
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2016年12月27日
「過ごしやすい空間」をつくるために―スラムの女性たちの工夫
図書館の活動で、地域が抱える問題について、子どもたちが発表し合いました。1番最初に上がった問題は「犬の糞が多い」、続いて「ゴミがたくさん捨てられている」でした。
実際、スラム地区の細い路地を歩いて真っ先に目につくものは、ごみと犬の糞です。弊財団が日本の学生等を地域視察に案内する時も、視察前に必ず「犬の糞がたくさん落ちていますから、足元にもご注意ください。」と付け足します。
ただ、路地によってその状況は異なります。鉢植えをきれいに並べて、近所の人たちがよく清掃を行っている路地もあります。こうした路地では、強い陽射しを遮る木陰で、女性たちが座って話しをしていたり、高齢の方が椅子に座って新聞を読んだりしています。緑を通り抜ける風も心地良く感じます。
この路地は、事務所の裏手にあります。10年ほど前に弊財団は、資源ごみと鉢植えを交換するプロジェクト「クリーン&グリーン」を実施した経緯があります。この路地の世帯は、熱心に活動に取り組みました。現在も、緑が溢れ、毎日水で洗い流される路地では、子どもが裸足で遊んでいても心配にはなりません。
今年、日本の建築を学ぶ学生がスラム地域で調査を行い、弊財団が協力しました。この路地も対象になっており、世帯への聞き取りが行われました。調査を協力する中で、この路地は、日中、家にいる女性が多いということが分かりました。働き詰めの世帯の女性からは、「近所の人が路地を清掃しているときに、自分も一緒に掃除できず心苦しく思う」という声も聞かれました。
密集している地区ですが、少しでも過ごしやすいように―
地域の女性たち、住民の人たちの暮らしの工夫を感じる路地があります。
「Feemue KLONG TOEY(フィームー クロントイ)」は、日本のデザイナーFUJI TATE P氏と地域の女性たちとのコラボで立ち上がるクロントイ・スラム発のブランドです。暮らしの工夫がたくさんある地域から、ぜひこのブランドを立ち上げたいです。応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,225,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 20日
芸工大の学生が日本のデザインを一新する「大芸工展」再来!!
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/30

日本の心を未来へ繋ぐ|明治の日本を守った「瀧善三郎」について舞台化
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 1/31

KOBE Red Girls~小・中学部全国制覇を目指し挑戦‼
- 支援総額
- 314,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 7/31

神戸市垂水区の空き家を利用し様々な世代が集える居場所を!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/31

滋賀県田村山の希少種「ヤマトサンショウウオ」を次世代に繋ぎたい!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 10/12












