寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 181人
- 募集終了日
- 2018年6月30日
『応援メッセージ』JIM-NET事務局長:佐藤真紀さん
『僕もなんでイラク?て聞かれるし、赤尾さんは何でカンボジア?ラオス?
って言われ続けているのだと思う。でも、人間てひょとした出会いでつな
がっているとおもう。』
イラクで小児がんの子供たちの支援を行うNGO『JIM-NET』の事務局長、
佐藤真紀さんから応援メッセージを頂きました。
********************************************************
僕は、JIM-NETというNGOで鎌田實医師に代表をお願いして、イラクで小児
がんの子ども達の支援をやってきました。
赤尾さんのことを尊敬しているスタッフから紹介してもらって、イラクに行っ
てもらったのは2012年でした。
50℃を超えそうな暑さなのに、「全然大丈夫」ってありえない体力の持ち主
で、びっくり。ラオスで家庭訪問に行く際に、ぬかるみに入って車が動かなく
なったり、ボートが沈没しそうになったりという話を聞いて、ぼくらのイラク
以上に大変な経験をされていてまたびっくり。
僕もなんでイラク?て聞かれるし、赤尾さんは何でカンボジア?ラオス?って
言われ続けているのだと思う。でも、人間てひょとした出会いでつながってい
るとおもう。
ラオスの子どものことなんて知らなかったけど、赤尾さんという人が必死で
頑張っているからきっとみんな「キラキラの笑顔」になれるんだなって、
応援してます。
JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)事務局長
佐藤真紀
********************************************************
日本に一時帰国中、「今日は真紀さんと会うの!」と嬉しそうに話す赤尾に何度も出会います。活動国は違ってもNGOのスタッフとして積み重ねてきた経験に共通する部分は多く、それぞれの想いを共有することで「信頼」という絆がうまれるんだな、と二人を見ていつも感じます。
佐藤さん、想いがたくさんつまったメッセージ、ありがとうございます。
「キラキラの笑顔」の連鎖を実現できるように、最後まで頑張ります!
ギフト
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
【コロナ禍の就活生を救う】場馴れ不足解消の面接練習動画を作りたい!
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/30

ウクライナの子どもたちに教育と平和を!避難先でのオンライン授業支援
- 寄付総額
- 569,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 3/31

徳島から「機会の格差」をなくす。過疎地域の全てのこどもたちの学びを
- 支援総額
- 5,040,000円
- 支援者
- 383人
- 終了日
- 6/16

男/女らしさの境界線をゆるめて自分らしく生きられる世の中にしたい!
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/23
松島の伝統を未来へ!水軍太鼓修繕プロジェクト
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/12

★2/24★花火300発!!カンボジアの農村地帯で日本祭を開催!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/31

安城市の「人・モノ・想い」をつなぐ、地域の拠点をつくりたい。
- 支援総額
- 2,262,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 12/25









