支援総額
2,167,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 253人
- 募集終了日
- 2013年5月19日
https://readyfor.jp/projects/KesenTsubakiDream?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年05月11日 21:22
青松館、椿油事業担当者の紹介
5月1日の新製品試供会 の為、陸前高田を初めて訪れた大学生インターンの港道が
「気仙椿ドリームプロジェクト」の大切なパートナーの
方々にお話を伺ってきました。
今回ご紹介するのは、
青松館の椿油事業担当の清水さんです。
青松館に関しては、東海新報さん の素晴らしい記事があります。
ここで一部引用させて頂きますが、ぜひご一読頂きたい記事です。
”陸前高田市気仙町にあった製油所が東日本大震災を機に廃業を余儀なくされ、伝統の灯火が消えようとしていた気仙の特産品・椿油。この技術を継承して地域の復興につなげ、障がい者の所得向上に役立てようと、社会福祉法人・大洋会(木川田典彌理事長)が運営する米崎町の就労継続支援B型事業所・青松館が製油所関係者の協力を得て作業に取り組むこととなった。”
( 2011年10月22日付 5面 記事より一部引用)
【清水さんの紹介】
清水さんはこれまで青松館・中村館長とともに事業を引っ張ってこられた方で
現在は、椿油事業担当として石川製油所の石川さんから精油技術を学ぶことを初め
精油現場の責任者をされています。

Q:今の心境をお聞かせください。
A:石川製油所、地域の産業を自分たちが責任をもって継承して行きたい。
Q:今後一緒にやって行くにあたって、気仙椿ドリームプロジェクトに期待することはありますか?
A:12月以降の収穫時期に向けた種拾いシステム作りを構築したい。
そのための気仙椿ドリームとの提携をはっきりさせたい。
新しい事業を行うことや、当プロジェクトに協力することに、一時は葛藤があったものの、現在では東北唯一の製油所であった石川製油所を継ぐことに誇りをもってお仕事されている清水さん。
とても穏やかな優しい雰囲気の方で、気持ちよくお話しさせて頂きました。
現在、青松館の駐車場に建てられたプレハブ工場で製油作業が行われ、
その椿油が「気仙椿ハンドクリーム」にとなって皆さんの手に届けられます。
気仙椿油100%にこだわったハンドクリームは、こういった製油事業の継承を後押しする役目も担っています。
みなさんから頂くご支援は、
椿油精製に欠かせない椿の森を守る活動や
種を集める仕組み構築を推し進めるためにも使わせて頂くこととなります。
人々の想いが重なった椿産業の継承のお手伝いさせて頂くため、
引き続き、みなさんのご支援、ご協力をよろしくお願いします!
引き続き、みなさんのご支援、ご協力をよろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料
①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
奥大山 Re:Connect実行委員会
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
株式会社あわわ
公益財団法人 認知症予防財団
Somin Kim
東京国立博物館

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
47%
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
継続寄付
- 総計
- 55人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
10%
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日










