


 

愛犬と同じ目線で過ごす

優しいお部屋

 

客室の扉を開けると、目の前に流れる玖珠川を感じることができる大きなワンルームのお部屋へとご案内します。部屋の中にはテーブルくらいの高さの段差が設えられており、緩やかにリビングと寝室が分けられ、いつでも愛犬と同じ目線で過ごせます。

 

フローリングは滑りにくい素材を使用し、喜ぶと走り回ってしまう癖のある愛犬が、足腰を炒めるリスクを低減します。床暖房を備えていますので、愛犬のデリケートな足元に優しいつくりです。

 

 

愛犬と癒され、旅の思い出になる場所

ドッグガーデンをつくりたい

 

このように、愛犬と天ケ瀬温泉街に訪れてくださる皆さまにとっての「癒しの場所」となる宿をオープンさせるべく、私たちは準備に邁進してきました。

 

ドッグガーデン待ち合いホール

 

しかし、冒頭でも申し上げました通り、資材高騰の煽りを受け、補助金と自己資金を充てても資金が500万円以上不足しています。

 

なんとか工夫を重ね、宿の機能については完成の目処が立ったものの、ドッグガーデンの一部資金が足りなくなっている状況です。


ここまで読んでいただき、「旅の途中に立ち寄ってみたい」「愛犬と一緒に癒されたい」と思ってくださった皆さま、愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館HONJINを応援していただけないでしょうか?
 

クラウドファンディング概要

 

目標金額:530万円

資金使途:HONJIN ドッグガーデン実現のための費用に充てさせていただきます。

 

〈内容〉

・屋上で安心して過ごせるように、公開するエリアに手すりを設置する費用

・ドッグガーデンに、HONJIN愛犬絵馬かけスペースを設置する費用
・愛犬とゆったりとした時間を過ごせる、オリジナルベンチやオリジナルテーブルを制作する費用

・ドッグガーデンにみんなで植える植栽費用

 

※本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、設備や植栽の内容などの規模を決定します。

 

HONJIN 入口前にて川を望む

 

 

「それでも川が好き。」

愛犬家さんがゆったりと集う天ヶ瀬に

 

私は創業100年以上の旅館を再建する決意をして、いろんな方々と出会い、支えられてきました。

 

叶えたいのは「自然を感じながら、ゆったりと人々が集う天ヶ瀬」です。

 

きっかけは被災だったかもしれませんが、私も地元の人たちも、再建プロジェクトメンバーも、天ヶ瀬の魅力に改めて気づかされました。

 

水害をもたらしたこの街の川は、たしかに怖い存在ですが、私たちはそれ以上に川からの恵みを受け取り、安らぎや癒しを与えてもらってきたからです。

 

「それでも川が好き。」という言葉は、この土地の未来を考える地元の人たちみんなで話し合って決めた天ヶ瀬温泉の新しいキャッチフレーズです。

 

HONJINから徒歩10分で行ける桜滝

 

一旅館にできることは小さいかもしれませんが、旅人さんも旅犬さんも天ヶ瀬にたくさん来てくだされば、街に集いのある風景やにぎわいの声が少しずつ戻ってくるでしょう。

 

今回、クラウドファンディングの返礼品でもご協力してくださっているお店さんをはじめ、ご案内したい場所がたくさんあります。

 

 

愛犬と過ごす「川の駅」温泉旅館HONJINの再建工事が完了すれば、天ケ瀬温泉エリアへたどり着く方が真正面に見る「天瀬橋」をはじめとした玖珠川右岸の風景は一新されることとなります。

 

私たちは当館にたくさんの方にお越しいただき、いつの日か、復興の象徴のようになれたらと思いを馳せています。

 

豊かな自然の恵みと、心地よい温泉を皆さまへ。そして、愛犬と一緒に過ごす旅をより多くの人へ届けたい。


この思いをどうか応援してください。よろしくお願いいたします。

 

玖珠川を望む、当館の正面にて。

 

