命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 2枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 3枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 4枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 5枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 6枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 7枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 8枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 9枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 10枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 2枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 3枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 4枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 5枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 6枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 7枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 8枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 9枚目
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を! 10枚目

支援総額

69,685,000

目標金額 25,000,000円

支援者
4,792人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/IRBJ4?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月25日 14:29

第三目標6,000万円突破のお礼と今後について

本当にたくさんの皆さまの参加をいただきまして、私たちとしましては到底辿り着くことができないと思っておりました第3目標の6000万円を達成させていただきました。また支援者数も約4000人と、これもまた今までにない人数になっております。

 

これほど多くの皆さまが野生猛禽類の現状を憂い、彼らとのより良い共生を目指す活動に参加してくださいましたことがとても嬉しく、うまく言葉では言い表せないほどです。

 

今回集まりました資金は、一つでも多くの命を救うために必要な医療機器の購入費や積立金(高額なもの)、終生飼育個体のより良い生活を目指した住環境や餌環境の充実、そして彼らの本来の生息環境を太陽光発電などから護るための活動などに大切に使わせていただきたいと思っております。あらためまして本クラウドファンディングに参加いただきましたことを心より御礼申し上げます。
 
このところ、毎日のように重傷の猛禽たちが運び込まれています。脊椎損傷や複数の骨がバラバラに折れた者も多く、列車事故や交通事故、風車衝突の凄まじさを物語っております。これまでのクラウドファンディングでご支援いただき、更新させていただきました医療機器も大活躍し、以前よりも確実に多くの命を救う事ができるようになっております。

 

一方、脊椎損傷の鳥達の正確な診断にはやはり超高額なCT撮影装置などが必要ですが、今回のクラウドファンディングでいただきました資金の使い道と優先順位をしっかりと吟味した上で、購入もしくはそのための積立金にしたいと思っております。

 

また、後遺症により野生に帰れなくなってしまったワシ達が今よりも快適に過ごせるように、現在数十基あるとまり木全てを新しいものに更新する目処が立ちました。材料としましては、できる限り人工林の間伐などで発生した丸太や風倒木などを有効活用して、作成する上でも自然環境に配慮したいと考えております。さらに餌に関しましても、約70羽のワシ達ができるだけ頻繁に水を張ったバットの中を泳ぐ活魚を捕れるようにしたいと思っており、ウェルフェアや環境エンリッチメントにも十分配慮した飼育環境の改善を進めて行きたいと思っております。

 

さらに、釧路湿原とその周辺における太陽光発電所の乱立に歯止めをかけるため、希少種の生息状況をしっかりと調査し、その結果を行政に無償提供して自然環境の保全に役立ててもらおうと思っております。

 

以前より申し上げておりますように、私たちが目指しているのは「野生動物とのより良い共生社会」ですが、一気にこれを実現させることはなかなか難しいと考えております。しかしながら、たとえ今すぐベストな状態にできなくても、現状よりもベターな状態を目指し積み重ねることで、必ずより良い共生を実現できると信じております。まずは一羽でも多く目前の命を救うとともに、生活の質(QOL)を高く保ちながら終生飼育個体の継続飼育をして、彼らと共に事故などの予防器具の開発などに一層力を入れたいと思っています。
 
このたびは、クラウドファンディングの当初目標を大きく上回る結果を達成させていただきまして、あらためて心より御礼申し上げます。

 

今後はこのプロジェクトを最終日時まで続けさせていただき、どこまで支援者数と助成金額が伸びるかを、皆さまと一緒に見届けたいと思っております。

これからも皆さまと一緒に、今にも消えそうな命と真摯に向き合いながら"野生動物とのより良い共生社会"の実現を目指したいと思います。そしてこれまで同様、SNSなどを介してその進捗状況をできる限り発信して行く所存です。引き続き、猛禽類医学研究所をどうぞよろしくお願い申し上げます!

 

猛禽類医学研究所 代表 齊藤慶輔

 

リターン

5,000+システム利用料


ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)

ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)

■ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット!
スタッフ撮り下ろし♪オオワシ、シマフクロウ、終生飼育個体のワシたちの特別セット!

■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書

申込数
435
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

6,000+システム利用料


RHODIA  A5ホチキスノート

RHODIA A5ホチキスノート

■RHODIA  A5ホチキスノート
薄くて持ち運びにも便利なコンパクトサイズのノートです。翼を広げたオジロワシのイラストと、代表の齊藤獣医師 直筆「SAVE OUR EAGLES」のフレーズをゴールドで表紙に箔押ししました!
・サイズ:A5(14.8×21cm)×96ページ
・フォーマット:5mm方眼
※イメージ画像

■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)

ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)

■ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット!
スタッフ撮り下ろし♪オオワシ、シマフクロウ、終生飼育個体のワシたちの特別セット!

■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書

申込数
435
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

6,000+システム利用料


RHODIA  A5ホチキスノート

RHODIA A5ホチキスノート

■RHODIA  A5ホチキスノート
薄くて持ち運びにも便利なコンパクトサイズのノートです。翼を広げたオジロワシのイラストと、代表の齊藤獣医師 直筆「SAVE OUR EAGLES」のフレーズをゴールドで表紙に箔押ししました!
・サイズ:A5(14.8×21cm)×96ページ
・フォーマット:5mm方眼
※イメージ画像

■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 79


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る