
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2016年1月11日
どうしてカンボジアに消防学校を作ることになったの?
どうしてカンボジアに消防学校を作ることになったの?
どうして、国際貢献をしようと思ったの?
なんで?どうして??
と、疑問に思ったり、不思議に思ったりされる方は、沢山おられることと思います。
特別な信仰があるとか、何かの国際貢献団体に所属していたワケでもありません。
「すべては、一枚の名刺から…。」
もう10年以上も前のことですが、JPR理事長の正井潔氏が当時勤めていた消防署(救急管理職)で、若い職員から相談を受けたことから、すべてが始まったようです…。
(JPR公式ホームページの設立経緯を参照して下さい)
私自身もそうですが、多くの人達は安定した日常、安定した暮らしのため、日々一生懸命頑張っています。
でも、心の中には非日常を求めたり、冒険してみたい気持ちが存在するのですが…、中々勇気がなく実践することも難しい現実があります。
何かのキッカケがあったとしても、勇気と自信、行動力や忍耐力、そして情熱と言った幾つもの要素が必要なのかも知れません。
反面、勇気と行動力があれば、“何かを始めること”は誰にでも可能なこと、と言えます。
JPRが発足して10年。
途上国に支援するということで、思いもしない出来事や幾多の困難、そして数多くの試練に直面し、何度もリタイヤしかけながら続けてきた支援…。
支援が成功した時の喜びや感動、そして人と人の信頼関係、友情を築いてきた喜びは、「かけがえのないもの」で支援に参加した者達の感想文や支援紀などに表れています。
JPRが歩んできた道のり…
是非、公式ホームページやこのFacebookの過去記事、JPRブログなどをご覧下さい。
10年という歳月で、非常に多くの記事がありますが、写真を中心に作成していますので、観て頂くだけでも「何をしているのか」「どんな団体なのか」が御理解頂けるものと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
◼︎カンボジアシルクのスカーフ(クロマー)
◼︎私たちの活動報告会にご招待
◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
◼︎カンボジアシルクのスカーフ(クロマー)
◼︎私たちの活動報告会にご招待
◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,631,000円
- 寄付者
- 223人
- 残り
- 8日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,089,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 1時間

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,345,000円
- 寄付者
- 677人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,439,000円
- 支援者
- 358人
- 残り
- 4日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人