 

Return

返礼品について

 

いただいたご支援金は「HONJIN」再出発のために大切に使わせていただきます。

 

ご支援金額に対してはお気持ち程度のお返しにはなりますが、日田、天ヶ瀬の名物や、愛犬家の皆さまにお届けしたいお品をさまざまな方のご協力のもと、ご用意させていただきました。

 

|愛犬家コース

1万円:HONJINご宿泊先行予約権+オリジナル愛犬絵馬

 

1万5,000円:「アレグリアス」愛犬のための手作りおやつ(3点)

 

3万円:「アレグリアス」愛犬のための手作りご飯(6品)&おやつ(2点)

アレグリアスは、ペットを家族と思い、健康や幸せ、『ずっと一緒にいたい』と願う方へ、栄養学・代謝生理学などはもちろんペットの食育講師歴10年のオーナーが、病気・高齢・あらゆる未病症状の犬猫への食育活動の実績をもとに一つ一つ、手作りしています。

 

2万円:「NO COFFEE」オリジナル愛犬用お散歩バック(HONJIN限定色グレー)

福岡を拠点に全国、そして世界へと飛躍し続けているコーヒーショップ『NO COFFEE』。"Life with good coffee" をコンセプトに、コーヒーのライフスタイルを提案するショップです。今回は、NO COFFEEの愛犬家シリーズ”NO DOG”にて、HONJINオリジナルカラーのグレーを限定生産しました。
 

3万5,000円:「NO COFFEE」オリジナル愛犬用お散歩バック&「アレグリアス」愛犬のための手作りおやつ

 

|美味しい逸品コース

1万5,000円:天瀬町の「菓舗 田代屋」あんぱん5個、あまどら5個ギフトボックス

 

1万5,000円:「日田 とらや」HONJIN焼印入り 特製丸ぼうろ10個セット

 

|【クラウドファンディング限定】HONJINサポーターコース

10万円:回数無制限で休日・繁忙期も平日料金でご案内(先行予約権付き)

年間いつでも平日価格でお得にご宿泊いただけるコースです。支援者さまにはシリアルナンバー入りの「HONJINサポーター証」をお送りいたします。

 

|観光タクシー送迎付き HONJINご宿泊コース

20万円:2名様と愛犬1匹での1泊夕食朝食付きご宿泊+観光タクシーの送迎

 

|ドッグガーデンに植樹コース

10万円:ドッグガーデンに小さな木を植樹します

 

30万円:ドッグガーデンに大きな木を植樹します

植樹に加えて、感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます。(希望制)

 

|HONJIN 1泊 全館貸切コース

50万円:グループで館内全体と天ヶ瀬の町をお楽しみください

 

|応援コース

多くの返礼品をお届けしない分、いただいたご支援をできるだけ多く「HONJINドッグガーデン」構想実現の費用に充てさせていただくコースです。5,000円1万円3万円5万円からお選びいただけ、複数口でのご支援も可能です。

 

※全コース共通:感謝のメール・お礼状/希望制でWebにお名前掲載

 

 

Message

プロジェクトメンバーの想い

 

代表の大庭と、建築家の中尾さんをはじめ、本陣再建プロジェクトメンバーそれぞれが、天ヶ瀬復興への熱い想いを寄せていますので、ご一読いただければ幸いです。

 

|川とともに生きる覚悟をカタチに。

 

本陣再建プロジェクトチーム

 建築家 中尾 彰宏

 

福岡と広島を拠点に、スタジオモブという設計事務所の共同代表しております。

 

令和2年の豪雨では、水害によって、100年以上の歴史ある木造建築が一部解体され、想像以上に深刻な状況を目の当たりにしました。本来、雨風から身を守るために作られる建築そのものの存在意義を考えさせられ、これから先、同様の水害が起こったとしても、自然のように、そこにあり続ける建築を目指すことを決意しました。

 

