カンボジア初の消防学校を設立し、救える命が救われる環境を!
カンボジア初の消防学校を設立し、救える命が救われる環境を!

支援総額

1,450,000

目標金額 1,000,000円

支援者
79人
募集終了日
2016年1月11日

    https://readyfor.jp/projects/JPR?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月02日 23:39

カンボジア消防隊員の誇りと使命感

JPRを設立して10年になりますが、今回READYFORを通じて初めて寄付金募集活動をしました。
その理由は、JPRがカンボジアに救急・救助・消防の技術支援を始めて6年半になりますが、今までカンボジアに寄贈した資機材は全て日本の消防本部で廃棄になった本当に古い資機材です。
カンボジア王国軍RRC711部隊は、その古い資機材を使い日々発生する交通事故や火災に出動し、プノンペン市民から絶大な信頼を得るようになりました。
しかし、彼らは、軍隊の兵士であるため、一般のワーカーさんより薄給(ワーカー最低賃金保障 月/128ドル、RRC711の隊員 月/平均80ドル)ですが、それを支えているのは誇りと使命感です。
そして来春早々、カンボジアの南西部のシハヌークビル州でカンボジア初の消防訓練センターが開校し、RRC711部隊の10数名が教官として新たな任務に就きます。
その彼らに少しでも安全で新しい資機材で活動させてあげたいと思います。
さらに彼らの誇りと使命感は高くなることでしょう。

リターン

3,000


alt

◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


alt

◼︎カンボジアシルクのスカーフ(クロマー)
◼︎私たちの活動報告会にご招待

◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


alt

◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


alt

◼︎カンボジアシルクのスカーフ(クロマー)
◼︎私たちの活動報告会にご招待

◼︎カンボジアの消防学校の責任者から、支援してくださった皆様へ感謝の手紙をお送りします。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る