自分ごと化会議in松江〜原発を自分ごと化する〜
自分ごと化会議in松江〜原発を自分ごと化する〜

支援総額

1,042,000

目標金額 1,000,000円

支援者
77人
募集終了日
2018年12月3日

    https://readyfor.jp/projects/JGK-matsue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月28日 20:59

会議のメンバーってどんな人?

「自分ごと化会議」の議論には誰でも参加することができるわけではありません。
無作為抽出に当たらなければならないのです。

松江市の選挙人名簿は、松江市選挙管理委員会で手続きをすれば誰でも閲覧することができます。
今回その中から、2200人を抽出しました。

といってもコピーをしたり写真を撮ったりはできないので、手書きで1人1人書き写します。

その途方も無い作業を島根大学の学生さんたちの協力も得てやりとげました!

抽出された約2200人に、会議への参加のお誘いを郵送して、その中から「参加」のお返事をいただいた方が会議のメンバーとなり議論に参加することができます。

「自分ごと化会議in松江 」(JGK)参加者さんってどんな人でしょう?


〇参加者総数 21名
 男性  8名
 女性 13名
〇年齢別内訳
 10代 0人
 20代 3人
 30代 6人
 40代 3人
 50代 4人
 60代 4人
 70代 1人
〇職業内訳
 1.民間企業 8人
 2.自営業(農林漁業・商店等)フリーランス 4人
 3.公官庁 1人
 4.学校・大学・幼稚園・保育園 2人
 5.専業主婦(主夫) 2人
 6.病院・医院・福祉施設 1人
 7.無職(学生含む) 2人
 8.その他 1人

女性が半数以上!
30代が最多!

例えば行政が市民のご意見を聞くために公募した場合、このようなメンバーになるでしょうか?
この結果は無作為ならではと言えるのではないでしょうか?

メンバーの中には、「自分ごと化会議in松江」の意義について学ぶための「ミニ勉強会」にいらして、希望しても参加できないと諦めていたら、当たった方や、
赤ちゃん連れのお母さんや、
「主婦のお前に社会のことは分からん」と言われ、ご主人に「あなたは社会の歯車だから社会のことは分からん」と言い返した女性など、
ピュアで多彩な方々が集まられました。

 

当日は、この21名に島根大学の学生5名(無作為抽出に準じた方法で選ばれた)を加えた「JGK26」が専門家の意見を聞いた上で議論します。

とてもいい議論になる予感がするので、今回当たらなかった方も、ぜひ傍聴にいらしてください!



 

リターン

3,000


「自分ごと化会議」in松江 詳細レポート

「自分ごと化会議」in松江 詳細レポート

全国初の取り組みです。
松江市の「ふつう」の市民が原発を自分ごととして考えていく過程の記録を準備段階からレポートにまとめます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


松江市民250名のアンケート回答オリジナルエクセルデータ

松江市民250名のアンケート回答オリジナルエクセルデータ

松江市の選挙人名簿から無作為抽出された参加候補者への島根原発についてのアンケート(回答数250)のオリジナルエクセルデータ(個人情報を除く)

加えて、
・詳細レポート

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


「自分ごと化会議」in松江 詳細レポート

「自分ごと化会議」in松江 詳細レポート

全国初の取り組みです。
松江市の「ふつう」の市民が原発を自分ごととして考えていく過程の記録を準備段階からレポートにまとめます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


松江市民250名のアンケート回答オリジナルエクセルデータ

松江市民250名のアンケート回答オリジナルエクセルデータ

松江市の選挙人名簿から無作為抽出された参加候補者への島根原発についてのアンケート(回答数250)のオリジナルエクセルデータ(個人情報を除く)

加えて、
・詳細レポート

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る