建築をつくるということは居場所をつくることであり、その周囲との関係性を構築するということでもあります。

 

愛犬と愛犬家のための温泉旅館として再出発される「HONJIN」ができることによって、自然と人が集まり、川や緑との共存や、天ヶ瀬町の方々をはじめ、訪問いただくお客さまとのご縁を繋ぐ拠り所にもなり得るような、そんな場づくりを皆さんと一緒につくってゆきたいと強く願っています。

 

 

|川の音が心地よく、ツルツル肌になる天ヶ瀬温泉の湯が好きでした。

 

カジワラブランディング株式会社|

 アートディレクター 梶原 道生

 

福岡でアートディレクターの仕事をしています。実家が天瀬町です。学生の頃に川沿いの露天風呂にはよく入っていました。

 

2020年の7月の豪雨の際は、地元の兄から動画が送られてきて、天瀬駅前の道路まで川が氾濫している動画に驚きました。後日、ボランティアに参加しました。

 

天瀬温泉の復興を話し合う場にも参加し、旅館関係者の方と話し合いを重ね「それでも川が好き」をキャッチフレーズにした新聞広告やポスターを制作しました。また、天瀬温泉のルーツを辿ると湯仏の存在が浮かび上がり、湯仏を画家の牧野伊三夫さんに描いていただきました。

 

あれから3年経ち、「HONJIN」が、新しく時代のニーズに応えるHOTELとして生まれ変わる姿を見るのが楽しみです。新しい天瀬温泉の始まりを是非、応援してください。よろしくお願いします。

 

 

|ボランティアで泥かきに行きました。天ケ瀬温泉の真の復興を願います!

 

株式会社Daiju.tech│

 代表 宮野 大樹

 

水害のニュースに触れたとき、見慣れた風景との対比で胸がつぶれそうになりました。 ボランティアの受け入れ開始の知らせを受け取ってすぐに申し込みをし、現地に入りました。 思った以上の惨状に、さらに心が痛んだのを覚えています。

 

HONJIN(旧・旅館本陣)さんとはWebサイト製作でもつながりがありますが、 ただそれだけではなく、幼いころから見てきた天瀬町が立ち直るよう、そして元のにぎわいを取り戻すよう、心から願っています。その活動の広がりのひとつとして、この本陣再出発プロジェクトが成功するよう祈ります。

 

 

|みんなに使ってもらえる宿に。

 

「旅館 本陣」

先代  大庭 清見

 

3代目となってこれまで旅館本陣を守ってきました。老朽化した本陣から一新したHONJINになりこれまで同様に経営していくつもりでいましたが、息子もHONJINを継ぐ意思があり、この際、経営も任せる決意を固め、世代交代をしました。息子に一生懸命に頑張ってもらって、少しでもみんなに使ってもらえれば嬉しいです。

 

 

|全国に勇気を伝えるために。

 

事業プロデューサー/ブンボ株式会社|

代表  江副 直樹

 

鮎釣りが好きで、10年前に日田に移住してきました。川の美しさと残酷さを知っているつもりです。

 

3年前の水害では、天ヶ瀬温泉再興プロジェクトのプロデュースをさせていただきました。その時書いたコピーが、「それでも川が好き」。これは、被災された住民の皆さんから出たとても頼もしい言葉でした。大庭さんもそのおひとりです。

 

彼の情熱に惹かれて、強力なプロジェクトチームが生まれ、夢は叶おうとしています。あと少しだけ後押しをいただけないでしょうか?同じような時間を生きている全国の人々に、復活の勇気を伝えるために。


 

支えてくださり、ありがとうございます!

応援メッセージ

 

一般社団法人 あまみら

代表理事 近藤 真平さん

 

天ヶ瀬温泉街の復旧・復興を目的とした「一般社団法人あまみら」の代表をしています。令和2年7月豪雨では、道路から2m以上の濁流が押し寄せた天ヶ瀬温泉街ですが、そこに住み、商いをしている方々は「それでも川が好き」という合言葉を胸に、復興に向けて、一歩一歩進んでいます。

 

HONJINさんの若い力とたくさんの人のサポートが、また天ヶ瀬温泉街の復興をあと押してしてくれると思います。より魅力的な「天ヶ瀬温泉街」を目指して一緒にがんばりましょう!!

