
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
斑鳩歩き(その3)
法隆寺ももちろん、斑鳩にありますが、この周りには多くの古墳があります。
有名なところでは、藤ノ木古墳があります。
法隆寺近くの民家の間をキョロキョロしながら歩いていると、バイクの叔父さんがバイクを停めて、『この家の裏庭には古墳があるよ』と教えてくれます。
6、7世紀頃には渡来系も含む有力豪族や権力者が埋葬されているようです。蘇我氏(百済からの渡来人)も飛鳥を根拠地としていましたし、秦氏や他の有力豪族も多く居住していたようです。聖徳太子のスポンサー(?)だったと言われる、秦河勝も活躍していました。
現在、言われているように、聖徳太子も妃、母親も毒殺されたとも言われるように、その後の歴史に、太子一家は抹殺されてしまいます。蘇我氏の勢力から逃れるために斑鳩宮を造営し、政務に励みましたが、最終的には滅ぼされることになりました。
変死のような形になった太子と妃は、正式な墳墓は河内に造られていますが、没後の暫くの期間(もがりに相当する)では、近くの、何処かに遺体が収められて保管されていたはずです。
この点について、私たちは、法隆寺から10~15分ほどにある、仏塚古墳が、これではないだろうか?と考えています(この古墳の詳細については、はっきりしていないようです)。古墳の名称に”仏”とついているのは、結構意味深だと思います。
次回は、この古墳についてもう少し述べたいと思います。
リターン
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 5,049,000円
- 寄付者
- 212人
- 残り
- 70日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日