 

 

株式会社NO CORPORATION 
代表取締役 佐藤 慎介さん

 

福岡でNO COFFEEというコーヒー店を運営してます。弊社ではさまざまなグッズ展開をしており、その中で私自身も愛犬家であることから、”NO DOG NO LIFE”という意味を込めた愛犬家へ向けたラインで”NO DOG”というシリーズで商品を展開しています。
 

今回のお話を頂き、是非復興のお力に少しでもなれたらと思い、HONJINさんの外装カラーをイメージした別注色のグレーのお散歩用ミニトートバッグを製作させていただきました。


お近くにお住まいの方々にはぜひ愛犬と一緒に泊まっていただければと思いますし、なかなか遠方でお越し頂けない方々にも本プロジェクトにご賛同いただき、復興のご支援いただければ幸いです。

 

 

菓舗 田代屋

 田代 啓介さん

 

水害当時は温泉街全体が悲惨な状況に陥りこの後どうなるのかととても不安でした。
その中でも生まれ育った地元をなんとかしたいと思い、Uターンで天瀬に帰って来ました。同じ思いで旅館を再建されるとのことでこれからの天ヶ瀬温泉をともに盛り上げていきたいと思いますし、このプロジェクトが成功することを願っています。

 

 

日田とらや

財津 眞剛さん  加奈さん

 

日田市で和菓子店 日田とらやを営んでおります。
 

天瀬のとても素敵な風景が一瞬のうちに豪雨で流されてしまった光景をニュースで見た時に、心が押しつぶされそうになったのをよく覚えております。
 

一日一日と少しずつ復興していく天ヶ瀬町にとても力強さを感じました。今回、本陣さんのリニューアルに協力させていただくことを大変嬉しく思います。

 

 


|プロジェクトに関するご留意事項

 

・ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。

 

・支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

・本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、こちらから「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」の項目をご確認ください。

 

・ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。

プロジェクト実行責任者:
大庭正徳(有限会社旅館本陣)
プロジェクト実施完了日:
2023年6月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

HONJINドッグガーデン実現のための費用に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
旅館・ホテル営業許可を2023年3月中旬頃に取得予定です。
リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
旅館・ホテル営業許可を2023年3月中旬頃に取得予定です。

プロフィール

リターン

5,000+システム利用料


応援コース:5000円

応援コース:5000円

●感謝のメールをお送りします

※リターンをお届けしないかわりに、ご支援のほぼ全てをHONJIN ドッグガーデン構想実現のための費用として使用させていただきます

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


愛犬家コース:HONJINご宿泊先行予約権+オリジナル愛犬絵馬

愛犬家コース:HONJINご宿泊先行予約権+オリジナル愛犬絵馬

●4月上旬開始の一般予約開始に先立ち、HONJINのご宿泊予約をいち早く、優先的にお取りいただける権利です。

※先行予約は3月26日までのご支援者さまにご案内いたします(一般予約開始後は順次先着順で受付)
※2023年5月から1年先までの日程でご予約いただけます
※毎週火曜・水曜は定休日です
※詳細はご支援いただき次第、一両日中にメールにてお送りいたします

●ご支援のお礼に、HONJINオリジナル愛犬絵馬をお送りします。ぜひ、愛犬への想いを綴っていただき、絵馬を持ってHONJINにお越しください。

※愛犬絵馬は現在デザイン中のため、画像はイメージです

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


応援コース:1万円

応援コース:1万円

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

※リターンをお届けしないかわりに、ご支援のほぼ全てをHONJIN ドッグガーデン構想実現のための費用として使用させていただきます

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

15,000+システム利用料


美味しい逸品コース:天瀬町の「菓舗 田代屋」あんぱん5個、あまどら5個ギフトボックス

美味しい逸品コース:天瀬町の「菓舗 田代屋」あんぱん5個、あまどら5個ギフトボックス

●ご支援のお礼に、天瀬町の「菓舗 田代屋」あんぱん5個、あまどら5個ギフトボックスをお送りします。

【菓舗 田代屋】
昭和二十八年に初代田代進が創業し二代目賢一郎、三代目信二、四代目啓介により田代屋伝統の味を守りながら、これからもお客様の心をくみ菓舗として真心をつくしております。

【天ヶ瀬あんぱん】
甘すぎない小豆こしあんとつぶあんのブレンドを、タピオカでんぷんを使用したもちもち新食感の生地でやさしく包んだ、おかしなあんぱんです。

【あまどら】
蜂蜜を入れてしっとり焼き上げた生地に、北海小豆あんとマーガリンを挟み込みました。

※製造・販売業の許可を有する果舗 田代屋よりお送りいたします。
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

15,000+システム利用料


美味しい逸品コース:再建プロジェクトのきっかけとなった「日田 とらや」HONJIN焼印入り 特製丸ぼうろ10個セット

美味しい逸品コース:再建プロジェクトのきっかけとなった「日田 とらや」HONJIN焼印入り 特製丸ぼうろ10個セット

●ご支援のお礼に、「日田 とらや」HONJIN焼印入り 特製丸ぼうろ10個セットをお送りします。

【日田とらや】
日田生まれの初代が、各地の和菓子屋で学び日田で毎日楽しめるお菓子をつくろうと戻り、小さなお店をはじめました。名物の丸ぼうろは、初代がつくり60年以上引き継がれてきた日田とらやの味。今では大分日田のふるさとの味として親しまれています。

【特製丸ぼうろ】
蜂蜜をたっぷりと使い、素材を惜しまず、しっかりと混ぜ合わせる。工夫の末にたどり着いた素材の配分を守りながら、丁寧に思いを込めて焼き上げました。3代にわたって変わらぬ優しい味です。

※製造・販売業の許可を有する日田 とらやよりお送りいたします。
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

15,000+システム利用料


愛犬家コース:「アレグリアス」愛犬のための手作りおやつ(3点)

愛犬家コース:「アレグリアス」愛犬のための手作りおやつ(3点)

●ご支援のお礼に、愛犬用ご飯としてHONJINが採用している「アレグリアス」の手作りおやつ3点セットをお送りします。

アレグリアスは、ペットを家族と思い、健康や幸せ、『ずっと一緒にいたい』と願う方へ、栄養学・代謝生理学などはもちろんペットの食育講師歴10年のオーナーが、病気・高齢・あらゆる未病症状の犬猫への食育活動の実績をもとに一つ一つ、手作りしています。

おやつ
・きびなご
・レバーチップ
・チキンとお野菜のチップ

※愛犬のための手作りおやつは、アレグリアスより発送いたします。
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

20,000+システム利用料


愛犬家コース:福岡のコーヒーショップ「NO COFFEE」NO DOG 愛犬用お散歩バック(HONJIN限定色グレー)

愛犬家コース:福岡のコーヒーショップ「NO COFFEE」NO DOG 愛犬用お散歩バック(HONJIN限定色グレー)

●ご支援のお礼に、お散歩用レンタルバッグとしてHONJINが採用しているNO DOG 愛犬用お散歩バックをお送りします。

福岡を拠点に全国、そして世界へと飛躍し続けているコーヒーショップ『NO COFFEE』。"Life with good coffee" をコンセプトに、コーヒーのライフスタイルを提案するショップです。今回は、NO COFFEEの愛犬家シリーズ”NO DOG”にて、HONJINオリジナルカラーのグレーを限定生産しました。

【NO DOG 2WAY MINI TOTE BAG GRAY】
バッグ表面には”NO DOG”と大きく刺繍で配置。背面はシンプルにNO COFFEEのネームを配置。

ショルダーバッグとしても使用出来るように、取り外し可能なショルダー紐が付属。ミニトートとしても使用出来る2WAY仕様です。

サイズ:高さ約270mm、幅約245mm、マチ約120mm、取っ手約215mm
色:グレー
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
13人
在庫数
87
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


愛犬家コース:「アレグリアス」愛犬のための手作りご飯(6品)&おやつ(2点)

愛犬家コース:「アレグリアス」愛犬のための手作りご飯(6品)&おやつ(2点)

●ご支援のお礼に、愛犬用ご飯としてHONJINが採用している「アレグリアス」の手作りご飯(6品)&おやつ(2点)セットをお送りします。

アレグリアスは、ペットを家族と思い、健康や幸せ、『ずっと一緒にいたい』と願う方へ、栄養学・代謝生理学などはもちろんペットの食育講師歴10年のオーナーが、病気・高齢・あらゆる未病症状の犬猫への食育活動の実績をもとに一つ一つ、手作りしています。

【ご飯】
・牛ほほ肉のトマト煮込み
・ABミート
・鶏まんま

真空冷凍なので、美味しさを損なわず、長期保存可能です。

【おやつ】
・レバーチップ
・チキンとお野菜のチップ

※愛犬のための手作りご飯&おやつは、アレグリアスより発送いたします。
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


応援コース:3万円

応援コース:3万円

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

※リターンをお届けしないかわりに、ご支援のほぼ全てをHONJIN ドッグガーデン構想実現のための費用として使用させていただきます

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

35,000+システム利用料


愛犬家コース:「アレグリアス」愛犬のための手作りおやつ&「NO COFFEE」NO DOG 愛犬用お散歩バックセット

愛犬家コース:「アレグリアス」愛犬のための手作りおやつ&「NO COFFEE」NO DOG 愛犬用お散歩バックセット

●ご支援のお礼に、愛犬用ご飯としてHONJINが採用している「アレグリアス」の手作りおやつ3点セットと、お散歩用レンタルバッグとして採用しているNO DOG 愛犬用お散歩バックをお送りします。

【おやつ】
・きびなご
・レバーチップ
・チキンとお野菜のチップ

※愛犬のための手作りおやつは、アレグリアスより発送いたします。
----------

【NO DOG 2WAY MINI TOTE BAG GRAY】
バッグ表面には”NO DOG”と大きく刺繍で配置。背面はシンプルにNO COFFEEのネームを配置。

ショルダーバッグとしても使用出来るように、取り外し可能なショルダー紐が付属。ミニトートとしても使用出来る2WAY仕様です。

サイズ:高さ約270mm、幅約245mm、マチ約120mm、取っ手約215mm
色:グレー
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
0人
在庫数
50
発送完了予定月
2023年6月

50,000+システム利用料


応援コース:5万円

応援コース:5万円

●感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)
----------

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

※リターンをお届けしないかわりに、ご支援のほぼ全てをHONJIN ドッグガーデン構想実現のための費用として使用させていただきます

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

100,000+システム利用料


【クラウドファンディング限定】HONJINサポーターコース:回数無制限で休日・繁忙期も平日料金でご案内(先行予約権付き)

【クラウドファンディング限定】HONJINサポーターコース:回数無制限で休日・繁忙期も平日料金でご案内(先行予約権付き)

●年間いつでも平日価格でお得にご宿泊いただけるコースです。支援者さまにはシリアルナンバー入りの「HONJINサポーター証」をお送りいたします。

※有効期限は2023年5月から1年間とさせていただきます
※回数無制限でご利用いただけます
※休日、連休は平日価格+1割以上のご宿泊料金を予定しています
※毎週火曜・水曜は定休日です

●4月上旬開始の一般予約開始に先立ち、HONJINのご宿泊予約をいち早く、優先的にお取りいただける先行予約権

※先行予約は3月26日までのご支援者さまにご案内いたします(一般予約開始後は順次先着順)
※HONJINサポーター、先行予約権の詳細はご支援いただき次第、一両日中にメールにてお送りいたします
※2023年5月から1年先までの日程でご予約いただけます

●HONJINオリジナル愛犬絵馬をお送りいたします。

----------
●感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
2人
在庫数
28
発送完了予定月
2023年6月

100,000+システム利用料


植樹コース:いただいたご支援で屋上ドッグガーデンに小さな木を植樹します

植樹コース:いただいたご支援で屋上ドッグガーデンに小さな木を植樹します

●HONJINドッグガーデンに小さな木を1本、植えさせていただきます。

木には、支援者さまのネームプレートを掛けさせていただきます。皆さまのご支援でワンちゃんと楽しめる屋上テラスが、緑豊かに彩られます。

----------
●感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

200,000+システム利用料


観光タクシー送迎付きHONJINご宿泊コース:2名様と愛犬1匹で1泊・夕食朝食付き+送迎

観光タクシー送迎付きHONJINご宿泊コース:2名様と愛犬1匹で1泊・夕食朝食付き+送迎

●2名様と愛犬1匹での1泊夕食朝食付きご宿泊に、観光タクシーの送迎をつけさせていただくコースです。(1年間有効)

※有効期限は2023年5月から1年間とさせていただきます
※出発場所は(福岡市内・熊本市内・大分市内)以外の方でもご相談に乗れます。
※タクシー会社は日田イサゴタクシーを利用します。
※ワンちゃんは、小・中型ペット用キャリーでタクシーに乗車ください。

スケジュール
1日目
9:00 出発(福岡市内・熊本市内・大分市内)高速利用
10:30 観光(小鹿田の里)
12:30 昼食・豆田散策
16:00 HONJIN到着

2日目
送り
10:00 HONJIN出発
12:00 希望到着地

※詳細はクラウドファンディングが終了次第、メールをお送りします
※ご宿泊日時はメールにてご希望をおうかがいのうえ、調整させていただきます

----------
●感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2023年6月

300,000+システム利用料


植樹コース:いただいたご支援で屋上ドッグガーデンに大きな木を植樹します

植樹コース:いただいたご支援で屋上ドッグガーデンに大きな木を植樹します

●HONJIN ドッグガーデンに大きな木を1本、植えさせていただきます。

木には、支援者さまのネームプレートを掛けさせていただきます。皆さまのご支援でワンちゃんと楽しめる屋上テラスが、緑豊かに彩られます。

----------
●感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

500,000+システム利用料


HONJIN 1泊 全館貸切コース:グループで館内全体と天ヶ瀬の町をお楽しみください

HONJIN 1泊 全館貸切コース:グループで館内全体と天ヶ瀬の町をお楽しみください

●HONJINを全館貸切で1泊ご利用いただけるコースです。(夕食朝食付き)

※上限人数は14名様まで、愛犬の制限頭数は設けておりません
※詳細のご案内は、ご支援いただいた方から順にメールにてお送りいたします
※有効期限は2023年5月から1年間とさせていただきます

●4月上旬開始の一般予約開始に先立ち、HONJINのご宿泊予約をいち早く、優先的にお取りいただける先行予約権

※先行予約は3月26日までのご支援者さまにご案内いたします(一般予約開始後は順次先着順で受付)
※2023年5月から1年先までの日程でご予約いただけます
※毎週火曜・水曜は定休日です
※GW、お盆、お正月期間は貸切予約対象外の期間となります
※詳細はご支援いただき次第、一両日中にメールにてお送りいたします

----------
●感謝の気持ちを込めて、HONJIN館内に支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)

●お礼状をお送りします

●HONJINのWebサイトに支援者さまのお名前を掲載させていただきます(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
38%
現在
2,313,000円
寄付者
210人
残り
38日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの支援にすすむ
プロジェクトの相談をする